goo blog サービス終了のお知らせ 

STEP FAMILY

2005~

28w1d♪~最後の練習~

2008年03月06日 06時35分52秒 | Baby

昨日は次女(継子)のミニバスの6年生最後の練習でした。

そこで購入したばかりのムービーをかばんにしのばせ練習を見に行ってきました。

6年生vs5年生以下で何度も試合をして、昨日はみんな楽しんでバスケをしていました。

それをビデオをステージに置いたままで録画し、練習後は次女が6年生をちょっと映して持ち帰りました。

6年生のお母さん方は今週末の6年生の卒団式に向けて子供のアルバム作りが忙しそう・・・。

練習後は、『これで全部終わったね』とうるっとなっているお母さんもいて、その気持ちを思うと胸が熱くなりました。

子供達もお母さん方も本当によく頑張ったと思います。

4月からは次女達の番です。あたしはあんちゃんのことがあるから、ずっとは参加できないけど、できることはしてあげたいです。


26w5d♪~7ヶ月検診~

2008年02月25日 21時19分06秒 | Baby

今日は検診でした♪

待合室にいる間にあんちゃん大はしゃぎで、MANと2人で眺めてました。
もう目に見えて動いているのがわかって、とても幸せ!って思う。

検診に入ったら、先生がMANと話を始めて、それも先生がMANの旅館の隣の旅館の親戚らしく、あの人といくつ違いとかあの人はどこへとか・・あんちゃんの話を一切してくれない・・・。最後に『順調ですよ。次は2週間後に』って言われただけで、大きさなど全く分からず・・・・。

待合室に戻ってMANに子供のこと一切聞いてないんですけどって言うと、悪い悪いみたいな。
会計のときに看護婦さんに、今日は大きさなど聞いてないんですけど分かりますか?って聞いて教えてもらいました。
今1271gです。
他のサイズは今からビデオを見てみます。
もう!先生も先生だし、MANもMANだよ。何をしに行ったんだか。

 

昨日町田のベビーザラスと赤ちゃん本舗に行ってきました。

かなり満足!母親になる実感がかなりわきました!

そしてあんちゃんのものをそろえるのが楽しくて楽しくて。

ほとんどネットでそろえるつもりでしたが、肌着やおむつなど買ってしまった(^^;)

母親の先輩であるいとこのお姉ちゃんの話を色々聞いて、買わないで済むものがたくさん出たし(ベビーベッド、ベビーバス、ベビーカーなど)おむつは最初布おむつで頑張ろうと思って。

途中で断念することがあればそれから紙おむつにしようかと。

早くあいたいよぉぉぉぉぉぉ♪


25w4d♪

2008年02月17日 20時26分26秒 | Baby

今日もいい天気です♪

でも風が強すぎて洗濯物が屋上に干せません・・・

大きなものをできれば洗いたかったのだけど、断念・・

昨日も天気が良かったからカーテンを洗って干していたら、ミニバスに行っている間に風で飛ばされて道路へ・・。

タイヤの跡までついて洗い直しでした。洗ってそのままカーテンを吊るすところへかけていればよかったんだぁって、あとで気づきました。

 

今日は長女が部活があって、ゆっくり寝たいのに早起き。でもその後寝ましたけど。

9時過ぎに玄関のチャイムの音に気づかなかったんだけど、玄関をあけて叫んでいる声が・・・

『○○さーん、○○急便でーす』って。

返事がなければ普通は不在届けおいて、荷物を持って帰るのでは?って思ったけど、パジャマのまま出ました。先日注文したコンタクトレンズでした。タイミング悪し・・

午後は次女の友達とそのお母さんが来て、うちで遅いけどチョコレート作り。

あんちゃんのアルバム&ビデオ(もちろん全てお腹の中のものですよ)を見てくれて、ちょっと嬉しい♪

今週末に検診の予定だったけど、MANのお仕事の都合で来週月曜日に行くことになりました。そしてその次の週はベビーザラスに行ってベビー用品の購入予定のもの(買うのはほとんどネットだけど)を素材や形を見に行ってきます。ちょーーーーー楽しみぃ♪


24w0d♪~もう7ヶ月!!!???~

2008年02月06日 13時01分22秒 | Baby

あっという間に7ヶ月に入ってしまいました。

本当に早い。

2/3の書き込み後、いつもより遅く帰ってきた長女にMANが切れました。あたし以上に切れました。父親母親の言うことが聞けないなら、どうぞ生んでくれた母親のところへ行って下さい。という話もしました。

機械のようになんでも言う事を聞けといっているのではない。長女も次女も自分が好きでやっている部活、スポ少の大切な時期にきているのに、体調管理もできず、だからこちらが言っているのも無視なので、本当に勝手にしてくださいって感じでしたが、MANの説教が今回は効いていたようです。

とりあえず本人達も理解はしてくれたみたい。

体力使います。怒鳴ってもすぐに息が切れます。

あんちゃんうるさいって耳をふさいでいるかも・・・。

今日ベランダ用の洗濯物干しが届きました。今までは屋上に干していたのですが、昨日も屋上への階段が凍っていたのと、今後あんちゃんが生まれることを考えてあんちゃんを見ながらベランダに干せるように。

まだまだそろえたい物がたくさんあります。

リストは作っているので、今週末には買いに行けるかな?

あんちゃんは順調に動いてくれています。しあわせぇ♪


22w5d♪

2008年01月28日 18時47分27秒 | Baby

産婦人科の先生の体調が良くなったようで、今日は診察して頂きました♪

あんちゃんは順調で、

推定体重・・・770g

頭の左右幅(BPD)・・・61.5mm

太ももの骨の長さ(FL)・・・41.3mm

胎児胸郭断面積(FTA)・・・33.7m㎡

頭61.5mm+胴(首からおしり)118mm+足41.3mm×2=262.1

ということで、今のあんちゃんの身長はおよそ26cm♪

お腹の中にこんなに大きな生物がいるなんて、とぉっっっっっても不思議です。

そして、母親になる実感もどんどんうまれてきます。

帰りにベビーカー、チャイルドシート、ロアンジュを見て、だいたいこれだ!ってものを決めました。

~昨日の話~

昨日の朝、水道が凍ってしまいました・・・。

日曜日でよかった。

MANと長女、次女と4人でお湯を沸かしては運び、外の凍った水道管を溶かしていきました。

そして1時間たったころに、もう諦めようよぉって話をしていたら洗面所から『シャーーーー』って音がしてきました。急いで見に行ったらなんと!!!!!水が出てる!

嬉しくて外にいるMANに『水が出たよぉぉぉぉ!!!!!』って叫んだら、なんか『北の国から』のワンシーンの様でおかしかった。

で、なんとかみんな顔を洗って食事の準備ができました。

そして昨日の晩は水を少し出しながら寝て、今朝は凍結せずに大丈夫でした。

明日業者さんがきてくれます。

今朝のここの気温が-5℃。日中でも4℃までしか上がらず、本当に寒かった。

風邪をひかないように気をつけないと。