今日はいろいろあって心身ともに疲れているyoshiです
まぁワタシの疲れている話をしてもおもしろくないので
今日はチラッと考えたことを書きます。
ここら辺り

にも書いてあるようにウチはB型のオンナです
今までの好きなヒトを思い浮かべると
100%「A型年上」なのです
まぁ年上って言うのは1日でも誕生日が早い人だという風に考えていただければ結構です
見かけ、性格、趣味共に違う彼らの唯一の共通点が血液型

ウチにとって「A型年上」はある意味運命だと思ってました
でもよーく考えてみなければならないところがありました
それは次の2点
①(私が)年上、年下に出会う確率
②各血液型の比
まず①ですが
大学の中だけで考えればウチは明らかに年上サイド

でも社会を考えれば明らかに年上が多いわけ
(小学生や中学生を除くと16-22歳と同じ人口は22-28歳でまかなえるわけですから…)
そして②
日本人の血液型の比(国によって違うらしいのですが)は
A型が40%、B型は30%、O型が20%、AB型が10%らしいのです。
本県の人口の比まではわかりませんでしたが…
ということは
やっぱりウチの周りには「A型年上の男性」が多いというわけで

でも全部全部A型年上の男性というのは何かひきつけられるものがあるということなのでしょうが…
A型年上の男性全てが好きというわけではないので

自分で意識的に「A型年上」に弱いと思い込んでいるという可能性もありますね
yoshi