goo blog サービス終了のお知らせ 

よくとくの戯言部屋

単なる愚痴日記かもしれない

引き続き無双OROCHI2プレイ中

2012-03-04 23:43:17 | Weblog
ども、よくとくです('∀`)

無双OROCHI2、全員の武器集め中(ほぼ全員終わったが…足りてない奴多いけど)。
小喬と鮑三娘のレベルがカンストしてしまった。運増加スキル持ち3人しかいないからなぁ…

やはり今回も天舞が強い、流石に再臨の頃のバランスブレーカーぶりはないものの、N連振ってるだけで敵が倒せるし、なにより騎乗攻撃に属性が乗るのが大きい。

武将ごとの評価はまだまだかな…多すぎて使い切れないなぁ…

無双OROCHIプレイ中

2012-02-27 00:32:00 | Weblog
ども、よくとくです('∀`)

無双OROCHI、とりあえず全ステージクリア&全武将使用可能となりました、後は育成だけだね。
登場武将数が多すぎて、まだ使ってない武将も多いが…
使ってみた武将の中では、真・遠呂智が化け物じみた強さを持っています、さすがラスボス…
C4ブン回してるだけで、敵が見る見るうちに溶けていく。合体技ゲージも滅茶苦茶溜まるし。
ちなみに使いにくい筆頭はやっぱ五右衛門。振り回し遅い、スキ多い、属性が載る攻撃が少ないと三重苦。頼りになるのはジャンプ攻撃(別名ケツ)のみ。

このゲーム、本当に事故死が多いです。こっちが景気良くぶん殴ってる最中に、突如無双発動とかやってくるし、一発食らうと逃げれないし。相克護符が手放せない…

無双OROCHI2

2012-02-22 00:51:35 | Weblog
ども、よくとくです('∀`)

まあ何だかんだいって、買っちゃいました、無双OROCHI2。
OROCHIシリーズでは3作目に当たる作品です。

大幅な変更点としては、三国組が三国無双6準拠になった為、外見&武器がかなり変化してます。三国無双5・6は買ってないからなぁ…
他には全キャラに無双ゲージ消費のタイプアクションが追加された事、タイプの変更等が行われています。おかげでやたら強くなったキャラ、やたら弱くなったキャラがいます。

ゲームとしては、とにかく雑魚の群がり方が凄い、1000切りはあたりまえ、ちょっと粘れば4000も超えます。これは気持ちいい。
この性質の性で、弓がやたら痛い。高難易度は弓との戦い。
後無双乱舞から抜け出せなくなってます。このせいでやられることも。

とりあえず全武将集める為、ステージクリアすすめています。

トトリのアトリエ とりあえず終了

2012-02-14 19:51:53 | Weblog
ども、よくとくです('∀`)

トトリのアトリエ、とりあえず全エンディング+全ボス討伐しました。
オーツェンカイザーも時空の卵の前に2ターンで沈みましたとさ。

今回のアトリエ、とにかく金策が出来ないと辛い。途中で一回辞めちゃったし…
武器屋のおっちゃん錬金と湧き水の杯錬金を知ってからは相等楽に。

イベントが結構多く、把握するのが大変だった。時間制限のあるイベントが多いしなぁ。

個人的な不満点としては、インゴット&布にのる特性がやたら狭くて厳しい。折角選んでも載せれないことが多いのなんの。せめて全パラ+10位は載せれるようにして欲しかった。

次回作も既にでてるので、時期を見て買う予定。無双買っちゃったし。

トトリのアトリエ コンプまであとちょっと

2012-02-06 00:44:08 | Weblog
ども、よくとくです('∀`)

3週続けて同じ話題…まあいいか。
トトリのアトリエ、ほぼフルコンプ、残るはトゥルーエンドのみとなりました。
今回も極めたアイテムのおかげで2ターンで沈むフラウシュトライト、3ターンで沈むエビルフェイスでした。
一周目は気づかなかったけど、意外なほど強いアイテム
・エーテルインキ
 アイテムor物理攻撃のダメージが約2倍になる。しかも他の状態異常系と違って無効化できる敵がいない。実は鬼のように強い…
・暗黒水
 状態異常系最高峰。一部ボスは効かないけど。これ一個で以後の戦闘がかなり楽になる。
・精霊石
 基礎アイテムの関係か、ヒンメルシュテルンよりも基礎ダメージが高い。属性軽減が無ければ一番強い全体攻撃系となってます。
・時空の卵
 これ+実影の腕輪装備で敵に何もさせず勝つ事が出来ます。MP回復アイテムが必須になるけど。

この辺か。特にエーテルインキがここまで強いとは思わなかった。

次は何やるかなぁ…やっぱ無双買うかな。