「あぁ、湘南の夜は更けて」
というブログがあるんですね。
σ(^^)は以前から大好きで読んでいます(ROMですが…)
masaさんという方が執筆。
文章が面白い。
引き込まれていくというか、その挑戦σ(^^)もやってみたいと思うようになってきます。
そのmasaさんの所で、第6回『直江津集合!オフ』が開催されることを知ったのは7月。←いや読者なら恒例なんだからわかるだろ!
ロードに乗り始めて140kmが最高距離。
直江津までは250kmオーバーです。
行けるか?どうする?と悩み始めます。
なにより参加表明ってどうするの?
そして、帰りは?輪行グッズ持っていないじゃんといろんな言い訳も…なにより人見知りorz
いままで複数人数でライドしたことさえないのですからw
ですが、挑戦はしたいんです。
んなことを24日の朝まで悩んでいました。
ちなみに26日は久しぶりに妻と休みが重なったのでどこかへ行きたい。
だから、当然日帰りです。
もし、着いたといても宴会は不参加。
遅れて着いて電車なくなりましたは避けたいので、18時に着けないとわかった時点でDNFかなぁ
うん、行けるとこまで行ってみよう!
σ(^^)にとっての最高距離更新は間違いないだろうし。とお昼頃ようやく決意します。
参加表明はしていないけど、『こぎ続ければ着くのか?直江津』ってことで…w
あっ輪行袋は注文して手元に届きました。
つづく…
というブログがあるんですね。
σ(^^)は以前から大好きで読んでいます(ROMですが…)
masaさんという方が執筆。
文章が面白い。
引き込まれていくというか、その挑戦σ(^^)もやってみたいと思うようになってきます。
そのmasaさんの所で、第6回『直江津集合!オフ』が開催されることを知ったのは7月。←いや読者なら恒例なんだからわかるだろ!
ロードに乗り始めて140kmが最高距離。
直江津までは250kmオーバーです。
行けるか?どうする?と悩み始めます。
なにより参加表明ってどうするの?
そして、帰りは?輪行グッズ持っていないじゃんといろんな言い訳も…なにより人見知りorz
いままで複数人数でライドしたことさえないのですからw
ですが、挑戦はしたいんです。
んなことを24日の朝まで悩んでいました。
ちなみに26日は久しぶりに妻と休みが重なったのでどこかへ行きたい。
だから、当然日帰りです。
もし、着いたといても宴会は不参加。
遅れて着いて電車なくなりましたは避けたいので、18時に着けないとわかった時点でDNFかなぁ
うん、行けるとこまで行ってみよう!
σ(^^)にとっての最高距離更新は間違いないだろうし。とお昼頃ようやく決意します。
参加表明はしていないけど、『こぎ続ければ着くのか?直江津』ってことで…w
あっ輪行袋は注文して手元に届きました。
つづく…