パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ものすごい事になってしまいましたね~
20年ぶりだとか。。
もう本当に隣の雪を見ると涙が出ちゃいます。
みなさん、アドバイスのメール有難うございました。。。。。
今日は、そんな中、長男は部活へ
でも、バスが走ってないと大慌てで、帰宅
仕方なく駅までは送りました
そのあとわたしと長男を除く、家族総出で
と言っても主人、父、次男、3男の4人ですが(笑)
雪かき
わたしは、1人黙々と出品作業
それを、みんなわかってるので、わたしに雪かきを手伝えとは言いませんでした。
わたしがひと段落したところで、みんなは、汗だくで、まだ頑張っておりました。
主人は、頑張りすぎて、腰痛めてしまいました。。。。。。
今日のお昼は、キムタクチャーハン
最近、黒と白を両方入れる事が多いかな~
炊きたてのご飯と混ぜたので、ここまで作って1階に持って行ったので
完成写真は、ありません~
そして、夜は、牛丼~
甘だれが牛丼にも、大活躍~
嵩増し玉ねぎちょっと多過ぎ~(笑)
牛肉も細かくして~
白滝は、お得意のシリコンざる君~
ここで、ハサミ攻撃もしちゃいます~
ムギュ~
これで、牛丼が水っぽくならないでしょ~
これも嵩増し素材~プププッ (*^m^)o==3
これで、加圧します~
その間に、今日のサラダを
生野菜か嫌いな息子達の為
今日は、昨日の本に載っていたこれ
何やらレンジっチンすると書いてある
でもキャベツ400gもチンするのは、ターンテーブル直、じゃないと無~理~
にんじん100gも~
塩をして~
これで、レンジ3分だそう~
さらに、自家製の香りマサラを加え~
酢~
砂糖~
で、再びレンジチンっ1分~
しっかり、冷ましましょう~
とココで、牛丼完成~
何か嵩増し、し過ぎたかな~
ちょっと薄い。。。。。。。
ちょっと甘だれを足そう~
コールスローの方は、量が多いので、スーパーミックスボールで和えることにしました~
マヨネーズ~
宮城県の○○様に頂いたわかめも、レシピにはないですが入れちゃいます~
レンジっチン卵なんですが
これでも、切れるかな~
これ、わたしのバターカッター
切れました~こんなに綺麗に~
(笑)
(*^▽^*)ノハーイ完成~
残った分は、MMハーフワイドに~
夕飯の準備も万端、今日は、ドコモショップへ主人の携帯の解約に行きました。
少しでも、減らせるものは、減らそうと思って・・・・・・・・・・
主人を無理やり、引っ張って行きました
しかし、日曜日のドコモショップの混みようと言ったら。。。。。。
何と1時間半
も待ってしまいました・・・・・・・
結局、解約するのに、すごいお金がかかることがわかり(1万円ほど)
なので、8月になれば、それもかからないというので、そこまでは、このままにする事になりました。
(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...1時間半も待って。。。。それかい。。。。。。
まあ、それでも1番安い基本料金にしてもらって、本当にメールもインターネットも
出来ない状態にしたので、月々かかるのは780円だとか。。。
なので、8月まで数ヶ月我慢で、8月に解約する事になりました。。。。
少しでも、減らせるもの。。。減らさないと。。。。。
何やら、昨日長男が春休みの合宿なんてのの集金袋を持ってきて。。。。
ああああああああああああああああああ予定外。。。。。。。。。。。。。。。
3月からは、申し訳ないけれど、次男と3男の塾も辞めさせることにしました。。。
しかし、相変わらず、主人のさえない顔と父の激怒の顔に
板ばさみになるわたし
本当にに、精神的に、ボロボロであります
明日の支払い、どないするんやねん。。。。。。今夜も眠れない。。。。。
(ノ≧ロ)ノ<嫌~~~~~降りましたね。
降りました。
って、まだまだシンシンと降り続けておりますが。。。。。
まずは、雪がこんなに積もって、思う事は、隣家との雪騒動。。。。
もう思い出しただけでも、{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ~~~~
お隣さん、普通じゃない。。。。。んです。。。。
