goo blog サービス終了のお知らせ 

佐賀県佐賀市 家具のよろこびブログ~お客様の家具選びにとことん付き合うお店です~

佐賀県佐賀市諸富町にある創業190年の家具屋よろこびのブログです。

【8月12日発売】カリモクデスクライトKS0096SH

2011-07-26 16:21:39 | 家具
こんにちは、家具のよろこび福山です。



昨シーズン「入荷→即完売」を繰り返し

最大2カ月待ちを記録した

大人気のカリモクデスクライトKS0095SHが

2012年ver. KS0096SHとして新登場





本体&シェードにハートをあしらったデザインは

女の子のお部屋にピッタリです



本日より8月12日(金)入荷分の予約を開始致しましたので、

「昨年買い損ねた」と言う方も、

「来年に向けて今のうちに」と言う方も

ご予約はお早めに



【8月12日入荷】
【カリモク学習机】【KS0095SHの2012ver】
女の子が大好きなハートがいっぱい
キュートなスタンドライトKS0096SH
【送料無料】



今年は、ピンク&ハートデザインLED ver.もございます
(こちらの商品は即日出荷可能)。


【13時までの注文で即日出荷】
【カリモク】【ボナシェルタエンジェルホワイト色】
女の子にピッタリのピンク&ハート
LEDライトKS0125SPピンク&ハート色
【送料無料】【あす楽対応_九州】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_関西】




家具のよろこび
実店舗
楽天店
Yahoo!店
Facebookページ

うなぎには黒ビール!?

2011-07-26 09:06:41 | グルメ
こんにちは、家具のよろこび福山です。



先日7月22日は土用の丑の日でしたね



福岡県筑後地方およびその近隣地域では

うなぎをせいろ蒸しにして食べるのが一般的です

(最近は、スーパー等で普通のかば焼きも売られていますが)。



うなぎのせいろ蒸し(地元の人は「うなぎめし」と呼びます)は

「うなぎのタレで味付けしたご飯をせいろで蒸して

そこにウナギのかば焼きを乗せて再度蒸し、

錦糸卵を散らして食べる」
という料理なのですが、

うなぎの味よりもタレの味に大きく左右されます



大川で一番人気のうなぎ屋さんは

「味こってりで、ツユだくご飯」

逆によろこびが一番贔屓にしているうなぎ屋さんは

「味薄めで、ご飯はやや硬め」



上記の「味濃い目」のせいろ蒸ししか知らない方に

よろこびが贔屓にしているお店のせいろ蒸しをごちそうしても

「物足りない」と言われてしまいますので、

お客様をお連れする際は「中間くらいの濃さ」の味のお店に行く事にしています

(自分達には味濃い目のお店のうなぎはツラいので)。



今年の丑の日にも例によって「味薄め」の店のせいろ蒸しを食べたのですが、

ネットでビール会社の方が「うなぎには黒ビールが合う」と書いておられたので

黒ビールと合わせてみました





…せいろ蒸しの甘さと黒ビールの甘苦さが合わさって

濃厚な味わいになりました

(でも、味濃い目のお店のせいろ蒸しと合わせるなら、

さっぱりと軽いビールの方が好みです)。



今年は8月2日にもう1回土用の丑の日がありますので、

うなぎ+黒ビールにチャレンジするのもおススメですよ




【PR】
北欧風の細身デザイン。
無垢材ダイニングチェア エヌエイチ。
安心安全の国産家具。




家具のよろこび
実店舗
楽天店
Yahoo!店
Facebookページ