goo blog サービス終了のお知らせ 

MY SOUL

大野タカシ オフィシャルブログ

オカリナコンサート。

2009年09月23日 | Weblog
昨日は福岡西市民センターにて
和田名保子さんの
「オカリナ 風のコンサート2009」に
司会で参加させてもらいました。

和田さんの生徒さんも
参加するとても素敵なコンサートでした。

オカリナはケーナなどと同じ南米の民族楽器の
イメージだったのですが
実はイタリアの職人さんが作った
イタリアの楽器だったということを知り
ちょっとビックリしました(笑)!


和田さん曰わく
「簡単に音が出る楽器ですが
その分
その人となりが音に伝わる楽器」と教えてくれました。

なかなか奥の深い楽器です。

コンサートの終盤には
キーボードの佐藤金之助さんと
アコーディオンの
いわつなおこさんもゲスト参加し
さらに来てくれた皆さんを
素敵な音楽で楽しませてくれました☆

楽器全般に言えることですが
アコーディオンもまた奥の深い楽器のひとつですね!

アコーディオ二ストのいわつさんは
とってもキュートな女性で、
佐藤金之助さんは
繊細なプレイとは裏腹に
豪快にお酒を飲む心優しいキーボディストでした(笑)。

和田さんをはじめ
素敵な方々に
出逢うことが出来て
楽しかったです☆

みなさんありがとうございました!


写真
左から
タカシ
佐藤金之助さん
和田奈保子さん
いわつなおこさん
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ランチ。 | トップ | 真っ只中。 »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です (いずみ)
2009-09-23 16:09:55
昨日は 福岡に行っていたんですね オカリナは 癒やしの音がして 良いですね
返信する
オカリナ (倫子 23km/hオーバー)
2009-09-23 20:08:49
イタリアの楽器だったんですね。
奥が深そうです。
音からか素朴なイメージでした。
楽器としては珍しくデザインがあるものもありますよね。
人となりの音というのはよく解かる気がします
音だけを聴いても誰の音なのか分かる感じなのでしょうね。
返信する
オカリナ♪ (ポヨポヨ♪)
2009-09-24 08:11:37
殿ぉ~おはようございます今朝は気持ちの良い お天気ですね
オカリナの音!大好きです!なんで粘土からあんな良い音が出るんでしょうね(笑)癒しの音ですよね
お疲れ様でぴた
返信する
 (いっちゃん)
2009-09-24 21:22:56
メッセージ早くに 送ったけど…?なんかダメな事 書いてました~?おかしいな?

まだ読んでないだけだったら 先走ってごめんね
返信する
いいな~♪ (オレンジパーマ)
2009-09-25 21:47:06
遅ればせながら、司会お疲れ様でした。
和田さんのオカリナ&ケーナ、大分でコンサートがあった時に聴きましたが、あの小柄な体のどこからあんなパワーが出るんだろうって位の、力強さを感じたのを思い出しました。
オカリナ大好きな私としては、和田さんとお話された大野さんが羨ましいです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事