大魔王…
う~ん、自転車関係のブログだとちょくちょく聞きますね。
7月は2回もパンク(同じ日ですが)、それまでロードではほとんどパンク知らずだったのに。
31日は仕事が早めに終わったので(←いつもだけど)、遠回りで帰ろうかとR16に入る。
1kmも走らずに、「カン、カン、カン」と甲高い音
枝でもホイールに絡んだか?とスピードを落とすと「シュー
」って音も聞こえる。
パンクですね。
どうしたんだ、今月は
タイヤにキーホルダーの金具っぽいのが刺さってました
コンビニの横でチューブ変えて、ポンピング。
う~ん入れにくい。
TOPEAKのPocket Rocket MasterBlaster(http://www.topeak.jp/pump/ppm04600.html)を使ってるけど、ホースが付いてる方が入れやすいよね。
トラブルが発生すると物欲がわき上がってくる。
困ったもんだ
う~ん、自転車関係のブログだとちょくちょく聞きますね。
7月は2回もパンク(同じ日ですが)、それまでロードではほとんどパンク知らずだったのに。
31日は仕事が早めに終わったので(←いつもだけど)、遠回りで帰ろうかとR16に入る。
1kmも走らずに、「カン、カン、カン」と甲高い音

枝でもホイールに絡んだか?とスピードを落とすと「シュー

パンクですね。
どうしたんだ、今月は

タイヤにキーホルダーの金具っぽいのが刺さってました

コンビニの横でチューブ変えて、ポンピング。
う~ん入れにくい。
TOPEAKのPocket Rocket MasterBlaster(http://www.topeak.jp/pump/ppm04600.html)を使ってるけど、ホースが付いてる方が入れやすいよね。
トラブルが発生すると物欲がわき上がってくる。
困ったもんだ