父に向かって「死ね。くそじじい。」と言う暴言を吐くくらいですから・・・
おととしだったかな。。。。。
大雪で、隣の家の雪が我が家にとてつもない勢いで落ちて。。。。
それこそ、1階の窓ガラスが割れるのではないかという状態。。。
エアコンの出外機のガードが大破しました。。。。
それで、初めて、言いに行ったのです。
「上がって、まずは、現状を見てください。」
しかし、答えは、ノー・・・・・・
&一言の謝罪もなし。。。。。
「では、建築屋さんに聞いてみますので。」とそれだけ。。。。
で、結局、返答のないまま雪の季節は終わりかけ。。。。
でも、わたしは、納得出来なかったので、たまたま会った時に
「去年の雪の件って、どうなりましたか?」と聞いたのです。
そしたら、すっとぼけたことを言ってきて・・・・・・・。
もう目が点。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
「その雪が家の雪だという証明があるのですか?」ですって。。。。
目点もいいところ。。。
「では、落ちてくる瞬間の動画を撮影しなければ、ならないのでしょうか?」と聞くと
「わたしはもう○○さんとは話す事は、ありません。そういう事は、弁護士に聞いてください。」と
逃げるかのように、帰って行ったのであります。
もうそのときは・・・・・・・・・・・・・・・・・大ショックで。。。。。
ここに引越してきた時から、実は、お隣さん「・・・・・・・・・・・・・・・・・。」だったのです。
だから、雪のことも、案の定と言えば、案の定。。。。。
これ以上関わりあいたくもないのですが、隣家を選ぶことなんて、出来ませんしね。。。
非常に、頭が痛いのであります。
父の事をそんな風に、言ったのはその後の話。。。。
本当に、背筋が寒くなりました。。。。。。。。。。。
これ以上、関わりあいたくないとその時、強く感じたのでありました
あああああああああああああああこんな大雪で
隣の家の屋根には、とてつもない大雪が積もっております
隣の家の屋根の形状が、我が家の方向に雪が落ちるような構造になってるんです。
反対側の隣家には、全く問題ないような。。。。。。。
その雪の事件が起こった時、わたし、あまりにもショックで、PCで
「隣家 雪 トラブル」
みたいなキーワードで検索したのですが
どの地方でも、隣家との雪のトラブルはあるようで。。。。。
あああああああああとそれを見て
深いため息だったのをよく覚えております。
父にも、「また隣の家の雪が家に降ってるよ。どうする!?
」と聞いたのですが
「ほっとけ。」と。父。。。。
父も、もう関わりあいたくないのでしょう。
とりあえず、1階はシャッターが付いてるので、シャッターを閉めました。
こういう問題って、どうしたら、いいんでしょうか
さて、今日は、朝(夜中)から、また出品作業に精を出しました
朝5時半に、長男の高校から、「今日は、通常通り登校してください。」との一斉メール
(゜ロ゜;)エェッ|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~
今日は、休みになるかと思ったのに。。。。。。。
長男を起こしに行きました
甘ったれ長男は「車で送ってよ。」と。。。
でも、車の方が無理な状態。。。。。。
わたし、雪道なんて、運転出来ない。。。。。。。
長男バドミントン試合の時は、ちゃんと早い時間に起きてバス
でも電車
でも乗り継いで
どんなに遠くでも、行くんだから。。。。。。
甘ったれてるだけなのです。
6時半には出た方がいいと起こし(超〓〓〓ぶ~たれてましたけど
)
本人は、7時に出れば、間に合うと言うので、7時ちょっと過ぎだったかしら
出かけて行きました
帰りは、「駅まで来てよ。」とメールがあったので、主人と買い物がてら行きました
しかし、その時間がもう車も限界でしたね。
タイヤもノーマルだしチェーンもないので。。。。。
明日は、車、もっと無理でしょう。。。。。
しばらく、徒歩生活でしょうか。。。。
長男は明日は、部活ですが中止になるかもと。
10日は学校が新1年生の入試なので休み
11日は、バドミントンの大会(台風で秋に中止になった区民際の高校生大会)
