goo blog サービス終了のお知らせ 

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

頑張り過ぎて〓〓〓〓〓

2014年01月06日 16時12分28秒 | 日記

ヤフオク三昧、メチャメチャに、疲れております。
頭も使うし、集中力が必要だし・・・・・・。
頼まれて、パンやお菓子を作ってるのとは大違い。。。

出来る事なら、辞めたいけど、そんなことは言ってられない状況。。。
パートに出る事を考えたら、自分の好きな時間で、やればいいんだし
それこそ、着替えもしないで、パジャマのままでも、化粧もしないでいいんだし。。。。
パートに行くなら、着替えや化粧、そして往復の時間も無駄にかかる。。。

このミッキーのプチシェークも、高値が付くなら売っちゃおうかと思ったのですが
その前に、もう1回、使ってみてから、考えよう~

出品にあたり、再度綺麗にしていると
ふっと思い入れがあったりして、「やっぱり、売るの辞めようかな」なんて物もあったりします。
このプチシェークも、そうでした。(笑)
やっぱり、使い易いんです
卵焼き作りの時には、欠かせません~

次男にも、やらせてみました
前宅では、このプチシェークを使っていたのですが
新居では、使ってませんでした~(奥に仕舞い込んで、忘れていた。。。

でも、もう1本新品があるから、それは、売ろうかな。。。。
誰か欲しい方、いらっしゃいますか~
ミッキーのプチシェークは、廃盤で、かなりのレア品です

綺麗に、焼けたね~流石は、次男

わざと半熟にしたんだそう~
おいしそうじゃん~
焼いたそばから、食べてました~
もう夕飯の時間すっかり終わり、寝る前だというのに~(笑)

今朝も3時前に起きて、ずっと今日出品する物の撮影やら、説明やらで、てんてこ舞いでした
でも、朝食の野菜が何もナイ ◇ミ\(°ロ°\)三三(/°ロ°)/ミ◇ ナイ
これを作りたいのよね~
すぐ出来そうだから、作っちゃおう

ココナッツファインを乾煎り~

ホールスパイス~

あとは、炒めるだけ~

カレーリーフをひとつかみだそう~

パウダースパイス&塩~

しばし、蒸し焼きに~

最後に、乾煎りしたココナッツファインを入れて~

完成~

どうして、インド料理って、こんなに美味しいんだろう~

そして、出品がひと段落したところで、メッチャ久しぶりやん~
パン生地触るの何日ぶり~

いつから、パン作ってないだろうか~
こんなに、作らなかったこと、最近ないよなあ~

しかし、我が家のパンもすっからかん。。。とは。。。。

1本は、常連様の~
もう1本は、自宅用です~

りんごがすっかり、無くなってしまって、今日は、全部プレーンにしました
子供たちのおやつも、何か作ってあげないといけないのですが
全く、時間が取れません。。。。。号(┳◇┳)泣

そして、わたしのインドちゃんを作る暇も、わたしのおやつを作る時間もありません。。。
それよりも、少し、横になろう。。。。。
疲労が酷すぎて、立ちくらみがするんです。。。。。


死に物狂い

2014年01月05日 18時56分03秒 | 日記

ブログも更新せず(正式には、更新も出来ない状態)
死に物狂いで、ヤフオク出品に明け暮れるわたし

とにかく、ど~~~にもならないのです
わたしも、一生懸命に、働かなきゃ
真面目にヤフオクすれば、ヘタにパートに出るよりも稼げる事は
ヤフオク暦10年にもなるわたし。。。。。100も承知。

こうなったら、やるっきゃない
家族中に、そんなに根を詰めるな
怒られるほど、、、、、。

よく、亡き母に、「そんなに勉強するんじゃない早く寝なさい。」と怒られたのと同じよう。。。
苦笑(T▽T)苦笑

駄目ですね。こういう性格だから。。。。。。。。
いのしし年だから!?突き進む!?
突進しちゃうんです

目も肩も疲労しまくり。。。。。
睡眠不足のおかげで、体調不良のまま・・・・・。
薬を飲み飲み。。。。
騙し騙し。。。。。。。。
毎日3時間しか寝てない。。。。。んです。真面目に。。。。

