Blue ocean, White mountain, and Clear sky

All year around activities: SCUBA, Snowboarding, Paragliding

戸隠 古池

2010-05-31 07:11:23 | bird watching
戸隠神社奥社の北東4kmほどにある古池周辺を散策してきました。 県道沿いの「黒姫山西登山口」にクルマを置いて一人で支度をしていると、入れ違いに山から下りてきた地元の方から、「今朝、黒姫山の上の方でクマの声を聴いたよ。気を付けて。」との情報を聞きました。私は野鳥観察が主目的なので、いつも単独行で、しかもクマ避けの鈴など鳴らしていません。「小鳥を探して辺りに気を配って歩いているのだから、クマくらい接 . . . 本文を読む

アカショウビン

2010-05-22 14:17:43 | bird watching
早朝の戸隠森林植物園へバードウォッチングに行ってきました。前夜0時過ぎに上信越道の信濃町ICに到着し、ICに隣接する道の駅「しなの」で仮眠しました。3時過ぎにアラームで目を覚ますと、外の気温は5℃。遠くでトラツグミが鳴いていました。そこから約30分で、戸隠森林植物園に到着します。用意してきたサンドイッチで腹ごしらえしてから、4時から森へ入りました。ようやく空が白んできたところで、歩く足元には不安は . . . 本文を読む

オオヨシキリ

2010-05-19 05:51:03 | インポート
  軽井沢町を流れる湯川の河原で、オオヨシキリの2羽のオスが盛んに鳴き交わしていました。おそらく縄張りを競っているのでしょう、頭羽を逆立てて立ち木のてっぺんにとまって、かなりの声量で歌い続けています。私が20メートル弱離れてカメラのレンズを向けていても、あまり警戒する様子もありません。 オオヨシキリのさえずり (AMRファイル、QuickTime等で再生してください。) オオヨシキ . . . 本文を読む

戸隠森林植物園

2010-05-09 21:39:26 | bird watching
軽井沢の早朝4時は、小鳥たちのさえずりで目が覚めます。まだ暗い中、ジュウイチが鳴きながら飛び回っていました。手早くお弁当、と言っても朝食用のサンドイッチと昼食用のおにぎりを用意して、4時半過ぎに家を出ました。 今日は少し足を伸ばして戸隠森林植物園へバードウォッチングに来ました。7時前に到着すると、すでに駐車場は8割方埋まって、巨大な望遠レンズを付けたカメラを持った多くのバードウォッチャーが支度を . . . 本文を読む

クロツグミの当たり年か?

2010-05-08 16:08:57 | bird watching
朝7時から、軽井沢野鳥の森へ散策に出かけました。 昨年はオオルリの当たり年でした。今年も多く見かけます。野鳥の森の湯川沿いの入り口から沢沿いに歩くだけで、4個体見られました。そしてオオルリに加えて、クロツグミも多く見かけます。野鳥の森で2個体、そのあと追分でも2個体見られました。近年、関東地方でペットから野生化したガビチョウが繁殖し、クロツグミと良く似たさえずりで惑わされますが、やはり本家クロツ . . . 本文を読む