goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒガワリテイショク

BGM:Last Dinosaur

久しぶりの休暇だヒャッホイ

2005-11-01 19:49:04 | 雑記
とか喜んでたら死刑宣告.むしろ無期懲役というか禁固刑か.
暇なそぶりを見せてしまうとやることが山ほど降ってくる.
ちょっと神保町まで飯喰いに行ったり重役出勤してただけなのにな~.

現在の目標は11月中にあり合わせの材料でデモ機を1台作成.
問題は持ち運べて何処でもデモできるサイズで,って事である.
ていうかこの時期卒研とかするべきじゃないのかと…

あと英語力の足りなさを実感させられたので大ショック.
相手の言っていることが7割はわかる,ただし思っていることが2割しか口に出せない.
とかそんなレベル.このレベルじゃ海外に発表に行くと恥をかくと認識.

3ヶ月で英会話をマスターせねば.とりあえずビートルズでも聴くか.

ハッとした

2005-10-31 16:22:54 | 雑記
何がって,このページを見て.
前回のエントリだが,一切書いた記憶がないのである.
まぁ言いたいことは言えているようなので良し,としておこう.

久しぶりにオフの期間を楽しんでます.
実験するために発注した物が一月後しか届かないので,
今回の月例報告をどうするかが悩ましいところですが…

ノックアウト

2005-10-30 05:13:44 | 雑記
純米酒の「風よ水よ人よ」を一升ほど1人で開ける.
酔いが回って気持ちいいです.アルコールは最古のドラッグですね.

酒を飲むと,最近醗酵リンクで飲んだ竹鶴の純米酒を思い出す.
たしか「きもと」と呼ばれているヤツである.

最近の酒にしては珍しく,鼻に抜ける香りではなく,
舌でしっかりと感じることができる味があった.
端麗な味など糞食らえ.純米酒は米の味が磨かれてこそだと,と思う.

今日飲んだのは風よ水よ人よだが,飲みやすいというのはそれと別のベクトルで魅力的だ.
願わくば,こうして多種多様の酒が生き残っていける世の中であらんことを.
好みの数だけ,飲みたいシチュエーションの数だけ酒がある,という世界は
きっと素晴らしい世界に違いない,と思うからである,

眠い

2005-10-28 01:09:01 | 雑記
人間眠すぎると手足の先が痺れると判明する.
断食していると筋肉が突っ張る,と同レベルの偉大な発見である.

仕事をこなす能率が悪すぎるというか,遊んでる間に寝ればいいのにというか.
忙しいくせになかなか休まないのは我ながら問題である.
卒論中間発表もすんだし一度まとめて休みを取りたいものだ.

とりあえず今日はばたんきゅー,といきたいのだがあいにく早朝からバイトである.
2週間分の報告書を書く必要が…金貰ってる以上やってません,じゃすまないしなぁ.
ま,半分以上できてるので何とかなるでしょう.
そんなわけで現実逃避終了,仕事に戻ります.

ぬっぺふほふ

2005-10-23 21:24:29 | 雑記
センサが極端に少ないと言うことは,少ないセンサが優秀か,
センサがいらない生活をしているか,である.
はたしてどっちなんだろう.謎である.
もしくは実は目とかがめちゃくちゃ小さいだけでちゃんとあるとか…

ニッチを狙え

2005-10-23 00:41:43 | 雑記
でも,それってどうなのよ?
もはや鉄板となりつつあるニッチを狙う流れは,そろそろ打ち止めじゃないか?
有限項の順列組み合わせでニッチができるとしたら,もう大きなニッチは食い尽くされてないか?
残った小さなニッチでは,結果的に縮小再生産が続くだけじゃないか?

例えばそれは技術革新で旧い技術が一蹴されるように.
徐々にだが止められない流れを,作る側に回れないだろうか.
工学系としてはその鍵はやはり技術にあると考える.

工学の強みを生かしつつ,何か違うベクトルで攻めて行きたい.
単なる技術者では正直先は見えている.確定した未来は面白みが無い.
何処かに就職して,適当な年齢まで現役で技術者やって,管理職に移って…

かといって混沌としすぎてもそれは味気ない.さじ加減が難しい.
まぁ,まだ手持ちの素材が足りないのでしばらくは現状維持だろう.

名前に由来あり

2005-10-22 05:32:57 | 雑記
たいていの場合は.
実はタイトルを彼我割定食として個々人の孤独を表現しようとかちょっと迷った.
意味を汲んでくれる人がいなさそうなのでやめたのだが.

鬱logも(季節とかの)「うつろう」→「うつろぐ」とかけてあったのだが,
制作者の意図というのは所詮このように他人には伝わらない物だ.

話が変わるが,友人が半ば失踪状態である.
携帯を解約して,ネットから消え去ればそいつとはほとんど連絡を取る手段がない.
意外と繋がりは細い,と驚くと同時にまぁこんな物だという納得がある.
およそ今の世の中,人1人くらい消えてしまうのは楽勝だからだ.

もっとも,受験に集中したいとか,ほとんど毎度の意図でやったことなのであまり気にならないが…
ある日突然部屋で死んでるのが発見されるとかは勘弁して欲しい.
なにより,ヤツには飲み代の貸しがあるので一杯奢らせなければならないからである.

唐突に

2005-10-21 00:32:09 | 雑記
色々変更.さらば鬱log

思えば,鬱logを書き出した時期は我が人生最高に鬱な時期では無かった.
だからこそ鬱logなんてタイトルを付けたのかも知れないが.
やはり,忙しいと言うことはある程度までは精神的健康に良い.

それにしてもほとんど初めてまとめて過去ログを読んだのだが,
昔の自分はなかなか良いことを書いていると思う.まさに自画自賛.

なんかいじってない間に機能とか増えたらしいのでとりあえず色々いじってみた.
オートトラックバックをonにしてみるとか.
どんなくだらないblogが引っかかるのかが楽しみであることよ.

手前のケツは手前で拭けよ

2005-10-20 21:30:11 | 雑記
とか言われかねない状況な平野ですどうもこんばんは.
更新が増えてるのはやっぱりせっぱ詰まってるからです.
ここ半年でずいぶん忙しいのに慣れましたが.
アレか,実はマゾヒストだったか.自分はサディストだと思ってたのに.

仕事が思ったよりボリュームたっぷり.
いきなりこんなに仕事任されて良いのかしら.
こんなに信用されてさすが天下の東大生?ケツに点火されてますが.
走って巻き起こるジェットストリームで誰が得するのやら.

卒論は中間発表が間近.
ていうか一週間前にフォーマットを発表する教授陣とかどうなんだ.
今までの手持ち素材で3回は中間発表ができるのだが,これを1回で消費しきると言うのが逆に難しい.
前刷りA4が1ページて.ろくにグラフも貼れませんがな.
プレゼン10分は逆にありがたいが.
どれだけ素材を用意しても速く終わりすぎるという難点.

ドイツから来た留学生と1時間くらい話した.英語で.
5分くらい会話するともう頭がキャッシュオーバーフローを始めるのがわかる.
やたらクレイジーって単語が好きな模様.大丈夫だろうか,いろいろと.
ちなみに28歳人妻らしい.専攻は航空力学.
いや,お前何でうちの研究室来てるんだ.

とかだらだら書いて休憩終了.これが噂のデスマーチか.

つまり,今の世の中

2005-10-20 02:30:54 | 雑記
てっぺんが見えすぎるというのがある種の問題の切っ掛けなのかも知れぬ.
ネットにどっぷりつかってるからよけいにそう思うのかも知れないが.

今の世の中,上を目指そうと思うと自然と上の情報が耳に入ってしまう.
一番上までたどり着く道も見えないのに努力する馬鹿なんてほとんど居ない.
情報が広く行き渡った結果,上を目指す意欲は徐々に殺されていく.

何もない状況からてっぺんを目指すというのは断崖絶壁を素人がいきなり登るのに等しい.
人より多少優れている程度では何の役にも立たない,と自己完結してしまう.
そしてダラダラ生きていく.こうして人生はじわじわ消費されていく.
てっぺんになることを諦めた人間の中からは,ニートとかが発生する.

勿論この流れが悪いとは言えないだろう.
だが,この状況である程度健康な社会を形成するためには,新しい価値観の創出が必要になると思う.

教師を目指している私の親友が乾いた笑いと共にこう言った.
「俺は生徒にお前ら才能ないんだから分相応を知れ,と言う様な教師になりたい」
彼もまたてっぺんを目指して失速した1人なのだ.

エンジニアとして言わせて貰えばシステムをタイトに作りすぎると,壊れる.
日本は生存という点に関しては実にぬるい国だが,
その上の所謂社会的地位とか難しいことを考えるとシビアすぎる.
不安定な制御系ではないが,ゲイン余有はほとんど無いだろう.

とか言いつつ,自分は自己完結して,だらだら生きつつもてっぺんを諦められない.
こういう人間はきっと大成しないに違いない.
という思考もただ単に「自分が大成できなかったときの言い訳づくり」にすぎない.

と書く事もまた「そういうことも予見していましたよ」という防波堤だな.
結論:動くしかない.見る前に飛ぶ.最悪の事態を想定して,なおそこに突っ込む.
最近ようやくわかってきた事だ.

かくて哲学の時代は終わりを告げ,行動の時代がやってきた.
社会的な価値観とかは,つまるところあとづけで発生するだろう.
ただ生きるということへの今の所の解答だ.