パンもお菓子も、ろくに作れず。。。。。。

それでも、頑張りまくるわたしは、一体。。。。。。。。。

ブログも更新しないで。。。。。。
みなさんも心配しいるだろうと
今日は、更新に来ました。

しかし、【鬼】ですよ。わたし。
昔は、ずっと100円オークションしてたんです。
毎日5~6個の物を100円スタートで、毎日出品と終了がある感じで。
その当初最大マックスでの出品数が73個とかだったのですが
今、ちょうど、そのくらいまでの出品数まで来てます。。。。。

自分でも、ちょっとやり過ぎ!?(根詰めすぎや~)と思うのですが
手っ取り早く、沢山の収入を得るには、今は、これしかないのであります。

それほどまでに、切迫した状況。。。。。。。。。。
号(┳◇┳)泣
号(┳◇┳)泣
号(┳◇┳)泣
なのであります。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

年内で、何とかと言っていた主人
みんなみんな先延ばし、先延ばしになっていき。。。。。。。。。。。

ど~~~~~~~~~~すんの。。。。。。。。。。。。。。。。。状態

父なんか「もうココを売ってあっちに戻るしかないだろう。」とも。。。。
ああああああああああああああああああああああああああああああ。

あと何ヶ月したら、脱出、出来るんだろう・・・・・・・・・・・・・・・・・

更新しなかった間に、撮り溜めた可愛そうな画像たち見てやってください

元旦に、沢山お刺身が残ってしまいました。
もったいない
イッチョ美味しく\(\o-) ヘーン (-o/)ゝ シン!!! \(`O´)/ させよう~

超~思いつき~クッキング~であります~

これは、お正月おつまみで残ったチェダーチーズ
エイッ(/>_<)/ これも、入れちゃえ~

「ママは天才~」と子供たちに豪語する程、美味しくできました~
ちゃんちゃん。(笑)

インド、もちろん、やめてませんよ~(笑)

わたしは、毎日インドです~
子供たちは、毎日じゃなくなっちゃいましたけど~(笑)

ひき肉を入れて、キーマーにしてま~す~

わたしの大好きなほうれん草も、入れちゃいます~

完成したところで、レンジっチンした野菜たちをじゃんじゃん~

最後は、パニールちゃん~

味をみて、仕上げをします~

完成~
レシピないです~(笑)
自分で、メッチャ適当に作ったけど
メッチャ美味しく出来ちゃった
ちゃんちゃん。(笑)

最高に、美味しい~

繋いでいるヨーグルトは、小さいウノに入れてるのは、3男の分
3男は、りんご苦手です~

これは、3日に、3男の病院の帰りに、お参りに行ったところ~
この赤いズボンの人骨折して、ギブスの3男です



みなさん、ご心配してくださっている3男ですが
3日に受診して来ました。(3日なのでまた緊急外来にて)

レントゲンを撮りました。
骨折してまだ日が経っていなくて、全く状況は変わっていないとのこと。
要するに、良くもなっていないし、悪くもなっていないんだそう。。。。。。。。
まだ、判断が出来ないとのことでした。
次、行くのは1週間後です
しかし、毎日の3男の世話の大変な事。。。。。。。。。。。。。。。。。

すっかり、夕方


混んでいて、並んでいたら、真っ暗に~
何とか生活が成り立ちますように。。。。。

あ~でも、わたしがお願いしたことは「父が長生きしますように~」でありました。

これで、わたし、父まで亡くしたら本当に、気が狂いますから。。。。。。

これは、頼まれ物の誕生日ケーキを作る図

お誕生日、おめでとうございます~
素敵なバースディに花が添えられて、わたくしも幸せであります~

次男かぼちゃのスープを作る図

玄米を炊いて~

黒ごま入りのキムタクチャーハン~

明日から父は、仕事始め
お年賀を持たせなきゃ
キャラメルチョコチップのパウンドにしました~

今日の夕飯は、魚の日、いつものブリでした~

最後に、これ読んでみてください

やっぱり、インドは体にいいんだ~
明日は、いい加減に、パンもインドも作らなきゃ

って、その前に、わたしが倒れるかもしれませんけど~


睡眠不足のせい!?

