goo blog サービス終了のお知らせ 

充実生活

転勤から早一年。すっかり幼稚園生活に慣れました。楽しい生活を綴っていこうと思います。

トミカ博

2009-05-05 21:27:34 | 実家

豚インフルエンザが流行るかもしれないって時で、そんな人ごみにいっても大丈夫かな~と迷いつつ、まだ流行っていないし・・・ということで、子供二人をじいちゃんばあちゃんがトミカ博に連れて行ってくれました

というわけで、二度目のデート

なんと充実したGWなんでしょう 今日は普通のパスタランチに行って、お買い物に行って、パパの少し早い誕生日プレゼントを購入 充実した一日でした。義両親に感謝感謝です  クセになりそうだわ・・といっても赤ちゃんが産まれたら、また当分おあずけだもんな~

夜は義兄家族、義弟家族も集まり、ご飯を食べに行きました。ご馳走さまでした そしてお疲れ様でした。今度は夏休みにお願いします。

そうそう、今日は入籍記念日 まる8年になりました。 仲良くやっておりまーす 


久々のデート♪

2009-05-03 13:36:50 | 実家
今日は義両親が、子供たちを魚釣り(釣り堀)に連れて行ってくれました 瀬田の南郷の方??かな?

二人の時間なんて久しぶり~♪さっそく、なかなか行けないランチに行ってきました。5月5日が入籍記念日なので、そのお祝いもかねて少しリッチに むかいあってパパと座るなんて久しぶりだわ とってもおいしかったし大満足 いろんな話もできたしね

まだ時間があったので、お買い物にも行きました。こんなにゆっくりみれるなんて、久しぶり~ 効率よくいろんなものが見れて、これまた楽しかったです

お父さんお母さんありがとうございました 子供たちは魚つりのほかにも乗り物に乗せてもらったりして、大満喫したようです。私が連れて行っても、魚を釣るたびにお財布の中身を考えていたことでしょう だって釣った魚は買い取りですもの 乗り物は私もおなかが大きくなかったら乗ってみたかったな~。大きい透明のボールの中に人が入って、水の上で転がって遊ぶらしい。楽しそう よかったね~感謝感謝です。

夕飯はみんなで串カツ屋さんに行きました。これまたおいしかった ごちそうさまでした。

とっても贅沢な一日を過ごさせてもらいました。楽しかった~。日頃のストレスが発散されました。お父さんお母さんありがとうございました

帰省

2009-05-02 13:24:17 | 実家
パパの仕事が忙しくて、ゴールデンウィークは絶望的と思っていたのですが、毎日遅くまでお仕事をがんばってくれたおかげで、今日だけ出勤したらお休みがとれることになりました

やった~ というわけで、今日の夕方から主人実家に向かって出発です。パパが帰ってくるまではハウジングプラザのイベントに行って、輪投げとか玉入れとかを楽しんでいるのをバイトのお姉さんがみてくれて、ワッフルをいただき、ジュースをいただき、好きな家を見に行って(主人がいないと営業マンもラフにしゃべってくれるのでらくちんです)楽しく過ごすことができました。

さて、夕方に出発したのですが、事故渋滞に巻き込まれ、岡山県を脱出するのに2時間もかかりました。最悪だ~。こんな時に事故するなんてどこの誰やねん 全く動かなくて、かなりのストレスでした 17時頃出発して、京都に着いたのが22時すぎでした。とりあえず、おなかの赤ちゃんが渋滞中にでてこなくてよかったです

数日間お世話になりまーす

13日目

2008-08-27 22:34:20 | 実家
今日は朝からお買い物。

涼しかったので、昼から荒神山公園に行きました。ずっと雨だから久々に外で遊ぼうと思って連れて行ったのに、いきなり室内で遊ぶそうです。。。あらそう・・・・

室内が改装されていて、なんか広々していました。人もいっぱい。

お兄ちゃんは彦根発祥のゲーム「カロム」をしたかったみたいで、ばあちゃんと弟君も一緒に4人でやりました。
お兄ちゃん結構うまいです

その後外で遊んで帰ってきました。

明日から東京です。

「明日からいよいよ東京だね~」って言いながら子供達は

12日目

2008-08-26 21:52:44 | 実家

今日はお兄ちゃんの0歳の時のママ友達が久々に集合です

ビバのフードコートで集合し、みんなでランチです。0歳の時に会って以来だから全く覚えていないようですそりゃそうだわ・・・
ご飯が終わって、2階の有料プレイルームへ。女の子は女の子、男の子は男の子で仲良く遊んでいました。初めての子とこんなに仲良く遊べるようになったんだな~って嬉しく思いました

その後は無料プレイルームへ。そこでは女の子たちはおとなしく飲み物を飲んでおしゃべりしてましたが、男どもはまだまだ走り回って遊んでいました久々に同年代の男の子と遊べて楽しかったみたいです。またあそぼうねー


11日目

2008-08-25 22:40:01 | 実家
朝、兄から電話。「近江八幡まで電車で行かないか?」とのお誘いです。

何もないし、一緒に行ってきました

1歳の姪っ子ちゃんはパパと車で、残りは電車です。特に何をするってことはないのですが、子供達は電車に乗れて喜んでました。

SATYで兄が子供達を見ていてくれる間に買い物をさせてもらいました。ありがとー

お昼は、お兄ちゃんはドリアランチ、弟君はオムライスランチです。私は残りを貰おうとおもっていたのですが、残りませんでした さて行こうって時に、お兄ちゃんが嘔吐 3歳の時以来です。やっぱりバター系をたくさん食べ過ぎると嘔吐するんですのよね~うちのお兄ちゃん。

