島根県益田市立吉田小学校

島根県益田市立吉田小学校のブログページです。

退離任式

2025-03-25 04:22:20 | 吉田小ブログホーム
今年度で定年退職の職員の退任式と転任する職員の離任式を行いました。39年間の教職生活を終えられた先生のお話には重いものがありました。お元気で。
子どもたちは、送ることばを心を込めて伝えていました。
今年度末は、多くの職員が異動しました。
また4月には新しい出会いが待っています。
新生吉田小のさらなる発展をお祈りします。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年度修了式

2025-03-24 09:29:43 | 吉田小ブログホーム
令和6年度修了式を終えました。
各学年代表の子に「修了証」を授与しました。
みなさん、修了おめでとう。春休み、事故や事件のないことを願います。
校長の話では、「さあ!自ら かかわりよしだ」のお話をし、来年度も「自らを鍛える」子どもになってほしいと伝えました。
楽しい春休みになりますように、、、。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、修了式と退離任式です

2025-03-24 06:40:13 | 吉田小ブログホーム
本日をもちまして、令和6年度を修了します。
保護者の皆様、地域の皆様、1年間たいへんお世話になりました。
心より御礼を申し上げます。

この1年間、子どもたちはおおいに学び、遊び、伸びました。
これも皆様のご支援ご指導の賜物と存じます。ありがとうございました。

春休みを挟んで、新年度がスタートします。かわらぬご支援ご指導をよろしくお願い申し上げます。

この度の定期人事異動に伴い、次のものが転任いたします。在任中のご厚情に御礼を申し上げます。ありがとうございました。

主幹教諭 坂根 大雅 
吉賀町立蔵木小へ(教頭として)
教諭 富田 誠一
松江市立玉湯学園へ
教諭 渡邉 龍司
定年退職
教諭 和田なおみ
益田市立益田小へ
教諭 岡田 円一
江津市立青陵中へ
教諭 藤原 裕一
津和野町立津和野小へ
教諭 葉末 貴昭
吉賀町立七日市小へ
教諭 岩田 大輝
津和野町立津和野小へ
教諭 吉田 智也
津和野町立木部小へ
教諭 佐々木絵里
出雲市立中部小へ
教諭 小村 直加
安来市立島田小へ
教諭 前田 竜星
松江市立八束学園へ
教諭 江角さくら
辞職
教諭 水津 智翔
吉賀町立六日市小へ
教諭 原 千花子
辞職
養護教諭 齋藤  晶
益田市立戸田小へ
学習支援 篠田 雅子
益田市立高津小へ
学習支援 串崎百合子
益田市立高津小へ
日本語支援 三浦 布美
益田市立益田中へ
介助 沖田  敦
辞職
校長 有福  保
津和野町立日原小へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しあわせになる資格

2025-03-20 19:44:40 | 吉田小ブログホーム

令和6年度卒業証書授与式を終えました。卒業生の「しあわせ」を心から祈ります。.


式辞では「愛」のお話を卒業生への贐にしました。
 
素直に「愛」をいただけて、素直に「愛」を渡せるひとが、「しあわせ」になれると私は思っています。
ひとはそんなに強くありませんので、どんなにAIが発達して便利な世の中になろうとも、いや便利になるほどに、こういった感情交流が必要なんだと思っています。
 
ただ、ひとつだけ「しあわせ」になる条件があると思います。
それは、自分の弱さを認め、それに取り組むことです。そこから逃げたり、誤魔化したりするひとには、他者は「愛」を届けようとは思わない、そう思っているからです。
謙虚に自分に素直に生きるひとの周りに「愛」は集まってくると思います。
 
「言うは易し」なのですが。
 
一生懸命に生きようとするひとは応援したくなりますよね。私は、自分を誤魔化してうまく生きようとするひとは応援したいとは思えないのです。
 
時間の都合で式辞の中では触れませんでしたが、「愛し愛され」て「しあわせ」になれるひとと、そうでないひとはいるのかなと思っています。
 
自分の弱さに取り組んで一生懸命に生きて、卒業生のみなさんが一人残らず「しあわせ」になることを祈っています。
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年度卒業証書授与式

2025-03-19 12:38:20 | 吉田小ブログホーム

厳粛な雰囲気の中に,柔らかな空気の漂う素晴らしい式になりました。

99名のみなさん,卒業おめでとう。

みなさんの「しあわせ」をここで祈っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は令和6年度卒業証書授与式です

2025-03-19 05:59:14 | 吉田小ブログホーム

会場は静かに、卒業生を待っています。

いい卒業式にしましょうね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花をありがとうございます

2025-03-18 15:12:46 | 吉田小ブログホーム

地域の方が、明日の卒業式にと校長室にお花を活けてくださいました。

いつもありがとうございます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式準備

2025-03-18 15:10:57 | 吉田小ブログホーム
準備を終え、5年生が歌の練習をしています。
明日はきっといい卒業式になります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新児童会執行部 活動開始

2025-03-17 17:45:58 | 吉田小ブログホーム
新児童会執行部の子どもたちが、来年度の児童会スローガンのプレゼンにやってきました。
新しいことをしたい、よりよい吉田小にしたい意思が、よく伝わってきました。
全校児童の先頭に立って、頑張ってほしいと強く思いました。
がんばれ!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明け

2025-03-17 06:05:40 | 吉田小ブログホーム
春に近づくひとつの兆しは、夜明けが早くなることですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月17日(月)~3月21日(金)の下校時刻

2025-03-15 10:00:00 | 登下校の情報

●3月17日(月) 全学年14:50

●3月18日(火) 1~4・6年13:40 5年15:45 ※卒業式前日準備

●3月19日(水) 1~4年臨時休業 5年11:35 6年11:30 卒業式

3月20日(木) 春分の日

●3月21日(金) 1~5年15:10 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PTAよりの卒業記念品贈呈式

2025-03-13 15:50:21 | 吉田小ブログホーム
PTA会長様より、6年生に卒業記念品をいただきました。その贈呈式を予行の前に行いました。
ありがとうごさいました。






予行の様子です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式 5・6年生合同練習

2025-03-12 17:31:53 | 吉田小ブログホーム
午後からは、5年生と6年生とが合同で練習をしました。
明日の予行に向けて、気持ちも入ります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年生 卒業式練習

2025-03-12 10:45:19 | 吉田小ブログホーム
明日の予行に向け、6年生の卒業式練習にも熱が入ります。
みんな緊張しながらも、立派な態度で練習にのぞんでいます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月10日(月)~3月14日(金)の下校時刻

2025-03-08 10:00:00 | 登下校の情報

●3月10日(月) 全学年14:50

●3月11日(火) 1年14:50 2~6年15:45

●3月12日(水) 1~3年14:50 4~6年15:45

●3月13日(木) 1~4年13:55 5~6年15:45 卒業式予行練習

●3月14日(金) 1~2年14:50 3~6年15:45

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする