うめぼしだよりブログ編

タイトルの訳はおいおい説明していきましょう。

つくばエキスポセンターとJAXAにいきました

2015-05-30 06:05:11 | なんでも日記
宇宙兄弟にはまったわが家。
そしてあさひの将来の仕事場(笑)を見に行こうじゃないかということで、
つくばにいってきた。

後輩家族も来てくれて、楽しく過ごせたよ。
久しぶりに会ったけど
子どもたちもすぐに
わいわい一緒に遊びまわってる。素晴らしいね。

奇しくもつくば万博から30年。
家族みんなで行ってきたこと、
トマトの水耕栽培のでかい木があったこと、
マスコットはコスモほしまるという名前だったこと、
ぐらいしか覚えていないけど、
つくばエキスポセンターにはその面影が残っていていい感じ。

みは、「また見に来たいね」というほど楽しかったらしい。
エキスポセンターは、近くにある少年科学館よりも大きくて、
お台場にある科学未来館よりも小さくて、
小学生にはちょうどいい大きさなのかもしれない。

混みこみでないのがよい。

ひっそりとたたずむ雪上車がよい。

ロケットの大きさがよい。


昼飯を食って車で10分程度でJAXAへ!

常設展示スペースのほかに、
見学ツアーをみてきた。
今回のコースは
「ロケット発射から3キロ地点」での発射音を聞く、というもの。
その昔、松任谷由美さんが何かの番組で
ロケットの発射に立ち会って感極まってた映像を思い出した。
自分もその場にいたら感動するだろうな、と思った。

その後常設展示スペースに移り、
おねえさんが解説してくれた。

宇宙兄弟、
一生懸命取材してつくってるんだな、と改めて感激。



こちらはけっこう人がいっぱいいた。涼しくてよい。

この風景、かっこよい。

料理がんばれ

2015-05-16 11:28:04 | 子育て日記
そういえば投稿忘れてた。

み、久しぶりに厨房に立つ。

家庭課で習ったというサラダを作ってくれた。

ジャガイモとニンジンをゆでて、
ブロッコリーも添え彩りもきれいで、
手作りドレッシングもよかったよー。

みんなに好評でした。

教科書見ながらやってたのが、いいね。

2015タケノコほり

2015-05-08 04:39:10 | なんでも日記
今年もきましたゴールデンウィーク。
毎年、近場で春を楽しむ行事が多い。

5日のこどもの日は、
午前中肌寒い感じだったけど、
昼ころから大変いい天気に。
絶好のバーベキュー日よりだ。

具材の一つに、タケノコも加えよう!
ということで
裏山にタケノコ掘りにいってきた。
ひさーしぶりの山の感覚。

あは残念ながら部活で不在ながら、
長靴はいてえっちらおっちら
みこひの三人。
きゃっきゃいいながら
宝探し気分で楽しんでた。

実際、徒歩でタケノコ掘りに
行ける小学生がどれだけいるか。
(まあ実際のところは軽トラの荷台に
世話になっていたけれど…)

ほんとにありがたい環境だなー

と改めて思った。

昼からあみこひいとこたちと
バーベキュー。

スペアリブや燻製チーズも出てきて、
大満足のお昼だった。


最近のあみこひ

2015-05-06 04:59:30 | 子育て日記

中学1年。
小学校時代の全1クラスから、
初めての2組になり
新しい生活が始まっている。
担任は女性の英語の先生、
学年主任は親より若い。
学校全体が活気があるというか
上り調子というか、
入学式に出ただけでも
そういう様子が伝わってきた。
(ちなみに入学式には、
小学校の同級生の夫さんが
PTA会長の祝辞をしてくれて
これまたご縁を感じる)

部活は陸上に決め
先日さっそく短距離用のスパイクを新調。
毎日鍛えられて「つかれたー」といいつつ、
いい表情で休日を過ごしている。

5月の連休は部活もあったけど、
久しぶりに全員で近所の公園で遊べたし。

自転車で隣町まで部活に行ったり、
重い荷物を進んで持ってくれたり、
中学生らしさもでてきたかな。

一方ではあいかわらず弟と
いちゃいちゃしており、
大丈夫か?中学生!

とにかく楽しそうにしているのがなにより。
楽しく部活を続けておくれ。


小学5年。
初めての転校生を迎えて10人のクラスになった。
友達の家によく遊びに行ったり、
友達が遊びに来たり楽しく過ごせている。

保育園から始めた習字は4年限りで引退。
5年間かな、よくがんばった。

おかげさまで、私よりは字がきれい。
やっぱり小学生のうちにいろいろ
やっておくのはいいことなのかも…
と今さらながら思うけど、
いずれにしても楽しんでやれることがいいね。

先日は年に一度出かける国分寺の草むしりにも
「ぼくがいないと、こはるだけじゃ大変でしょ」
自ら志願。
家内でのリーダーシップも、ちらほらみかけられる(笑)

食事はあり変わらずマイペースだが、
生ずしなどふつうに食べられるようになった。
ゆっくり大きくなっておくれ。


小学2年。
わが小学校史上初めての複式学級で
3年と一緒のクラスになった。
先生も戸惑う中、
本人はいたって自然体。
担任はあみも教わった先生。
今年もよろしくお願いします。

3年生の男子、やだーとか何とか
いいながらも、すぐに対応できている。
やはり子どもは柔軟性が高い。

相変わらずよく食べ、よく寝てよく動く。
トイレや風呂場でよく鼻歌をうたっている、
陽気な7歳。

寝室でふとんに侵入しようとすると
「おとうさんは自分のところでねて!」
と大変怒る。
理由は、おとうさんのにおいがつくのがいやだから、って…

明るく楽しく、時に涙もろく、
感情表現が豊かなのはよいこと。
たくさん笑ってたくさん泣いて、たくさん怒って、
成長しておくれ。


ひなどり組。
担任はぴよぴよさんでもお世話になった先生。
おたよりを読むと
丁寧にかかわっている感じが伝わってきて、
大変ありがたい。

妻もよく言っているが、
あはひなどりで2人の兄になってた。
ひはずっと一番下。
同じように目を向けて、
向き合っているつもりだけど、
おそらく、
どの兄弟よりも抱っこ回数多いだろうなあ。
やはり生まれる順番て大事よね。
(まあ、逆に赤子のときを比べると
他の兄弟よりほったらかしの回数が
多かっただろうから、
トータルでは一緒と考える…)

ひらがなに興味を持ちだし、
これって「に」でしょ?
ひーちゃん読めるんだよ、
とよく言ってる。
(ちなみにこは先日「しもにた」を
「しもにに?」と読んでた。大丈夫か?小学生!)

最近のお気に入りは
スクーターとコマ回しと側転。
見るたびに上達し、びっくりさせられる。

体は小さいけれど、できることは確実に増えている。
いろいろな遊びに挑戦して
大きくなっておくれ。