goo blog サービス終了のお知らせ 

充実生活

転勤から早一年。すっかり幼稚園生活に慣れました。楽しい生活を綴っていこうと思います。

あけましておめでとうございます

2009-01-06 22:12:29 | 出来事
今年もよろしくお願いいたします

ブログをかなりご無沙汰しておりました。

わたくし、ただいま妊娠4ヶ月目に突入でございます。。。というわけで「つわり」ですね・・・
お兄ちゃんたちの時よりはマシとはいえ、つわりです。あと1ヶ月くらいでおさまればいいのですが・・・
3回の食事前の空腹時と寝る時はとくにきつい。というわけで子供と一緒に寝てしまう生活をしております

旦那様には申し訳ないんだけど、「ご飯作ってあるし、全然問題なしだよ」とのこと。相変わらず優しい旦那でございます

お正月はクリスマス後に私の実家へ行き、元旦まで居座り、元旦から4日まで旦那実家に居座りました。
彦根実家では私が食べたかった焼肉&をかべチャンポンを食べに連れて行ってもらって大満足です。朝もゆっくり寝かせてもらいました。ありがとう。パパも波乗りに2回も行けて満足だったみたいです。

旦那実家はおおじいちゃん家に行ったり、おおばあちゃん家に行ったり、なにかと忙しかったですが、初詣にもいけてよかったです。

新学期が始まりましたが、朝がこんなに起きられなくなったのは初めてです。生活をもとにもどしていかなければ。。。


うっ・・・気持ち悪い・・・おやすみなさい・・・


生活発表会

2008-12-05 15:06:08 | 出来事

今日はお兄ちゃんの生活発表会でした

年少の時と同じで、ぶどう組さんの教室で発表です。(幼稚園ってそうなんかな?人数が多いからかな?)

1 楽器遊び 「勇気100%」
2 劇遊び  「ほがらか森のくぬぎの木」
3 みんなでやってみよう
4 手遊び  「元気に仕事」
5 歌     「ずいずいずっころばし」「ジグザグおさんぽ」

事前に先生から「○○君とってもがんばってくれているんですよ!一番大きい声で歌ってくれるし、ハチ役の先頭でみんなをひっぱっていってくれてますよ」って。

さすがマジメでがんばりやさんのお兄ちゃん。本番の今日も緊張はしていたみたいですけど、いつもどおり大きな声でしっかり歌い、劇もがんばってやってくれました


とっても楽しい半日でした。お兄ちゃんありがとう



ちなみに今日はパパが一日休んでくれたので、家族で発表会に行きました。

平日休みなんて、こんなチャンスめったにないというわけで、午後からは、最近調子の悪いコンタクトを買いに一人で街へおでかけです やっと買えたよ・・・ありがとう

15時頃からはお兄ちゃんのスイミング。パパは初めてみるのでありました。「めっちゃ上手やな~」と褒めておりました。よかったね~


知識人は?

2008-12-03 10:12:41 | 出来事

クイズ番組で、「問題がわからなかったら、一度だけ誰かに電話できる」っていうのをやっていました。

お兄ちゃんがふと・・・
「僕だったら彦根じいちゃんに電話する 携帯番号がわからないから、まずお父さんに電話して、おじいちゃんの電話番号を聞いて、電話する

ってはりきって言っていました

お兄ちゃんの中での一番の知識人は、じいちゃんのようです

お父さん聞いたら、ショックかも・・・


びっくり

2008-11-28 21:21:56 | 出来事
今日はスイミングのテストの日

前回合格したし、今日は無理だろうと思っていたら・・・

合格しました これにはびっくり

よくがんまりました

お兄ちゃん、自分へのいい誕生日プレゼントになったね

入学前健康診断

2008-11-14 20:52:01 | 出来事
今日は13時から小学校で健康診断がありました。

すごい人でした。

校長先生の話では、来年の一年生は7クラスになると思いますとのこと・・・

3クラスで育った私にはかなり抵抗があります・・・が、学区を変えることもできず、弱肉強食の世界で強くなってねと願う母なのです 


健康診断は異常なし 春には元気に小学校に来て下さいって。楽しみだな~

その後は制服のサイズあわせをして帰宅しました。かわいい~


参観日

2008-11-12 21:49:21 | 出来事
今日は半日参観日でした。

送りに行って、そのまま参観です。

ぶどう組さんはみんなで仲良くドッヂボールをしていました。もうそんなことができる歳なんですね~

「お母さん達もどうぞ~!」って先生に言われて、一緒に楽しみました
「今あたったのに外野に行かないな~」なーんて思いながら、ママさんたちは注意しないのですが、ここは先生、違いますね~。ちゃんと都度注意してルールを教えていました。さすがだな~


9時45分からは遊戯室で講演会。弟君と一緒だし疲れるだろうな~って思っていたら、ぶどう組のお友達ママが預かろうか?って言ってくれました(お兄ちゃんも弟君も一緒の歳なんです)
来年幼稚園組が三人集まるらしい。「一人で遊びに行った事ないし、初めてのお家だし・・・行くかな~」って思いつつ、「行く?」って聞くと、「行く」だって。。大丈夫?とか思ったけど、さーっと走って行ってしまいました。バイバーイ


