羊毛モコモコふんわりこ

羊毛フェルトで大好きな野生動物を楽しくつくっています

週刊ロビ2 66号完了

2018-10-11 06:18:09 | デジカメ・写真
前のロビの時よりも高機能な充電チェアーに、ロビ2本体と

接合する、充電プラグケーブルを取り付けます。

前に組み立ててあった充電制御ボードから、充電プラグケーブルを

取り外して、充電チェアに差し込んでから

ロビ2の脚を開いて、ヒップカバーの充電ジャックに

充電プラグを差し込んで、充電チェアに下半身をきっちり

密着するように押し付けて、その位置を保持したまま

充電プラグホルダーをネジ止めしてからロビ2の下半身を

丁寧に持ち上げて、充電プラグから引き抜きます。

ちょっとキツめのプラグなので、力がいりましたが

何度も抜き差しするところなので、今の段階でユルいと

それも心配ですから、これでいいのでしょう。


新しいお届けスケジュールもついてきて、この次は

10月30日(札幌は10月29日)になってました。

ロビ2には、全部で14枚の基板が内蔵されるので

サーボモーター20個と合わせて、小さな体に

びっしりですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする