goo blog サービス終了のお知らせ 

たまには坂でも上ろうか…

KOGA KIMERA ROAD PRO UD (2016) で走ってます

午前中に神奈川2湖めぐり〜100km

2015年05月02日 | じてんしゃ
4月は雨ばかりで600kmちょっとしか乗れなかった
GWは今のところ好天続きなので、出かけてこよう!

問題はどこへ行こうか?
とりあえず神奈川方面へこぎ出してみる

[ixy31s]

平日だからトラック多いね〜お仕事お疲れ様っす
きびきび走るように心がけるから、煽らないでねっとお願いして町田街道へ

途中までは茅ヶ崎に海を見に行こうと思ったのだが、何故か津久井湖方面へ…
アップダウンは嫌いなんだけど、行ったことないからこの時点では分かってないw
でも津久井湖はすぐに着く


[ixy31s]
誰もいないよってこの時点で7:30 そりゃそうだ
それで道志みちで山中湖を目指そうと思っていたんだよね、この時点では
だから早い時間に出発したんだよ

でも津久井湖を後にして走っていると、前にローディーが…
道志みちへの交差点をあのローディーが曲がったらσ(^^)は真っ直ぐ〜なんて思っていたら、その通りになっちゃったw

行き先は相模湖に決定さ
ええ、かなりほっとしたたりして

30分ほどで着いちゃう

[ixy31s]
なんのお店もやってないよ、まだ8時だもん
仕方がない、大垂水峠ってやつに挑戦してみよう

いや、なんで峠ってこんなに上るかなぁ
山が好きって人がたくさんいるのが不思議
でも上りきると嬉しいのもまた事実

[ixy31s]
富士山が見えたのが最高

路線バスと一緒にノンビリ下って帰宅しました〜

今日はグロスで5時間半ほど
午後は

[iPhone5s]
お風呂に入れてあげて綺麗さっぱりノンビリと

超〜久しぶりのDBK!

2015年04月29日 | じてんしゃ
いやー久しぶりの更新だw


[ixy31S]


祝日開催のDBK

狛江会場だとこういうときじゃないと参加できない…ってか国立折り返しでもどれだけ参加できるか



10時に狛江会場集合なので8時に出発すれば間に合うのに7時に出るw

8時には多摩サイに
河原ではメーデーの準備だね…ご苦労様です

ここからDBK会場までは1時間もあれば着いちゃう
途中で子供達の野球を観たりして、20km/h以下でのんびりと

長い距離は正月にのんびり上野までポタしたとき以来かな〜 ジテツウは続いているんだけどね。


それでも会場には1番乗り
10時までそこいら辺をぐるっと回ってこようかな?と道に出たところでnobuoさんにバッタリ!
直江津以来で…みんなそうだw

ここで冒頭の写真だよ
そう、σ(^^)の新車じゃないんだな

bianchiのOLTRE chorus仕様でホイールはBullet Ultra 50 (O_O)
き、金満バイクだぁ

いや、羨ましいだけでございます


今日の参加者は、
林檎さん、nobuoさん、MM'sさん、陽ちゃん、Kさん、おいちょさん、須黒さん、りゅーせいさん、frogさん(初めまして)、マトケンさん、Tomokoさん(初めまして)、オビワンさん(初めまして)、GURIさん、Skiさん(初めまして 三島から!)そしてσ(^^)

いや〜ホントに皆さんお久しぶり


[nobuoさん、写真いただきます]

皆さんこれからBBQに、σ(^^)は帰宅して庭いじりw

行ってきました「直江津集合!2014」

2014年09月02日 | じてんしゃ
毎年恒例の「直江津集合!」


参加表明してからの楽しみはコース選定。
ルートラボであーでもない、こーでもないとしている時が楽しいのだ。

でも、スタート時間や当日の天気予報で考えると去年とほぼ同じコースに決定。
というわけでSNSには「日付が変わるころ(8/30)出発」と書き込み準備。

でも外は結構強く降ってる。
雨脚弱まったら出ようとウダウダしていたら、1:30スタートになっちゃった(^_^;)

まずは最初の山、碓氷峠まで。
7時に上り始められればOKでしょ。100kmを5時間半だからとノンビリペースで。
雨が降っているから、落車だけはしないようにと慎重に。

K30を快適に走るけど、街灯の数が少ないからライトが頼り。
晴れていれば十分に感じる明るさも、路面が濡れているとよく分からない。
疲れるねこりゃ。


[iPhone5S@安中市原市のイレブン 88km 5:15]

最初の休憩は群馬藤岡だったけど、写真を撮る余裕もなく…ってかジェルを一本飲んですぐ出発。
ここのイレブンでトイレを借りて、飲み物買って碓氷峠へ

ここまでは小雨状態だったけど、碓氷峠に入る頃は本降りに。


[iPhone5S@眼鏡橋 104km 6:13]

今年は貸し切りだったよ。誰にも会わないし、車も通らない。
雨が降ってるから所々が川になってる。
しかも、枝がたまっている箇所ばかりでパンクが心配。


[iPhone5S@長野県へ 113.5km 6:59]

予定より1時間早いね。
でも期待していた太陽はまだだった。 でここから100km以上写真がないよorz

浅間サンラインに入ってようやく雨が止む。
合羽を脱ぎたい、でもスピード出してるから止まるタイミングが掴めず。
道の駅「雷電くるみの里」で小休止。
自宅から140km合羽着て走ってた。

合羽を脱いでみると今度は寒いよ。
だから今度はウインドブレーカーを着る。あぁまだ結構下るみたいだから着ておいて良かったかも。

R18に合流する前にチェーンに注油して上田を通過し戸倉まで。
千曲川を越えるときにサイコン見たら30℃超えてるじゃん。
ようやくここでジャージ姿に。 K77とR117で長野まで、今年は西方寺に寄らずに先を急ぐ。