2014年01月01日 17時03分53秒 | 日記

新年明けましておめでとうございます
みなさん、沢山の年賀状、どうもあ《≡^o^》り《≡^O^》が《≡^^》と《≡^-^》うございました
本年も、どうぞ、よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

さて、元旦でも、いつもと変わる事は、ないのがわたしであります。
何年もここの読者の方なら、すっかり、おなじみの事ですよね。。。(笑)
毎年のことでありますので。。。。。

今朝、起きるとΣ(゜◇゜;) ゲッ
喉が酷く、痛むのであります。。。。。
ツバを飲み込めないほど、痛い。。。。。。。。。。。

昨日は、みんな(骨折した3男は除き)は、除夜の鐘をつきに、近くのお寺に行ってましたが
わたしは、早々に、ダウン
今年は、カウントダウンまでも、もちませんでした。
よっぽど、疲れてたのでしょうね。。。。

実は、寝る前も、ちょっと喉が変だなとは、思っていたのです。

案の定、朝そんなんでしたので、ああ~やっぱり。。。とは、思いました。

風邪、引いちゃったかな。。。。いよいよ。。。。。。
睡眠不足のせいなのかな~~~~

って、今朝も目が覚めたのは3時
まあ~11時には、寝たので4時間は、寝てるから。。。。

それにしても、喉が痛い
でも、やる事を、昨日、沢山残しちゃったし。。。。。。

とりあえず、薬を飲む事にしました

馬のクッキーを仕上げちゃわなきゃ。。。。。
例のこれセットしてみたら、ここも全部ちゃんと切らないと入らないことが判明。。。

めんどくさ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓っ

この作業だけで、何分かかったことか。。。。。。

こんな感じに、セッティングするんです

これ、本当に、1文字を探すのも、超〓〓〓大変〓〓〓
収納は、こうしよう(分別)

しかし、しかし、1文字を探すのは超〓大変でした

これが、もう1セットあるのですが
こっちは、使う気しない〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
(;^_^A アセアセ・・・
同じ、文字が入る場合があるから、2セット入ってるんでしょうね~

馬ちゃんを抜いて、みんなの名前を1人分ずつ、入れていくのですが
とてつもなく、大変な作業で、ありました。。。。。。

最後の残り生地は、これを~

こんな感じ~

わたしの名前まで、足りませんでした
我が家は、わたしを除く4人分
主人の実家の両親で2人分
主人の兄夫婦の所が4人分
わたしの真ん中の妹夫婦の所が2人分
わたしの一番下の妹夫婦の所が4人分
あと父と母で2人分
合計これで18個
ね。。。。わたしの分は、足りない。。。。。。。
まっ仕方ない。。。。。

馬さん、お目目をどうしようか、悩んだのですが、やっぱり、あった方が可愛いので~

焼けました~
思ったよりも、字、見えないかも~
こんなに、苦労したのにぃいいいいい~
まあ、読めないことは、ないのですけど。。。。

この労力、誰かわかってくれるといいけど。。。。。。

もう2度とやりたくないかも~~苦笑(T▽T)苦笑

みんなが喜んでくれると信じて、最後まで、頑張りました
ちゃんちゃん。

あとは、お正月なので、おめでたく~
紅白で、ラッピングしよう~

こんな感じで、どうだとう~

これを1個ずつこうするのも、思ったよりも、大変で。。。。

本当に、もう2度とごめんだわ~~~胸の中で、つぶやくわたし
苦笑(T▽T)苦笑

でも、可愛いですね
まあ、うちの息子たちは、な~~~んとも、感じないでしょうけどね。。。。。苦笑(T▽T)苦笑

何か、やっぱり、気だるい。。。。。。。。┌┤´д`├┐ダル~
熱あるのかな。。。。
でも、主人の実家へ、持って行く分を作らなきゃ~
(義母に、おかず1品、お菓子1品作って行きますと約束してしまってたので)

