goo blog サービス終了のお知らせ 

充実生活

転勤から早一年。すっかり幼稚園生活に慣れました。楽しい生活を綴っていこうと思います。

手術

2008-10-11 23:31:54 | 出来事

私、人生初めての手術をしてきました

たいした手術ではないのですが、初めての麻酔でございます。。

「11時半に来てください」と言われて行ったのに、手術が始まったのが、13時半 
前日の21時以降、何も食べていないので、お腹がすいてフラフラでした

13時40分くらいから14時頃までの超簡単手術。

看護士さん「麻酔いれますよー。一緒に数をかぞえましょう」

私「1、2、3、4、5、6、7・・・

麻酔ってすごいですね~。まったく手術の痛みがわからない。

14時頃「終わりましたよ~。お部屋にもどりますねー」って看護士さんの声で目が覚めました。

朦朧としているのに意地でも時計を見たわ

麻酔の後って体が重いんですね。

フラフラは空腹のせいだと思い、旦那様に16時頃迎えに来てもらって帰宅しました。(おにぎり1つ買ってきて~って頼んでおいてよかったです)

子供達はちょうど昨日から義母さんが来てくれていたので、安心して預けて行きました。(パパは仕事帰りに迎えにきてくれたんです

とりあえず、無事終わってホッとしました。

全く痛くないし、今日は無理しないようにしよっと。

追伸:なんの手術かめっちゃ気になるよね~。「子宮内膜ポリープ」をとっただけです。悪性じゃないからいいんだけど、とってみました 元気なのでご心配なくー

 

 


運動会中止

2008-10-05 23:36:43 | 出来事
朝から雨のため運動会は中止でした。残念。

でも途中で雨が降り出すよりはよかったかな 水曜日に延期です。

運動会はないけど、幼稚園はあるんです。(ちなみに明日休み
雨の中、「お父さんと自転車で幼稚園に行く」と言い張るので、そうしてもらいました

さすがに今日は送り迎えはパパっていうお友達が多かったみたいです

水曜日は晴れるといいな


午前中はパパがパソコンを買うため3人でお買い物へ。

午後は4人で2段ベットを見に行きました。急にお兄ちゃんが欲しいと言い出しました。怖がりで寂しがりやのお兄ちゃんには一人で寝るのはまだまだ無理だと思うけどな~。

でも一人で寝るようになったら、もうお兄ちゃんとは一緒に寝ることはなくなってしまうと思うとちょっと淋しいな~

パパ出勤のため・・

2008-09-23 22:52:31 | 出来事
パパ会社出勤日のため、同じ会社の先輩の家族が遊びに来てくれました。

とってもいい人で、大好きなんですが、忙しくてなかなかこういう時しか遊べないんです

15時から硬筆があるので、10時くらいに無理矢理来てもらいました。

男三兄弟(9歳・5歳・1歳)。数回しか遊んだことないのに、とーってもハイテンションで仲良く遊んでくれます
楽しそう~ それにしても、9歳でもまだ一緒に遊べるんだと思うとホッとしますね。

うるさすぎてママ達は思うようにおしゃべりできない状態でした  

お昼は焼きそばを8玉 来年には10玉くらいいるかもしれませんね

内遊び、外遊び、大満喫の一日でした。

楽しかったね~。また来てくださいね

それにしても、遊ぶお友達によってテンションが違う子供達。誰と遊ぶのが一番楽しいのかな~???

ちょっとイライラ

2008-09-18 22:02:38 | 出来事

最近ちょっとイライラ気味。

原因はなんだろう。。旦那の予定がたたないことかな~

仕事だし仕方ないけど、週末出張、本日急遽出張に。。。

さらに、週末に友達家族とキャンプを予定しているのに、日曜に出張が入るかもだって。かもって何よ~

旦那が出張でも子供2人連れてキャンプに行くぞテントさえ手伝ってもらえればOKよん


あとイライラの原因は、なかなか美容室にいけないことかな

夜23時まで開いてる美容室でさえ行けないの。。。早く帰って来てもらえないのですぅ。そのうえ、来週からずっと出張で10月まで帰ってこない 早く切りたいよー。こういうときに実家が近いといいよな~


パパ出張

2008-09-15 23:44:48 | 出来事

なぜか14日15日が出張らしい。その後も出張が続く。。。。

昔は「 さて何しよう」って感じでしたが、最近は「 」 みたいな・・・・

兄弟で遊んでくれるし、言うことも聞いてくれるし、楽になった証拠ですよね

14日は中学校で運動会をしていたので、子供たちは自分のチャリに乗って探検がてら見にいってきました。
お兄ちゃんたちのリレーが迫力があったみたいで、楽しかったようです。
それにしても肥満児が昔より多いような気がするな~。気のせいかなぁ。。)

15日はお友達宅へ。お昼までいただいて楽しく過ごさせていただきました。ありがとー

来週はこのお友達家族とキャンプに行く予定 パパに出張が入ったら嫌だな~。さすがに私だけで連れて行くのは厳しいよな~。どうか出張が入りませんように


体操教室体験

2008-09-11 23:24:23 | 出来事

逆上がりができないお兄ちゃん。私の教え方ではわからないと言い張るんですよね~。(たしかに私は人に教えるのが苦手です。。。)

