goo blog サービス終了のお知らせ 

島根県益田市立吉田小学校

島根県益田市立吉田小学校のブログページです。

五年生

2011-01-28 10:26:25 | 5年生 総合的な学習の時間
五年生植林活動にでかけてきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年総合 高津川VS益田川

2010-12-30 14:47:53 | 5年生 総合的な学習の時間
先ほど、5年生総合「高津川VS益田川」のホームページをリニューアルしました。
1月に入ってから各グループの活動報告を紹介します。

高津川VS益田川ホームページ

これでようやく、6年生総合「益田がますます気になりマウス2010」のホームページのデザインが始まります。
コンテストの応募締め切りは来月12日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五年生清掃活動益田川

2010-11-18 15:08:55 | 5年生 総合的な学習の時間
河川敷がきれいになっていきます。ごみ袋10袋をすでに越えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五年生 河川清掃

2010-11-18 14:05:47 | 5年生 総合的な学習の時間
益田川清掃活動がスタートしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年生総合だより

2010-11-16 09:58:37 | 5年生 総合的な学習の時間
「魅力発見!高津川VS益田川2010 きれいな川を残すために私たちにできること」
2学期の総合的な学習の時間も終盤を向かえ、いよいよきれいな川を残すための実践活動やPR活動を行います。川をきれいにするためのグッズや工夫を紹介するチームや、清掃活動を計画し取り組む班など、一人一人が自分たちの住む町にある2つの川をこれからも残そうと努力しています。12月にはその取り組みや成果を発表します。休日や放課後に地域に出て取材活動やPR活動をする子もいます。ご協力よろしくお願いします。

川の清掃活動について
○日時: 平成22年11月18日(木)
○目的: 自分が調べてきた川の河川敷を掃除し、きれいな環境を作る。
子どもたちは、自分が調べている川の河川敷を清掃します。

高津川コース
(活動予定)
○校庭出発
13:40(現地着14:00)
○ゴミ拾い開始
14:00~15:00
○現地出発
15:15(学校着15:35)
(清掃場所)
高津大橋からバイパス付近の河川敷
※川を挟んで二手に分かれて清掃活動を行ないます。

益田川コース
(活動予定)
○校庭出発
13:45(現地着13:50)
○現地調査
14:00~15:00
○現地出発
15:10(学校着15:25)
(清掃場所)
吉田小学校横から月見橋付近の河川敷
※川を挟んで二手に分かれて清掃活動を行ないます。

○服装
体操服・体操帽子・防寒着等
○持ち物
□軍手 □火バサミ等(ゴミを拾う用) □ハンカチ □テッシュ □ぼうし □ごみ袋(2袋) □雨具
○引率 高津川コース  井上 堀江
益田川コース  有馬、門脇

清掃活動 ご協力のお願い
 上記のように、2つの川の河川敷を清掃します。当日までのところで清掃活動を計画した班の子どもたちは清掃活動の協力を地域の方に求めるチラシ等を配布します。保護者の皆様にも、平日のお忙しい時間ではありますが、活動にご協力いただけると子どもたちのやる気も増します。上記の場所を清掃しておりますので、都合のよい時間のみでも構いませんのでご参加ください。ご協力よろしくお願いします。
※なお、始めからご参加いただける方は、校庭に車を駐輪していただき、子どもたちと一緒に徒歩での移動も可能です。

PR活動について
下記の日程で学習してきたことを地域の人に伝えるためのPR活動に出掛けます。見かけられましたら励ましの声援よろしくお願いします。
○日時
平成22年11月24日(水)
※PR活動を45分程度行います。
☆キヌヤ中吉田店入り口 午前10時ごろから
☆益田駅入り口 午前10時ごろから
☆SATY益田店入り口  午前10時15分ごろから
☆ゆめタウン高津店入り口 午前10時ごろから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五年生校外活動下見(益田川コース)

2010-09-18 11:03:23 | 5年生 総合的な学習の時間
みと自然の森。益田川の上流です。
水がつめたい。
大型バスが途中までしかはいれないということは、川沿いを徒歩かな。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五年生校外活動下見(益田川コース)

2010-09-18 10:08:21 | 5年生 総合的な学習の時間
まずはダムですね。
下までおりることができるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高津川が清流日本一から落ちました!残念!!

2009-08-04 09:18:11 | 5年生 総合的な学習の時間
高津川がこの度の水質調査で残念ながら、清流日本一から落ちました!!全国11位のランクですが、清流日本一の川と比べてBODの1リットル当たりの平均値が0.1mgの差しかありません。ですので、今年度、5年生の2学期からの活動で再び、清流日本一にかえりざけるように頑張って活動しましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高津川実地調査

2009-05-25 09:46:05 | 5年生 総合的な学習の時間
水質調査をしています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高津川実地調査

2009-05-25 09:43:45 | 5年生 総合的な学習の時間
図鑑で生物の名前を調べています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高津川実地調査

2009-05-25 09:13:52 | 5年生 総合的な学習の時間
5年生総合的な学習の時間、今日は高津川に来ています。
水棲生物採集がスタートしました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年生総合的な学習

2009-05-21 10:12:45 | 5年生 総合的な学習の時間
6年生総合的な学習、今日は「広島での出来事や社会の現状」を問題点や良い点を考える活動に取り組んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

益田川調査5 年2組

2009-05-21 10:08:09 | 5年生 総合的な学習の時間
班で採集した生物を図鑑で調べています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

益田川調査5 年2組

2009-05-21 09:57:03 | 5年生 総合的な学習の時間
水棲生物の採集がスタートしました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

益田川調査5 年2組

2009-05-21 09:54:58 | 5年生 総合的な学習の時間
5年生総合的な学習の時間
今日はアクアスの方から説明を聞いています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする