学校評価について
前回は、益田市学力調査の結果について書かせていただきましたが、今回は、学校評価についてお知らせしたいと思います。保護者の皆様には、学校評価のアンケートにご協力いただきありがとうございました。また、学校関係者評価でお世話になった地域の皆様に対しても厚くお礼申し上げます。
学校評価の結果等については、裏面に載せてあります。数値については、4(とてもよい)3(よい)2(課題がある)1(課題が多い)となっています。
さて、学校評価については、一学期に示しましたように、今年度特に力を入れて取り組む項目について行っています。一つは、益田市教育委員会の目標である学力向上、その他の目標については、各学校の独自性に任されたものです。今年度は、生活面と地域、保護者の連携のもと、安全安心な学校作りをあげています。
全体的に見ると、概ね満足できているかと思いますが、個々に見ると課題があります。特に、家庭学習の取り組みや基本的生活習慣の育成が課題としてあげられます。家庭学習においては、一日の生活時間の見直しやメディアとのつきあい方、学校での学習と家庭での学習へのつなぎをどうするか等が考えられます。基本的生活習慣の育成としては、いつでも、どこでも誰とでも気持ちのよいあいさつができることが大切です。これらの課題解決のためには学校、家庭との連携が重要だと思っています。よろしくお願いいたします。
この反省をもとに、来年度は一層よりよい学校づくりをめざしていきます。
前回は、益田市学力調査の結果について書かせていただきましたが、今回は、学校評価についてお知らせしたいと思います。保護者の皆様には、学校評価のアンケートにご協力いただきありがとうございました。また、学校関係者評価でお世話になった地域の皆様に対しても厚くお礼申し上げます。
学校評価の結果等については、裏面に載せてあります。数値については、4(とてもよい)3(よい)2(課題がある)1(課題が多い)となっています。
さて、学校評価については、一学期に示しましたように、今年度特に力を入れて取り組む項目について行っています。一つは、益田市教育委員会の目標である学力向上、その他の目標については、各学校の独自性に任されたものです。今年度は、生活面と地域、保護者の連携のもと、安全安心な学校作りをあげています。
全体的に見ると、概ね満足できているかと思いますが、個々に見ると課題があります。特に、家庭学習の取り組みや基本的生活習慣の育成が課題としてあげられます。家庭学習においては、一日の生活時間の見直しやメディアとのつきあい方、学校での学習と家庭での学習へのつなぎをどうするか等が考えられます。基本的生活習慣の育成としては、いつでも、どこでも誰とでも気持ちのよいあいさつができることが大切です。これらの課題解決のためには学校、家庭との連携が重要だと思っています。よろしくお願いいたします。
この反省をもとに、来年度は一層よりよい学校づくりをめざしていきます。