さっそく講演会へ。元園長さんのお話でした。とてもいいお話でした。
・土踏まずを作らないとクッションのない足になって、歩くのが痛いらしいです。階段を交互の足で一段づつ登ることが出来ない子になるらしいです。なので、徒歩通園しましょう!って。

・子供のけんかに親がでてきて、いいことはない。子供のけんかはその場で終わっているのに親が口をだすと、そのお友達と遊ばなくなるそうです。あと、そんなうるさい親のいる子ということで、お友達が寄ってこないらしいです。

・ずっとママと呼ばせていると、お年頃になった男の子がお母さんのことを呼べなくなるそうです。ママは友達に笑われるし、今更おふくろとかお母さんとか呼べないし。。。って。たしかにそうかも。

・3~4歳で自分のことを僕、私と言い換えることができるそうです。うちも僕って言いなさいって言ってるけど、なかなか治らない。5歳まで放置したのが悪かったか・・・

・幼稚園でトイレに行くときにズボンを全部脱ぐのはおかしいとのこと。男の子であれば、○ンチンだけだしてできるはず。女の子もペーパーのきり方を教えてあげないと、トイレに山盛りになるそうです。弟君も練習せねば。。。でも大の時ってズボンはいたまま座れないとおもうんだけどな~。和式の練習ってできないし、どうしましょ。

・子供の前で悪口は言わないこと。

・旦那が怒り役、ママはフォロー役。。。ん~逆

・降園時、スーパー等に寄らないこと。そして毎回好きなものを買ってあげるなんてことはしないこと。それが子供には普通になり、小学校の帰りもスーパーに寄り、何かを買いたくなるそうです。でもお金がなく、それが万引きにつながるらしいです。


などなど、私には新鮮な話でした。また初心にかえってがんばれそうです。

まずは穏やかな心をもつことだな~。すぐキーッてなる性格を治さないと。。私が怒りっぽいからお兄ちゃんも怒りっぽいのかな~って思ったりして。反省反省です。

・・・

2008-11-10 22:43:29 | 出来事

朝、お兄ちゃんに言い聞かせました。
「二人とも鼻水と咳がでるから今日は病院に行くから、お友達とお約束しないように」と・・

お迎えに行くと
「○○ちゃんと遊びたい」とグジグジと泣き始めました。

今までお兄ちゃんがお友達をいつ誘っても大丈夫なように、予定を一度も入れなかった私。。。。それがダメだったようです。我慢できない子になっていました


これからはたまには私の予定にあわせさせるようにしなきゃだな~。


最近テレビゲームを持っているお友達2人とばっかり約束してくるお兄ちゃん。困ったな~。
先日もテレビゲームを持っているお友達と約束したのだけど、我が家で遊ぼうってことになったら、顔色が変わったんです。「嫌だ・・・」と

「おかしいよ。そのお友達と遊びたいんじゃなくて、テレビゲームがしたいってこと?テレビゲームがしたくてそのお友達と約束してくるんだったら、もう遊ばせないよ。テレビゲームじゃなくて本当に遊びたいお友達と約束してきなさい」と言いましたが、わかってないんだろうな~。遊びたい気持ちもわかるけど。。。いいのかな~。。。


山登り

2008-10-31 23:18:06 | 出来事
お兄ちゃんは、幼稚園のバス遠足で「山登り」に行きました。

お天気がどうかと思いましたが、なんとかもったという感じ

毎年恒例の山登り。年長さんは結構きついコースと聞いていたので大丈夫かと心配でしたが、しっかり登って帰ってきました

そして、疲れて帰ってくるかと思いきや、元気いっぱいお友達と遊ぶといって、うちに呼ぶことに・・・「今日はノーマークだったなあ・・・部屋綺麗だったっけ・・」とおもいつつ仕方なく我が家でみんなで遊びましたとさ。




お友達が来ました

2008-10-29 23:35:50 | 出来事
今日は我が家にお友達が来てくれました

増えに増えて、15名くらいになった・・・

狭いお家で申し訳ないって感じだったけど、子供達は仲良く遊んでいました

親達もおしゃべり楽しかったです。岡山県民になって6年ほどのお友達がいて、「最近慣れてきた」とのこと。やっぱ最初は変だと思ったらしいです。おそるべし岡山 早く慣れたいような、慣れたくないような。。。

来たときよりも美しくって感じで、綺麗にして帰ってくれました。ありがと~

みんな、帰ってからも上機嫌だった子が多かったみたい。楽しんでもらえてよかったまた来てね

お友達宅

2008-10-16 22:48:34 | 出来事

今日はお友達宅へ。弟君は「行きたくない」とごねるので、お兄ちゃんだけ預けて、一旦帰宅し、弟君と電車で遊びました。

たしかにこのお友達宅はテレビゲームするから、弟君には楽しくないわな~

電車で遊んで満足したのか、お友達宅についてきてくれました


19時くらいになって、暗くなって、子供達のテンションはさらに

今日はパパ出張のお友達。そのままお友達宅でカレーをいただいて帰ってまいりました


明日も幼稚園ってことを忘れそうでした ご馳走さまでした~。いつもありがと~