パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
全然、眠れない〓〓〓〓〓〓〓〓
今日は、夜中から頼まれ物に、没頭
パン生地を用意ドンで捏ね始め
コロコロクッキーの仕込みをして
メロンパンのビス生地を作り~
あんこも丸めて~
頼まれ物のパンとお菓子に、没頭する事、数時間
そして、長男のお弁当を作り、子供たちの朝ごはんの用意をし
いつもは、タッパーウェーブ2000丸型大を使うのですが
ヤフオクの出品で、オーブンウェーブの説明文章を書いているときに
そういえば、オーブンウェーブも、レンジOKなんだよな~
と思って
今日は、やってみることに
こっちの方が熱伝導がいいのかな~
いつもと同じ時間だけど、出来が違う気がする。。。。
マッシャーでつぶして~
レンジっチン卵を入れて~
きゅうりをスライサーでシャッシャッと入れて~
塩・こしょう・マヨネーズ~
隠し味に、わたしの「愛情」を入れました~
これも、子供たちの好物
没頭している時は、真剣だし、夢中なので、いいのですが
ふっとすると〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
胸の下の奥の方から、込み上げてくる何かに、押しつぶされそうな自分
駄目だ。。。。。。。。苦し過ぎます。。。。。。。。。
あのブログを更新したあとのわたしの仕事ぶりと言ったら
何と言い表せば良いのかわかりませんが
何かに取り付かれたかのように。。。というか
何かに没頭せざるを得ない状況だったのでしょう
無我夢中で、出品作業をしました。
そして、昨日、日曜日、大きいものはとりあえず頑張って出品完了。
ヤフオク出品中を見て頂ければ、わかるかと思います。
これ、出品画像に使ったのですが
パスタバスケットです
パスタのみならず、麺類は、何でもござれと書きました
レインボークッカー21cmの寸胴鍋専用のパスタバスケットは
もうどこにも売っていない幻の品であります
パスタバスケットと重ねても、こうやって蓋を持ち手にひっかけられます
良い感じに、茹ったところで
引き上げます~
わたしは、これで揚げ物も、よくしました
(最近してませんけど・・・・・)
前のブログに、載ってると思います~
しっかり、水切りできました~
もちろん、作り置きの濃縮だしで~
麺つゆを作り~
外は寒いので、あったかいそーめんにしました
パスタバスケットとレインボークッカー21cm寸胴は両方とも2個持っていたので
(亡き母に、わたしが使い勝手がよかったので、買ってあげました)
ダブっている1セッをト出品致しました~
パンもお菓子も作る暇も、無いほどに、没頭。。。。。。。
しかし、わたし、何か、食べないと。。。。。。。倒れちゃう
好きな物を食べるが1番
久ぶりに、ナンも、焼きました~
食事が全く、喉を通らなかったわたし
やっと、食べられました
わたしがどんなに忙しくなってしまっても、家族の胃袋を満たすのも、わたしの仕事
びっくり水なしハヤシです
ここでも、シリコンざる様、いつも通り、ご活躍~(笑)
自然冷却しました~
しっかり、ムギュ~として~
完成です~
野菜は、これでいいや
きゅうりを多くしたので、味が薄いと美味しくないので
これまた作り置きのワンタッチ寿司酢を少々~
またすごい大雪でしたね。。。。
見て下さい
これが隣の家の屋根の雪です
我が家との間は、何cmかしら。。。。。
これが固くなって、落ちてきたら、どうなるか想像つきますか
没頭していた事
みなさんにお伝えしたくて、今日は、頑張って、更新してみました
ぱんてーるのレッスン2日間無事に終え
【よし、今月後半も、タッパーを頑張ろう】と決心した矢先の事。
主人の口から「もう首をつるしかなくなった」と。。。。。「いよいよ俺も限界だ。」と。
そこまで、青い顔の弱音の主人をはじめて見ました。
今日は、長男も次男もバドミントンの試合
次男は、先日、優勝したので、次のブロック大会強敵ばかり
いつも、次男の試合を見に行ってる&今日は、長男の試合が近くの体育館でやることもあり
今日は、久ぶりに、長男の試合を見に行く事にしました。
長男に「来ないでいいよ~○○○け(次男)の方に行ってやってよ~
」としつこく言われました。
まあ~~~そういう、お年頃なんでしょうね。。。。
3男は、熱こそ下がったものの、人ごみはよくないし、病み上がりなので
父と留守番
主人と2人で、行ってみることにしました。
長男の試合を見るのは、1年ぶりというくらい見てないかも~
結構、楽しみで、ありました
わたしは、バドミントンクラブ辞めちゃいましたので、もう息子と一緒にミックスダブルスにも
もう出られないです。号(┳◇┳)泣
本当に、寂しいばかりであります。。。。。
朝は、2人分の愛妻弁当ならぬ、母の愛情たっぷり弁当&飲み物を用意~
長男頑張ってましたよ~
やあ~いい試合~いい試合~
長男の高校の子たちも、沢山、出場していて、みんな白熱した試合でした
長男達ペアは入賞こそ、しませんでしたが優勝準優勝ともに、長男の高校の子たちでしたよ~
高校生くらいになるとみんな上手で、見てるだけでも、楽しかった~
あんなに上手くなった長男と一緒に、ミックスダブルスに出たかった。。。。。涙。。。。。。。
そんなこんな帰宅が夕方になってしまい、またすっかり、今日も出品作業が出来ませんでした。。。
明日は約1ヶ月ぶりの【パンと菓子の教室 ぱんてーる】
レッスンの準備もしなきゃ
明日は(^オ^)(^ハ^)(^ツ^)豹柄にしてみようかな~
ルンルンo(^0^o)♪~(o^0^)o ~♪♪~o(^0^o)~♪(o^0^)o~♪ランラン~
そして、明日生徒さんたちにも、見てもらおうかとフリマに出す物をまた少し整理しました
まだまだ、他にも、整理したい物が沢山あるので、フリマ関係の方も
徐々に整理したいと思っております~
家は、バス通りなので、暖かくなったら、フリマに出店ではなく
自宅前で、ガレージセールみたいに、やったらどうだろう~なんて、思ったり。。。
これが、隣の家の雪です
主人が長いモップで、頑張って落とせるだけ、落としてくれました
あとこれだけなので、もう大丈夫かと思います。。。。
(〃´o`)=3 フゥ本当に、雪、大嫌いです
さあ、もうちょっとレッスンの下準備と試合から帰ってくる2人の息子の為に
美味しい夕飯を作らなきゃね~
母&妻&仕事人としてわたしは、本当に、大変です
痔も全くよくならなくて、便器が血の海のまま、今度は、月のものまで来てしまい
Wで、血の海状態。。。。。
そのせいか、わからないのですが、ものすごいたちくらみが酷く
しゃがんで立つたびに、クラ~~~~~ッ
座って、立ち上がっても、クラ~~~~~~ッ
困ったものであります・・・・
またまた3男・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日、寝る前になって「,,,,,,,,,,,,(((((*T-T)ママ・・・・熱っぽい
」
だから、言わんこったない。。。。
何だか夕飯前も、ダルそうな感じだったので
声を掛けては、いたのです。
「ママは、風邪を引くから、何度も何度も、もうやめて(雪遊びの事)家に入りなさいと言ったよね。
それでも、言う事を聞かなかったんだから、風邪引いたって面倒なんか見ないからね。」と。。。
だって、あんなに{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~い日に、何時間も何時間もずっとずっと外で
雪遊びしていたのでありますから。。。。
昨日だって、調子に乗って、朝早くから雪で、大はしゃぎのびしょ濡れ。。。。
そのあと、雪かきして、汗もかいたり、、、、
絶対に、ヤバイなとは思ってたのです。
案の定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熱を測ると(゜ロ゜;)エェッ39度
あ~~~~~~~~り~~~~~得ない~~~~~~~~~~~
もう21時過ぎておりましたので、医者も当然やってない。
もう急患は、コリゴリだし
まして、こんな時期に行ったら、インフルエンザもらって来そうで怖い怖い
3男は、絶対に雪遊びの冷えと疲れからの熱なんだから。。。。と
急患には、連れて行きませんでした。
しかし、今回は、いい加減キツク叱りました。。。。
だって、あれほど、わたしと父で何度も何度も、注意&警告をしたのですから。
自業自得もいいところ。。。。。。
また、それがわからないのが小学校4年生
(〃´o`)=3 フゥ
結局、今朝になっても熱は37度7分
これじゃ、学校は、無理
休ませました。
おかげで、予定が狂いまくり。。。。。。。。。
あああああああああああああああああああああああああああ
主人は、主人で、「まだ入金がない」と青い顔だし
本当に、ズタボロのわたし
今日は、落ち着いて、出品作業どころでは、なくなってしまいました
実は、今朝は、今度、鍋も出品しようかと思って
ピンピカに磨きあげたのでありました。
ρ(・д・*)コレがタッパーウェアのレインボークッカー専用のクレンザーです。
亡き母に買ってあげたレインボークッカーがわたしのトータルセットのとダブってるのが何個かあるのです。
ここを買う前までは、父と母は、車で30分くらいの距離の場所に住んでおりました。
母は、実家で、わたしの買ってあげた鍋やらタッパーウェアやらを使っていたと言うわけであります。
まあ、今は、1階と2階で、使い分けてはいるのですが
大抵、作るのは2階で、温めと盛り付けが1階なので、使わない鍋も、あるっちゃあ~あるんですよね~
ど~~~です
このピンピカ
何か気持ちいいですね~
じゃじゃん~
すっかり、すっかり、綺麗になりました
まるで、新品のように、美しい~
3男が具合悪くても、今日は、常連様の食パンだけは、焼かないと
明日は祝日で仕事に来ないので、お渡し、出来ないのであります~
綺麗に、焼けました~
そして、今日は、郵便局の人と送料の相談で、アポイントを取っておりましたでしょ
早速、わたしの意向やらも踏まえて、色々今までの経緯から何から全てをお話しました。
結局、月に何個くらい&年間で何個くらいの荷物を発送しているかが知りたいと言われ
それがわかり次第、お見積もりを持って、再度、お伺い致しますという事に、なりました。
今までの宅急便の請求書を全部調べて、書き出しファックスをしました。
(メッチャ、大変だった。。。。。)
お返事は、今週中には、来ると思います。
何とか、安い送料で、出来るといいのですが。。。。。
そして、今日もヤフオクの取引ナビのお客さん(それが1人じゃないんです何人も)
何と何
と「ブログ見てますよ。」と。。。。。。。。
(´;ェ;`)ウゥ・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・
ウ(´;ェ;`)ウゥ・・・
号(┳◇┳)泣
でありました。
本当に、本当に、みなさん、心温まるお言葉掛け、心から感謝致します
わたしの心の支えになっている事は、間違いございません。。。。
そんなことがあるから、ブログもみなさんの役に立てるように、頑張って更新して
ヤフオクも、頑張って出品しなきゃと思うのであります。。。。。
くじけそうになっても・・・・・・・・・・・・・