そうですそうです
クリスマスの時に、作ったティラミスが美味しかったので
それを作ろうと思ってました~

ビスキューイ完成~

マスカルポーネは、3パック使いました
だって、今日は11人で、食べるんです。。。。

前に作った時にも、書きましたが、このベース生地、結構、大変なんですよ~

ジャグに、満タンギリギリ

角型に、流していきます~

組み立ては、簡単ですけどね~

1段目~

2段目は、ビスキューイの方向を変えて、置いてみました~

3段目は、再度、向き変えて~

最後の生地を流し~

ちょうど、ぴったり、おさまりました~

クオカで、この日の為に、買っておいたこれ

いいじゃん~いいじゃん~
メッチャ可愛い~

わたし、実は、こんな飾り、初めて見ました~

こんなのがあるんですね~
子供たち、喜ぶかな~

持ち運ばなければならないので
MMダブルに、こう

そして、こう

簡易、冷蔵庫とも言えましょうか
これなら、冷蔵庫に、入れなくても、全然、大丈夫~

お料理1品は、これを作ることに

たまねぎ~

ひき肉~

ワンタン皮~

トマトソース~

で、もう1回、同じ事でしたね~

で、最後に、ピザチーズです~

わたし、今まで、ずっと、間違ってました。。。。苦笑(T▽T)苦笑
炎4じゃなかったんですね。。。。。。。苦笑(T▽T)苦笑

今日は、弱い火で30分にしてみたら、最高の出来でありました

仕上げに、パセリをして、完成です~

取り分け画像がないのが残念ですが
それはそれは、上手に出来て、みんなも大絶賛でありました
(ティラミスも

でも、息子たち。。。。。。。。。。。。。。。。。。
食べ飽きてるから~~~~~か
ラザニアは、3人とも手をつけず・・・・・・(-_-メ)
ティラミスは長男は食べませんでした。(-_-メ)
本当に、贅沢というか。。。。。。息子たちには、困ったもんです。。。。

夕方から、妹夫婦が来るので、またわたしは、休む間もなく
てんてこ舞いなので、ありました。



どうか、風邪で、ありませんように。。。。。。。


大晦日

2013年12月31日 21時36分30秒 | 日記

睡眠障害なのかな。.....
3男の事、気遣ってなのかな。....
昨日も、3時間しか眠れない。.......
我慢して、我慢して、布団にいたけど、全然眠れない。.......

まだ起きていた主人にも「もうちょっと寝てた方がいいよ。」と言われましたが
駄目でした。

仕方なく、早朝(夜中)から、ヤフオク出品作業をしました。
商品撮影したり商品説明文章を書いたり
でも、そんなことしてると時間経つの本当に、あっという間なんですよ~
出品した事がある方なら、お分かり頂けると思いますが
この時間と労力。。。。本当に、大変なのであります。

さて、今日は、いよいよ今年最後の日。
最後まで、【果たして、年を越せるのだろうか】と心配で心配で
しかたありませんでした。
結局、かなりの支払いが、出来ないまま、新年を迎えることになってしまいました。
こんな状態で、新年なんて、とても迎えられるような気分では、ありません。。。。

しかし、明日は元旦、主人の実家に、新年のご挨拶に、行かなければなりません。

お年賀に、パウンドケーキを焼くことにしました(去年は、焼きドーナッツにしましたが)

オリジナルのミックスフルーツをたっぷり、入れます~

【パンと菓子の教室 ぱんてーる】の単発レッスンでも、お教えしているパウンドケーキです

単発レッスン【パウンドケーキ&シュークリーム★ぱんてーる特製ランチ付♪】 

船型にするんでしたね~
みなさん、覚えていますか~

1本目、焼けました~

続いて、2本目~

焼けました~

全部で、3本焼きます~
同時に、焼けば、早いんでしょうが、1人作業なので、1本1本焼きました。
1本=45分焼成なので、作る作業と合わせると3本焼くのに、3時間ですね~

さて、パウンドがひと段落したので~

乾燥防止~

そうですそうです
今日は、我が家用に、あんまん&肉まんを作ります~

3男は、骨折で、お手伝い出来ないので
次男と珍しく長男に
お手伝いさせました

慣れている次男が長男に、教え
わたしは、1個も成形してません~

あんまんの作り方が違うことも次男が長男に、説明して~

あ(=^o^=)り(=^O^=)が(=^。^=)と(=^-^)/~う~
助かった(=^・^=) (=^^=)ミャー
と言っても、わたしの口には、1個も入らないのですが。。。。