体操教室に通っているお友達が体験に行っただけで逆上がりができるようになったんだって
これを機に体操教室に通わせたいな~とたくらむ私

さっそく体操教室に入りたいんですけど・・と電話すると「今いっぱいなんですよ~」とのことせっかくやる気になってたのに。。。とりあえず体験だけということで行ってみました。

お兄ちゃんはとっても楽しそうでした そして上手でした
帰り際に先生が「特別に入れてあげますから検討してください」って やったー

帰宅後、お兄ちゃんに「入る?」と聞くと「うん」とのこと。

次の日、電話で入会申し込みをすると「今いっぱいで入れないんですよ~」だって。なんじゃそれ???
「○○コーチが入れると言ってました」というと「そうですか。。じゃあ入れるのかな。○○に再度連絡させます」だって。わけわからん。15日現在、未だ連絡来ない・・・

入れたらいいなー



歯医者

2008-09-08 21:49:27 | 出来事
ドタバタの夏休みが終わり、ドタバタで2学期が始まりましたが、すっかり普段の生活に戻っております

さて、今日は弟君の歯医者。前歯の間に虫歯があるのですが、2ヶ月ごとに大きくなっていて、ついに治療することになりました

今の歯医者さんって泣き喚く子供を押さえつけてまで治療をしないんですよね。「3歳か・・・」って先生はまた先延ばしにしようとされましたが、「大丈夫だと思います」となんとか治療をしてもらいました。

歯をけずる→セメント(!?)をつける→固める→つける→固める→・・・→形を整えるため削る。

意外と長かったな~ けずるときに水がでるし。。。飲んでました 弟君はずっとおりこうさんで、大きな口をあけておりましたすばらしいさすが、歯医者大好きな母の子だわ

せっかく虫歯がなくなったのだから、がんばって歯磨きをしたいと思います


ついに・・・

2008-08-04 22:33:04 | 出来事
ついにスイミング嫌と言い出しました。

今日は振替で月曜日に行ってみたのですが、そこでお友達が先に飛び込んだとかどうとかで泣いてしまったようです。

案の定、夕飯時に「スイミングやめたいな~」って言い出しましたやっぱりきたか。。。

「お友達が嫌だったの?もう月曜には行かないよ」

「だってラッコ泳ぎ難しいんだもん。」

「難しいからってやめてたら、心が強くならないよ。難しいのができるようになったら、とっても嬉しいよ。」

「いいもん。違う習い事するから」

「それはダメ。立派な大人になれないよ」

「お母さんだってすぐ怒るし、立派な大人じゃないやん

「・・・

ぐさっとくる一言・・・

結局、なにがどうなったのかわからないですが、「最後までがんばる」って話になりました。

旦那に報告したら、「お兄ちゃん、賢いやん」って笑ってました 

黒井山プール

2008-07-30 21:48:19 | 出来事
今日は同じマンションのお友達と「黒井山ちびっこプール」に行ってきました

母と子供だけの6人です

浅いプールと結構長くて急な滑り台が一つあるだけのこじんまりとしたプールでした。

滑り台ばっかりするかな~と思っていたら、数回行っただけで、あとはプールで遊んでいました。

4人で遊んだり、さまざまなペアで遊んだり、とっても楽しそうでした 親はいなくてもいいくらいだったので、木陰で休んで、しゃべったり、写真を撮ったり・・・

10時半頃から3時半までばっちり遊びました また行こうね~

子供えいが会

2008-07-25 00:32:14 | 出来事
7本立て1時間40分のこども映画会ってのに、同じマンションのお友達と行って来ました

まだ映画館で本当の映画をみたことがないので、一度どんな反応を示すか行ってみたかったんです。今回600円って安いし、7本見れるし・・・

結果は・・・まあまあでした。お兄ちゃん達はなんとか1時間40分に耐えられたって感じ。お話が20分刻みで変わるし良かったのかな。弟君たちは予想通り、帰ろうコールでした

帰りにマクドに寄り、家に帰り、急いでスイミングへ行ったのでした。


お話の中で「ほしがり姫」ってのがあって、お金を使いまくるお姫様が村人の家に居候して、お手伝いして、お金をもらい、貯金箱にためお金の大切さを知るって内容なんですけど、お兄ちゃんが「僕もお手伝いして貯金箱にお金をためる」と言い出しました

私的にはお金をもらうためにお手伝いするってのは好きじゃないんですよね~。お母さんを助けてあげようとか喜んでもらおうっていう気持ちでお手伝いすべきではないでしょうか

お金か~。。。みんなどうしているんだろう

一応、「1ヶ月がんばったら100円あげるから、これがたまったらDS買ってもいいよ」って話になってます。なかなか買えないし、お金の大切さがわかってくれたらいいのですが、数日たった今、そんな話は忘れているようです