ヤキュウが最高だった 日本勢いが勝因と米国報道 (共同通信) - goo ニュース
今日はやっぱりWBCでしょ
試合開始からずっとドキドキしながら見てました
まずビックリしたのは1塁塁審があのデービッドソンさんやっていうこと
頼むぞデービッドソンと思いながら試合を観戦してました
結果は皆さんもご存知のとおり10-6で日本の勝利
勝利後のインタビューでは
イチローの「このチームも最後かと思うと・・・」というコメントが
印象的でした
どの選手も本当にこのチームを、ヤキュウを愛していたんだなぁと思いました
(途中応援ベンチから出すぎで注意されている部分もありましたしね
)
「僕が遅いんじゃなくて…」の松中選手が試合中2回もホームまで走りこんできたり
(解説の方は松中選手がゆっくり戻ってこられるような深いフライが欲しかったですねとかいってましたし…小笠原選手だったかな?)
守備の上手い川選手がホームに戻ってきたときには
すばらしい右手
がありましたし(キャッチャーと交錯しそうだったので右手でホームを踏むプレー)
この時の審判が「トム・ハリオン」さんだったんです
審判ちゃんと見ててくれてありがとうって思いましたよ
イチロー選手もグラウンドの上を泳ぐようにホームベースに向かっていったり
この試合にかける気持ちが伝わってきたような気がしました
何かにがんばっている人ってすごーくかっこいいですね
yoshi
今日はやっぱりWBCでしょ

試合開始からずっとドキドキしながら見てました

まずビックリしたのは1塁塁審があのデービッドソンさんやっていうこと

頼むぞデービッドソンと思いながら試合を観戦してました

結果は皆さんもご存知のとおり10-6で日本の勝利
勝利後のインタビューでは
イチローの「このチームも最後かと思うと・・・」というコメントが
印象的でした

どの選手も本当にこのチームを、ヤキュウを愛していたんだなぁと思いました

(途中応援ベンチから出すぎで注意されている部分もありましたしね

「僕が遅いんじゃなくて…」の松中選手が試合中2回もホームまで走りこんできたり
(解説の方は松中選手がゆっくり戻ってこられるような深いフライが欲しかったですねとかいってましたし…小笠原選手だったかな?)
守備の上手い川選手がホームに戻ってきたときには
すばらしい右手

この時の審判が「トム・ハリオン」さんだったんです

審判ちゃんと見ててくれてありがとうって思いましたよ

イチロー選手もグラウンドの上を泳ぐようにホームベースに向かっていったり
この試合にかける気持ちが伝わってきたような気がしました

何かにがんばっている人ってすごーくかっこいいですね

yoshi