ペダルを漕ぐたびにカチカチ音がするんだけど…結構濡れたからなぁ。
豊野で昼食食べて、さあ妙高超えれば新潟だ。

去年はFDがインナーに落ちなくて、バイク降りて手で変速したっけなぁ。
そんなこと思いながらユルユル上り、バビューンと下っていくと(あ、トウモロコシ忘れた)


[iPhone5S@信越大橋 232km 13:25]

ここで写真を撮り、SNSに新潟入りを書き込んでいると ラルゴさん と けーこさん が。
あじさいオフ以来っす。お久しぶり。

少しご一緒させてもらうが、ドリンク切れてるのを思い出したので、すぐのイレブンに吸収。
また後ほど~


もう雨はないでしょと思っていたら新井の辺りでまた…
合羽を取り出し残り20km弱をヘロヘロと


ホテル着が15時過ぎ。チェックインしてお風呂に入って海岸へ。


[iPhone5S@日本海 17:00]

続々とみんなが到着してくる。
雨に降られた人は結構多い。全く濡れなかった人もいたみたいだけど…(-_-;)
集合写真を撮って、日本海に沈む夕陽を。


[iPhone5S 奇跡だね]

左右どっちも結構な雲なのに、雲が切れてるのこの夕陽の周りくらい。

このあと宴会には参加せずに帰宅するメンバーの一言と来年の幹事の発表!

来年は やまださん に決定
よろしくお願いします。

そして、今年の幹事の須黒さん、お疲れ様&ありがとうございました。


宴会で盛り上がり、酔っ払いながら洗濯をすませ長い1日が終了~。

さあ来年も楽しもう。

7月、8月の走行記録

2014年08月31日 | じてんしゃ
更新しないね~
月刊誌になっている(^_^;)

7月は

月間走行距離  866.3km
月間最高距離  60.91km
年間走行距離 5,374.3km
じてつう回数   17回

8月は

月間走行距離  851.0km
月間最高距離 272.15km
年間走行距離 6,225.3km
じてつう回数   10回

8月は直江津まで言ったのに、じてつうの少なさと夏休み中に走らなかったので少ない。
雨が多かったのも原因だね。
9月は頑張ろう

神奈川県・開成町のあじさい祭にポタ に参加してきた~118km

2014年06月17日 | じてんしゃ

シルキーさん企画の「神奈川県・開成町のあじさい祭にポタ」にドタ参してきた。


最初はね林檎さんが自走で6時に狛江スタートって。

では、狛江までお見送りに行こうって気持ちだったのよ。
でもいつの間にか輪行で藤沢までに変わってた( ̄▽ ̄;)

お見送りで藤沢まで行くなら、Cマークまで言っても一緒だよねっ(笑)て4時に起きて出発


[4:30@ixy 31S ブレブレだぁ]



[5:28@iPhone4S 八王子入り 26km]
八王子から法政大学の脇を抜けて神奈川入り。

[6:10@iPhone4S 相模原市で朝ご飯 39.5km]
県道48号で南下。イレブンでおにぎり食べて相模川を目指す。



[6:43@ixy 31S 座架依橋で 51km]


久しぶりに良い天気。
車も少ないしハイテンションで海まで。

[7:09@ixy 31S 残り20kmだ 55.6km]

[7:25@NEX-6 有馬高校のあたり 61km]

[7:32@ixy 31S 寒川町in 62.8km]


う~ん9時の集合時間だけどかなり早く着きそう。
んで、着いたのは柳島海岸。どこだこりゃ(笑)

サザンビーチを探すもどっちだっけ?

うろうろしていたら、「こんにちは~」びっくりしたよ。いやマジで

ってアサノさんだ。直江津のとき以来っす。
Cマークまで護送していただきました。ありがとうございます。


[8:13@ixy 31S]

[8:13@iPhone4S 74.5km]


「今日はお見送り!」

って言ってはみたものの、「せっかく飯能からきたのにもったいない」ってシルキーさん。
ん?確かにそうだよね。
午後の予定はキャンセルで。
二宮のローソンにてドタ参宣言!

う~ん長い前振りだった。ここからが本番。


この日のメンバーは
シルキーさんふくおっとさんだましのしまださん林檎さん
nobuoさんらんくるさんかいちさんMちゃりさん
けーこさんリベールさんラルゴさんとしろさん
かずピさんマトケンさんazukiさん利布創さん
ヨッシー

二宮ローソンまで
ぴかぬうさんアサノさん2ne(ツネ)さん

途中からご一緒
ayabeさん

お見送り
Koseさんakiraさん

ええ、初対面の方が多すぎて覚えきれない(泣)

1号を小田原方面へ。
親木橋の交差点から北上して行く。
酒匂川沿いをまったりと走り、開成町のあじさい祭り会場へ。





あじさいを楽しんだら、ランチ&スイーツ


[レストラン パセリで]

[山北高校うらのヘルシー・ジェラート]

[キウイビネガー味ジェラート&キウイの甘露煮 どちらもウマ!]


とても楽しくてまだまだ一緒に走っていたい気もするが、埼玉の奥地から来ているのでそろそろ帰らなきゃ。

小田急線の新松田駅まで送ってもらって、林檎さん、マトケンさん、nobuoさんと輪行。
ちょっとしたトラブルが発生したが、無事に解決し楽しく帰ったよ。

シルキーさん始め参加した方々、ドタ参を快く迎えていただき楽しく過ごせました。
ありがとうございます。