なので、12日には、自転車通学復活出来るかな~
でも、寒いと全然溶けないですものね。雪
しばらく、バス電車
で、行くより、仕方ないでしょう。。。。
雪で、喜んでいるのは、次男と3男だけ
{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~いのに、何時間も(5~6時間いやもっとかも。。。。)
平気で外で雪遊びしてました
あり得ない〓〓〓〓〓〓〓〓
私といえば、朝早くから、根を詰めて、出品作業していたので
わたしも、いい加減に、疲れて、気分転換に、ダックワーズを焼くことにしました
先日、頼まれ物で久ぶりに、作ったのですが、わたしが1番好きなお菓子なので
見たら、ど~~~しても、食べたくなりました。(笑)
しかし、ダックワーズは卵白のお菓子
卵白のストックが全然ない。。。。。。。
こんなに、沢山の卵黄、どどどどどうしよう~というわけで~
何やらクレープパン
卵黄だけだと濃度が濃い濃過ぎる
ので、コレを
水溶き片栗粉を入れちゃうのであります~
これで、何をするのかもう、お分かりですよね~
これをクレープパンで、焼いて~
いつもクレープを焼くときにも、使ってるこのゴムベラ~
ひっくり返して~
2枚目~
完成~
メッチャ黄色が濃い錦糸たまごの完成~
今日のお昼は、手抜きのρ(・д・*)コレにしようと思ってたので
(≧∇≦)ъ ナイスタイミングだったというわけ~
みなさんも、もし卵黄だけ余っちゃったら、水溶き片栗粉を入れて、錦糸たまごにしちゃってくださいね~
錦糸たまごにしちゃえば、冷凍も、OKですのでね~
さあ~これで、作れるわ~
卵黄は、使いませんのでね~
今日は、自宅用なので、ちょっと実験~
こっちは、いつも通り、パレットナイフで、ならした方~
こっちは、ただただ絞り出しただけの方~
型を外すとこんな感じ~
粉糖を振るとこんな感じ~
ダックワーズは粉糖は2回振り、2回目の粉糖がある程度、見えなくなったところで
焼成するお菓子であります~
(*^o^*)ドキドキ(*゜O゜*)バクバク
どうなったかな~
これがいつも通りの方~
ちょうど、焼き上がりを見ていた主人
こっちを見て「あれどうしちゃったの
それ失敗
」なんて、言われちゃいました。
(;^_^A アセアセ・・・
モカバタークリームを作り~
コレがメッチャ美味しいんですよ~
出来ました~
やっぱり、不精は、駄目ですかね~苦笑(T▽T)苦笑
見た目も、大事ですものね~
自宅用なら、まあ~いいか~
(笑)
冷凍庫のいつもの定位置に
だ~れ~に~も~あ~げ~な~い~よ~(笑)
そして、再び、明日の出品物の為の作業に、没頭
やあ。。。。。。。。。。。本当に、目がおかしい。。。。もう限界やあ。。。
そして、もうこんな時間夕飯の支度をしなきゃ
今日は、魚の日かじきまぐろが半額だったので
これでいいや~
子供たちに、ブリで作ってあげて、好評だったインドカレーです~
そぎ切りにしました
冷凍ストックのトマトベース~
カシューナッツも使います~
本日も、シリコンざる様(笑)
これは、冷凍ストックしてある玉ねぎペースト~
(このレシピは、ストック品を使って短時間で作れるインドカレーのレシピなので重宝してます)
これが辛味ペースト~
魚を焼きつけ~
ベースを作り~
魚を戻し~
生クリームを入れて、完成~
野菜が何もなくて、今日は、冷凍野菜で、いいや~
じゃんじゃん、炒めて~
サブジにしました~
結局、魚だけのカレーより、野菜も入れちゃえとサブジも加えた
フィッシュ&野菜カレーになりました~
さて、ひと段落、また雪を見ると憂鬱なわたし
そして、さえない主人の様子を見ているともっと憂鬱になるわたしなので、あります
昨日、書いた送料の件・・・・・。
それを言われてから、その事で頭がいっぱい。。。。
【送料値上げの前に、デカイ物】から、出品しなきゃと
3階の在庫を朝の目覚めの3時台
ガサゴソガサゴソ。。。。。。。
(3階の在庫を置いてある部屋には、誰も寝ておりません)
やり出したら、とまらない性分
というか、、、、息子達の部屋があまりにも、汚な過ぎて。。。。
まずは、部屋の片付けから、開始
そして、【デカイ物】探し。。。。。。。
そして、そのデカイ物たちを2階に降ろしてきて、出品画像の撮影
いつもの撮影BOXでは、上手く収まらないので
スーパーケースを出品していた時のように、リビングで撮影したり
ああ~大変・・・・・
そして、今日も、いつも通り定形外郵便を出しに、郵便局へ
ついでに、局長さんに、送料の件を相談しようと今までのクロネコヤマトとの実績を持って
郵便局へ行きました~
かれこれオークション始めて10年、いつも行く郵便局は、行かない日は無いというほど
その郵便局の【顔】と言っても、過言ではない程のわたしなのであります
最初の頃は、ゆうパックも使ってましたしね。
局長さんに、送料値上げになる事や今までの経緯をお話して来ました。
早速、局長さん、郵便課のお偉いさんに連絡をしてくださり
すぐに、私の所に、電話がかかってきました~
配達の専門の部署があるようで
「1度お会いして詳しくお話とお見積もりをさせてください。」とのことでした。
どうやら、個数によっては、かなりの優遇があるらしいです。
ただ、毎日絶対にあるかどうかというと。。。。なのでね。
その辺も、相談してみたいと思います。
わたしは、ヤフオクだけでなく、パンやお菓子もあるしね。。。。。。。
そして、何より、荷物が多いので集荷に来てくれることが大前提なのであります。
集荷に関しては、1日に2回集荷する事も出来るし
もしそのときに、郵便物(定形外)などもあれば、一緒に、持って行ってくれるとのこ事。
(*'▽'*)わぁそれは、助かるかも
そして、今日も、いつも通り、宅急便の集荷におじさんが来ました
そして、わかりました。わかりました。
Σ(^∇^;)えええええ~
|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||マジ~
ヽ(-0-ヽ)Ξ(/-0-)/ えー
というような回答。。。。。
まずは、わたしだけじゃないんだそう。。。。。
会社など個人ではない契約送料でやってる所もみ~~んないっせいに
3月1日から値上げが決まったんだそう・・・・・・・・・・・号(┳◇┳)泣
3月1日って。。。。。。。。。。。。。。。
あと何日よ。。。。。。。。。。。。。。。。\(;゜∇゜)/
送料は、全員が全員みんながみんな正規の金額になるんだそう。
いわゆるコレであります(東京から)
サイズ | 北海道 | 北東北 | 南東北 | 関東 | 信越 | 中部 | 北陸 | 関西 | 中国 | 四国 | 九州 | 沖縄 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 青森県 秋田県 岩手県 |
宮城県 山形県 福島県 |
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 東京都 山梨県 |
新潟県 長野県 |
静岡県 愛知県 三重県 岐阜県 |
富山県 石川県 福井県 |
大阪府 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県 兵庫県 |
岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県 |
香川県 徳島県 愛媛県 高知県 |
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 |
沖縄県 | |
60 | 1160 | 840 | 740 | 740 | 740 | 740 | 740 | 840 | 950 | 1050 | 1160 | 1260 |
80 | 1370 | 1050 | 950 | 950 | 950 | 950 | 950 | 1050 | 1160 | 1260 | 1370 | 1790 |
100 | 1580 | 1260 | 1160 | 1160 | 1160 | 1160 | 1160 | 1260 | 1370 | 1470 | 1580 | 2310 |
120 | 1790 | 1470 | 1370 | 1370 | 1370 | 1370 | 1370 | 1470 | 1580 | 1680 | 1790 | 2840 |
140 | 2000 | 1680 | 1580 | 1580 | 1580 | 1580 | 1580 | 1680 | 1790 | 1890 | 2000 | 3360 |
160 | 2210 | 1890 | 1790 | 1790 | 1790 | 1790 | 1790 | 1890 | 2000 | 2100 | 2210 | 3890 |
あり得ない〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「じゃあ、ゆうパックの方が全然安いじゃないですか」
「そうなんですよ。でも、会社が決めた事なので、わたしたちには、どうにも出来ないのです。」
「Σ(^∇^;)えええええ~じゃあ、絶対に、わたしはゆうパックですよ
その方が安いですもの」
「そおっすよね。。。。。。。」
「それじゃ、お客さんも、かなり減っちゃうんじゃない」
「それでも、会社は1個辺りの運賃を上げることで、まかなおうとしてるみたいです。」
「わかりました。」
「では、2月いっぱいは、頑張って大きいのを出しますので。」苦笑(T▽T)苦笑
というわけで、やっぱり、今後は、クロネコヤマト宅急便は、わたしは使えなくなりそうです。。。。
読者のみなさん【デカイ物】で、欲しい物がもしあったら、今のうちですよ
送料上がる前に、是非是非
今日は、画像撮り、説明文章で、いっぱいいっぱいになってしまいましたが
明日から、また(_≧Д≦)ノ彡バンバン出品致します。
郵便局の人とは10日の月曜日に、アポ取りました。
何とか、いい方向に、なるといいのですが。。。。。。。。。。。
そんなこんなで、今日は、あまり楽しい画像は、ないかもしれません。。。。
昨日のかぼちゃのプリンです
やっぱり、自分で作ったおやつは、最高~
本当は、ケーキでも食べたいのですが、忙しくて、作る暇がなく。。。。。。
自宅用のパンも焼けないような状況なんだから。。。(;^_^A アセアセ・・・
これは、またわたしの【痔】対策のおやつ用~
作る暇がないからこんなスイーツ~
レンジっチンして~
白こんにゃくだと、まるで、寒天みたいですよ~
わかめもたっぷりあるので、みんなにも、美味しいサラダを~
夕方POSTを見るとわたし宛てに。。。。何やら。。。。。
○○みさん~~~~
有難うございました
わたしの【痔】があまりにも、酷いのでお薬を
(´;ェ;`)ウゥ・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・
ご丁寧に、お手紙まで号(┳◇┳)泣
本当は、医者に行ったほうがいいのでしょうが
今度行ったら、絶対に手術と言われると思って。。。。
それで、行けないのであります。。。。。。。号(┳◇┳)泣
さて、主人
にっちも、さっちも、いかないようで、またわたしに隠れて、コソコソと電話するような状態
どうなんてるのか、全く、話してくれないので、全く、わからない。。。。。。。。。。
聞いても、固く口を貝のように、開かない。。。。。
父の言うように、突然、明日ココを出てくださいなんて、事になったら。。。どうしよう号(┳◇┳)泣
みなさんに、パワーを頂いたおかげで、2日間、全く手に付かなくなってしまった出品作業
今日は、作業する事が出来ました。
昨日も、今日も、連日、落札者さんは読者さん
本当に、本当に、感謝の気持ちでいっぱいでございます~
ナビにも、書きましたが、今、苦しい記事ばかりで、本当に、申し訳なく思います号(┳◇┳)泣
1日も早く、明るく楽しい記事ばかりになる事を祈りつつ。。。。。。
しかし、本当に、1日中PC 作業してると疲れます。
そんな疲れの中、定形外を出しに走ったり、買出しに行ったり雑用も多々
宅急便は、いつも集荷に来てくれるので、楽チンなんですが
が〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
し〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
か〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
し〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
今日も、いつも通り、集荷に宅急便のおじさんが現れました
何かいつもと違う深刻な顔つきのおじさん
(・-・)・・・ん(・-・)・・・ん
どうしたんだろう
「実は、嫌なお知らせがあります。」
「Σ(^∇^;)えええええ~何それ~~~~
」
嫌なって。。。。ねえ。。。。。何なんだろう。。。
勘弁してよ~と内心。。。。。。。。。。。
「実は、運賃の値上げをするように、今日会社から言われまして。。。。」
「色々な事に会社もお金がかかり、運賃を上げるようにと言われました。」
( ̄□||||=>=>=>(+_+。) ガーン( ̄□||||
もう何年と契約送料でやってもらっていたわたし
個人ですが毎日出す数が半端じゃないので、ある時から、契約送料にしてくれたんです。
今、ヤフオクにも、こう書いてます
★★★クロネコヤマト宅急便での送料 がお安く出来ることになりました★★★
近県の方は定形外580円よりも宅急便500円の方が保証 もあるので断然よいですよ♪
60サイズから160サイズまでなら一律です。(*^o^*)
北海道 1000円
北東北 600円
南東北 500円
関東 500円
東京 500円
信越 500円
北陸 500円
中部 500円
関西 600円
中国 800円
四国 900円
九州 1000円
沖縄 1260円 となります。
ねっ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓メッチャ安いでしょ
160サイズまで、サイズ問わずというところが【すごい】のであります。
「いくらに、値上がりするの」
「まだ具体的に、決まってないので、決まり次第、ご連絡致します。」
「いつからなの」
「わたしヤフオク、してるから、急には、困るよ」
「それも、早目に、ご回答いたします。」
(→o←)ゞあちゃ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
今日一生懸命頑張れた1日だったのに
この宅急便のおじさんの一言で、ズタズタに。。。。。。。。。。。。
あああああああああああああああああああああああああ
じゃあ、細かいもの出してる場合じゃないじゃん。。。。。。
急いで、大きいもの(_≧Д≦)ノ彡バンバン出品しなきゃ、駄目ジャン。。。。。
まあ、送料が値上がりしても、送料を払うのは落札者さんなのですが
やはり、送料が安いから、入札もそれだけ、入るというもの。。。。。。
ヤフオクたるもの
商品代金+送料+振込み手数料の合計で安い物を最終的に落札しますでしょ
あああああああああああああああああああああああああああ
わたしも、もちろん、実績を積むまでは、宅急便は普通の料金でしたし
そのときは、ゆうパックの方が安いようなら、ゆうパックにしてました。
これから、どうしよう。。。。。
えらい高い送料を言って来たら、それこそ、佐川に変えるか。。。。。。
はこBOONなんてのは、わたしは全く見向きもしなかったのですが(契約送料の方が絶対に安いので)
これからは、はこBOONの方が安いのかな~~~とか。。。。。。。。。
はこBOONって、自分で、どっかに持って行かなきゃ駄目なんだっけ~
なんか昔、使ってた物流工作なんてのもあったけど、今もあるんかな~とか。。。。
σ(--#)頭イターッ
4月から、消費税が上がるから、郵便局も、全体的に値上げですものね。
定形、定形外はもちろん、はがき、切手も値上げ。
あああああああああああああああああああああああああああああ
いつから、送料値上げで、いくら値上げするんだろう。。。。。。。
もう、何だか本当に、次々と。。。。。。。。。。。。。。。。
今朝もえらく早く目が覚め
(昨日早く寝ようと思ったのですが、結局ヤフオク処理で寝たのは午前様)
朝は、お弁当作りをしながら、ヤフオク処理~
シリコンざる様
牡蠣にも、メッチャいいでござりやすよ~(ちなみに、これも昨日半額ね
)
父が秩父で買ってきたもう1種類のこれで
タッパーウェアの出刃包丁、宝の持ち腐れにしてたので・・・・
固いかぼちゃを切る時は、いいんだというのを
ブログを読み返してたら思い出し~苦笑(T▽T)苦笑
包丁自体が重いのも手伝って、メッチャよく切れるんです~
これを甘だれで、いつものかぼちゃの煮物に~
ここに、秩父のしめじも、入れちゃおうというわけ~
やっぱり、牛乳パック、便利やねん~
ウォーターシールになったら、10分~
(*^▽^*)ノハーイ蓋を取りましょう~
と思いきや。。。。。。。。。。
ああああ開かない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
蓋だけしか、持ってない状態で、宙に浮いてます
これ、知らない人は、「蓋が開かないんです」と問い合わせがあるんです。。。。。
この7層構造のレインボークッカーのウォーターシールが効いてるんですね~
火止まって、ちょっと経ってしまうとこの吸着力
すごい、お鍋だって事が改めて、よくわかるでしょ~
で、この開かない蓋の開け方は、ですね
簡単です(笑)
もう1回、ちょっとでいいので、火をつけてください~簡単に、取れますから~
(*^▽^*)ノハーイ開きました~
しめじが入ってるので、もうちょっと煮詰めます~
蓋がココに掛けられるのも、わたしがレインボークッカーが大好きな理由の1つ
最高ちゃん~
(*’ー’)(,,*)(*‘∇‘)(,,*)うんうん
いいん~じゃ~~ん
いつもは、入れませんがしめじ入りなので、とろみをつけて、絡ませるようにしました~
完成~
お弁当にも、いいですよ~
今は、便秘が酷いわたしというわけではないのですいが
【痔】が酷いので、変な話便意を我慢している。。。。状態。。。。
何て、悪循環。。。。。。。。。。。。。。
今日も全く回復の兆しはなく、便器は血の海。。。。。。。。。。号(┳◇┳)泣
最近、食べてなかったな。
これも、便通には、いいはんだよな
宅急便のおじさんに、そんな風に、言われてしまい
また、気持ちがメチャメチャ||||||||||||||(_ _。)ブルー||||||||||||||||になってしまったので
そうだ気晴らしに、何か美味しい物を作ろう
これじゃ、また昨日、おととといに、逆戻りしちゃう。。。。。。。
送料上がるって、言われたのに、出品作業を休むわけには、行かないでしょ。。。。
今、わたしが何もしなかったら、生活が成り立たないんだから。。。。。。。
でも、根を詰め過ぎなのもあったし、気分転換に~
【パンと菓子の教室 ぱんてーる】でもレッスンしているかぼちゃのプリンを作りました~
久しぶりやな~
完璧な仕上がりに、大満足(自己満足)~
自己満足したところで、ブログ更新に、来たと言う訳でありました~(笑)
主人に、朝、厳しい事を言いました~
返事も出来ないほど、切迫してるのでしょう
わたしに、返す言葉も、ないのであります。。。。。。。。。
主人の両親、お兄さん、何をどう考えてるのか
わたしには、さっぱり、わからない。。。。
父が「じゃあ、明日、ココを出て行ってください。何てことになっらた、お父さん本当に困るからな。」と。
「そりゃそうだよ。お父さん。そうならない為に、わたしとお父さんどれだけ、努力して、協力してるんだか。」
「そんなことにならない為に、わたしは、決死の思いで、ずっと頑張ってるのに。」
「でもさ、もう、わたしも限界かもしれないよ。パパは聞いても、何も答えられない程だし。
答えられないんじゃなくて、わたしとお父さんに言えるような状況ではないって事だと思うんだけど。
もう、本当に、生きている意味がわからないね。」
「お前は、まだ若いからいいけど、お父さんは一体。。。。。」
「そうだよね。お母さんが癌を患ってたし、新居を建てて一緒に住んで親孝行しようと思ったんだけど
親不孝になっちゃったよね。。。お父さん。。。。。号(┳◇┳)泣
。。。。。ごめんなさい。。。。」
もう心底おかしくなってるわたし
【せみの抜け殻】状態
昨日は、出品作業をする気力も出ない程の酷い落ち込み。(今日も。)
もう寝るしかないと夜は、早々に就寝
無気力になるもの仕方ないですよね。
だって、こんなに頑張ってるのに、報われる事がないのだから。。。
ただ働きよりも、もっともっと辛いかも。。。。。
でも、ブログを書いて、読者のみなさんから【辛い記事でも、更新してくれてひとまず安心したのよ】と
あああああああああああああああああああ号(┳◇┳)泣