仕上げ発酵中に、3本目のパウンドが焼けました~

そして、これも、お年賀に使おうと思います~

型ぬきクッキー生地を仕込みました~

干支は【馬】なので、これで抜いて、みたいのです

昨日、片付けをしていたら、出てきたこれ
1回も使わずじまいでした・・・・・・。(;^_^A アセアセ・・・
これを馬の胴体のところに、使ってみたいと思います~

でも、何これ~~~~~~~~~
細かっ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

文字を探すのメッチャ大変そうやん~

先に、肉まんが蒸しあがりました~

続いて、あんまん~

今日のお昼と夜用です~

我が家では、あんまんが人気だったのに、前回作った時は
肉まんが先に、完売。。。。。
実は、今回も、なのであります。。。
「やっぱり、○○みの肉まん、旨いもんな~」と主人
(///ω///)テレテレ
夜食分まで、も~た~な~い~じゃん~~~

おととい、お高い卵を頂きました
これで、スポンジを焼きます~

大晦日、みんなで、食べるケーキを作ろう~

そして、明日のおせちの準備
おせちと言っても、子供たちは、全く、食べませんので
今年は、本当に簡単に、煮物をする程度です~

これは、子供たちも、大好き~

あとは、圧力鍋で、ちゃっちゃっと筑前煮を~

こんにゃくは、1度熱湯に~

固いにんじんから入れました~
面取りしてるの、わかりますかね~

またまた、無理やりお手伝いさせてみました
長男の包丁の持ち方の怖い事、怖い事。。。。。

しいたけ~

ごぼう&さといも~

こんにゃく~

レンコン~

たけのこ~

鶏肉~

濃縮だし~

我が家は、甘めが好きなので、三温糖~

あとは、お雑煮は、欠かせないと父に、言われたので
とりガラスープを~

沸騰してきました~

ここに、細かく刻んだもも肉も、加えます。
なるとや春雨や三つ葉は、食べる直前に、加えます~

しっかりアクを取って、調味します~

出来ました~
一晩、置いたほうが、味か落ち着くので、いつも前日に、作っております~
お雑煮用です~

筑前煮をして、沢山の生ごみが出ますでしょ~
これも、MMボールストレーナーで、しっかり、水気を切ってから捨てた方がいいです
特に、お正月は、ごみ屋さん、長らく来ませんものね~

生ごみも、なるべく、乾燥させた状態で、捨てましょうね~

筑前煮は、加圧0分です~

自然冷却しました~

鍋返しをして、あと10分煮詰めます~

我が家では、このタッパーウェアに、いつもおせちを詰めてます~

10分経ちました~
おいしそー(^¬^)

ここは、1階
父に「途中、ひっくり返して、しっかり冷めたら、お重に詰めてね~」とお願いしました。

こんなに綺麗に、詰めてくれました~
流石、父

タッパーウェアのお重、素敵でしょ~
しっかり、閉まる(普通の重箱のように、のせてるだけではなく)のがいいんです

さて、パウンドが冷めたので~

スポンジも、冷めたので、デコしちゃおう~

先日、頼まれ物で、作って、ど~~~しても、わたしも、食べたくなりました(笑)

わたしには、これがあれば、いいや~(笑)

我慢できずに、お先に、失礼~(笑)

ヤバッ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
マジで、激ウマ~

明日は、お刺身にするというので、ツマを作っておきました~
出来ているのを買うと高いですが、自分で作れば、安いもんです~

夕飯は、みんなで年越しそば&うどんとてんぷらでした。
みんなは1階で、テレビ
わたしは、1人2階
静かで、最高です~

わたしは、いつも通り、先に寝ると思います

馬のクッキーと明日、主人の実家に持って行くケーキは、明日に、回します。
何だかお風呂の掃除と壁(クロス)の掃除もして、疲れちゃいました。。。。

今、よ~~~やく座れて、ブログ更新しました

みなさん、よいお年をお迎えください。
      ↑
本体なら、みなさんと書くところですが
やはり、わたしは、よい年を迎えられそうに、ないです。。。。。号(┳◇┳)泣


3男その後。

2013年12月30日 19時20分26秒 | 日記

3男の件、ご心配お掛けしております

何もする事もなく、1日中テレビを見ている3男
時には、みんなで、トランプなんかしたりしていますが
それでも、する事と言ったら、何もないので、テレビ。。。。

痛みは、相変わらず。。。。。。です

そして、何をするにも、1人では、出来ず、誰かの助けを借りないと駄目。

学校が始まったら、どうするんだろう。。。。

ランドセルもしょえないだろうし...。
字も書けない...。
給食も...。。。。。

数ヶ月不自由であることは、間違いないのであります。。。。

自転車にも、乗れないので、塾だって、どうするんでしょう。。。
送迎してやるにしても、字が書けないから、行っても、意味が無い!?

これで、手術とでも、なろうものなら。。。。。。
あああああああああああああああああああああ

わたしも、3男が気になって、全く眠れず。。。。です
12時半に寝て3時半に、目が覚める始末。。。。

3男あまり動かないので、食欲もなく。

そんな3男に、何が食べたいか聞くと「クレープ

うんうんわかった。。。

夜中から3男の為に、クレープを焼くわたしも、虚しいものであります

中身は、レンジカスタードを作って~

生クリームと合わせて~

ディプロマットクリームにしました~

3男、早く、痛みが引きますように。。。。
手術に、なりませんように。。。。。。

さて、今日も、また、インド料理~

かぶとたまねぎのサブジに、チャレンジ~

インド料理って、野菜を単品で、使うレシピが多いですよね~
日本は、肉じゃがとか~筑前煮とか~八宝菜とか~色々な野菜を使うことが多いですが
インド料理の場合、その素材の味を堪能するがごとく1つの食材のことが多い気がします
今日は、2つですけどね

ここに隠し包丁~

このホールスパイスを乾煎りして~

砕くんです~
手間かかりますね~

いい感じ~一瞬です~

繋いでいるヨーグルトを使います~

ここに、スパイスと~

先ほど、砕いたスパイスを~

しっかり、混ぜて~

炒めます~

ここで、かけます~

ここから、蒸し煮にすることトータル55分

これが15分後

これが45分後

こrっで、55分で、完成です~

どんなお味かしら~
(*^o^*)ドキドキ(*゜O゜*)バクバク

オオーw(*゜o゜*)wかぶとたまねぎが好きな父向きな味
もちろん、わたしも、好きな味~
子供たちは、かぶも、たまねぎも苦手なので、たぶん、美味しいとは言ってくれないでしょう。。。
苦笑(T▽T)苦笑

そのあとずっと今日は、片付けに、はまっておりました
というのは、実は、フリマに、出てみようかと・・・・・・・。

フリマ大好きですが、いつも買う側
売るのも楽しそう
子供たちも、1度はやってみたいと言ってたし。

夏の町内会のお祭りで、店番は子供たち慣れてるから。。。。
やってみようかな~

1つ1つ、梱包して、値段をつけて~
楽しいかも~
スーパーケースに3個満タン
まだまだ、やろうと思えば、あるのですが。。。。。
キリが無いかも。。。。(笑)

牡蠣を頂きました。
父が毎日でも、いいと言った例のこれを今日は牡蠣好きの父と主人の夕飯にしよう~

たっぷりありますね~

わたしも、子供たちも、嫌いなので、子供たちは、魚の日なので、魚です

いい焼き色に、なりました~

2人分なので、ここで牡蠣を2等分に~

かつお節を入れるから、父美味しいって言うのかな~

トマトも入れます~

あっという間に、2人分、完成~

牡蠣好きには、た~ま~ら~な~い画像でしょうか~

子供たちには、あと、にら玉を~

こっちの方が、わたし的には、美味しそう~
牡蠣は、ちっとも食べたいと思いません。

何か日中、片付けにはまってしまって、夕飯の支度を終えたら
急に、ロー(LOW)〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

参りました参りました寝てないのもあるのかな!?