姪っ子ちゃんたちは眠くて機嫌が悪い。。。車で帰宅。14時には実家に帰ってきました。

小旅行気分で楽しかったです

夕方からベルロードのお祭りがあったのですが、雨のため我が家は中止。残念でした


10日目

2008-08-24 22:00:30 | 実家
今日は、ずーーっと前からやりたかった「アカスリ」に行く事が出来ました

もちろんじいちゃんばあちゃんと一緒です。

子供達は「じいちゃんと男風呂に入る」とはりきっています!

じいちゃんは快くひきうけてくれました ありがと~


さっそく20分後湯船に使った後、アカスリです!かれこれ10年前に韓国でしてもらって以来です。

25分でしたが、気持ちよかった~ 体がツルツルになって、こころなしか色が白くなったような気がします

快く付き合ってくれた両親に感謝です

9日目

2008-08-23 22:19:02 | 実家

午前中は彦根市防災訓練を見に行って来ました

やら怪しい天気でしたが、なんとかもちました。

結構おおがかりな訓練で、ヘリコプターが2回救助活動をしたり、消防車が20台きたり、水道局から給水車が来たり、関西電力やら大阪ガスの作業車がきたり・・・。意外と面白かったです。彦根やるなって感じでした。(彦根市民じゃないですが。。。)

お兄ちゃんは煙体験はしませんでしたが、地震体験はやってみたいというのでやってみました。おもしろかったそうです


余談ですが、中学時代のバレー部の先生を見つけました。(話かける勇気はなかったですが)かなり歳とってはりました。そりゃそうか、かれこれ20年前か 
それにしても20年前の恨み!今ではありえないくらい叩かれ蹴られてました。今までの人生で未だあれよりきつかったことはないです ある意味精神的にも肉体的にも鍛えてもらって、今では感謝してますけど、当時は本当に本当に部活が嫌だった。テスト前の休みがかなり嬉しかったもの。。。しゃべりかければよかったな~。覚えてるかな~。


さてさて、午後はお買い物。

夕方は納涼祭に行って来ました
カキ氷を食べて、射的をして、ストラックアウトをして、じゃんけんゲーム、ビンあゴゲームをして帰ってきました。楽しかったね~
このお祭りに行くと、小学校時代のお友達のお母さんに会います。みんなどうしてるのかな~

 


8日目

2008-08-22 20:16:07 | 実家

今日は午前中に保育園に遊びに行って来ました。0歳からのお友達ですぐに打ち解けていました

どろんこ遊びをしますと聞いていたので、着替えを持参したのですが、二人ともどろんこになるのが嫌いみたいで、どろんこ遊びをしないお友達と遊んでいました。

改めて保育園で何をしているのかってのを見て、いろんな子がいるな~って思いました。一人で黙々と遊ぶ子もいるし、おもしろくなーいって私につきまとう子もいるし、友達と遊ぶ子もいる・・・あまりわが子を心配しないほうがいいな~って思いました

あとは先生はあまり手を貸さないなって。自分でさせるので当たり前なのですが、私はつい手を貸してしまって・・・ 

午後はまたプールです。婆ちゃんも一緒に楽しく遊んで、16時頃あがって、おおばあちゃんの病院へお見舞いです。

この間は元気そうだったのに、「あんまの人が機嫌が悪かった。なにか私言ったかな」ってすごく気にしてはって、憔悴してはりました。かわいそうに でもあんまなんてしてないし、リハビリの人が冷たかったのかな~。

いくつになっても人に冷たくされると凹むんですね。そりゃそうか・・・でもそんなに気にしなくてもいいのに。気にする性格はここから来てるのかしら・・・

お婆ちゃんがあまりに元気なかったので、母も悲しそうでした。早く元気になってくれるといいな

帰宅するとじいちゃんがラブのお散歩へ行くところで、弟君はついていってしまいました。そのあとのゴルフには兄ちゃんも参戦。元気だな~

そういえば、お風呂はずっとじいちゃんが入れてくれてるなぁ。助かりますありがとー


7日目

2008-08-21 21:58:39 | 実家
そういえば、彦根に来て最初の方は朝と夕方の愛犬ラブのお散歩に付いていっていたのに最近行かないなぁ・・・ 万歩計をつけて、じいちゃんについていっていた二人。お兄ちゃんは6500歩、弟君は2500歩 すごいですよね 

最近は疲れたのか、散歩後のじいちゃんの庭でのゴルフ練習を一緒にやらせてもらっています あと、弟君はラブ専用になってしまったテラスに入れるようになりました。餌もあげられるんですよ

今日の午前中は約束どおり、トイザラスです。最近はまっている「ウルトラマン怪獣」を1体づつ買ってもらいました よかったね。

その後、ビバでお買い物。

午後は久々に涼しかったので庄堺公園に行って来ました。ばあちゃんもついてきてくれて、子供達も楽しく遊んでいました

だんだん寝るのが遅くなってきているなぁ。。それにテレビをみる時間が増えている。オリンピックだし、まあいっか