ああああああああああああああああああ
今日も、頑張って、更新しようかなという気持ちになったのでありました。
宮城県の○○様から、昨日わたしにプレゼントが届きました~
なんでも、お父様がわかめの生産者さんで、○○様がわたしの便秘にわかめがいいと
湯がいて、それは、それは、綺麗にしてくださって、送ってくださったのでありました~号(┳◇┳)泣
見て下さい
やっぱり乾燥のものと全然、違いますね~
早速、朝は、納豆&わかめの最強コンビで、頂きました~
宮城県の○○様から
「塩蔵になってないので、食べきれない分は、わかめも、冷凍していいですよ~」と
教えて頂き、早速、いつものこのシリコンざるちゃんで、ムギュ~と絞り~
ひと口大にカットして~
フリーザーメイトM#1に、小分けして、冷凍しました~
宮城県の○○様、わたしの為に、本当に、本当に
有難うございました~
そして、この本は、同じく宮城県の○○様がわたしに、教えてくれた本
予約しておいたのが来たので、取りに行ってきました~
見えますか
前に、ブログに書いた【ナポレオン】と【アインシュタイン】のことが
書かれてる
やっぱり、わたしは、ナポレオンと同じ「短眠者」なんだな~
やっぱり、わたしは、無理に、眠ろう眠ろうとしなくても、いいんだ~
と言っても、ここの所は、寝なさ過ぎ。。。。。。
そうそう。。。。ついてない事件簿。。。。。
パートいくつだ。。。。。。。。。。。。。。
今朝も、いつもは大丈夫なのに、レンジっチン卵をしたら
ご覧の大爆発
ボ~~~ン(+o+((((☆=====
あああ~気を取り直して
昨日、父が秩父に行って買ってきたρ(・д・*)コレ
甘だれで、なめたけ風にしてみよう~
美味しそう~
普通なめたけってえのきで作りますが
なめこでも、いいかも~
本当に、毎日、何度使うの
【シリコンざるちゃん】
という感じでしょ~
千切りの大根も、雑巾絞り~
ああ~でもね
みなさん
わたしみたいな【馬力】で、思い切り雑巾絞りすると
いくらシリコンでも、破けますから・・・・ご注意くださいね
使用頻度にも、よりますが、わたしは1年に1回くらい磨耗で、破けます
まあ、それだけ、元は取る程に、使っておりますけどね~(笑)
にんじんも~
こうしておけば、すぐに、サラダにも、使えるでしょ~
頂いたわかめをたっぷり入れて、わたしのお昼のサラダです~
今度は、何を始めるの~
こんにゃくも、便秘に、いいんでしょ~
レンジっチンして
ここでも、シリコンざる様(笑)
いい感じに~絞れます~
シリコン製の洗い桶とか、ボールとか、もっと大きいざるとか
他にも、シリコン製品って、色々なのが出てますが
これみたいに、こんなに、絞れるくらい、くにゃくにゃしてるのって
なかなか売ってないですよね~
(*゜-゜)ニコッ(*゜ー゜)ニヤッ(*゜ー+゜)キラッ
これがわたしの便秘に、いいおやつ~
実は、今日も便器は、血の海で。。。。。。。。。。。。。。。号(┳◇┳)泣
父に、煮付けを~
甘だれも、ほんと大活躍です~
今日は、ししとうも入れてみました~
今日は、肉の日でしたが、父は、肉より魚がいいと思ったので、半額を見て、父は魚に変更
魚の煮付けは、大抵レインボークッカーの20cm浅鍋で作ります~
これも、半額でした~
これは、殻をむいて、頭を取って、背わたを取って、レンジっチン~
(*^▽^*)ノハーイまたまたシリコンざるくん~
(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...今度は「君」かい
(笑)
少量の時も、めっちゃいい~
こうやって、シンクの上の網のところに、おいておけば、湯切り出来ちゃいます~
サラダに、入れてもいいし~カレーに入れてもいいしね~
あまりにも、昨日、何も出来ない鬱状態だったので
そうだ
みなさんがわたしの過去のブログを少しずつ読んでくださってるように
わたしも、最初から少しずつ、今までの自分のブログを読み返してみよう~
そんな風に、思いました。
何か発見もあるかもしれないし~
読み始めてみると、懐かしいというのが第1声でありました。。。。。
これから少しずつ、読み返して、また日々のブログに役立つ事があればなあ~とも思います
でも、母の記事のところは、読めないだろうな