goo blog サービス終了のお知らせ 

STEP FAMILY

2005~

久々の美容院

2010年05月09日 15時58分00秒 | インポート
3ヵ月ぶりくらいかな?
やっと主人にチビ二人を任せて美容院に来れました
気持ちいい


それに、今日は母の日ってことで次女と主人でカレーを作ってくれるらしく、楽しみ


4月はみんなで体調崩してたけど、5月になって暖かくなって、何とか持ち直した感じです。

この調子でみんなの笑顔どんどん見たいなぁ


ステップファミリーって難しい

2010年04月23日 08時31分05秒 | インポート

結婚する前から覚悟していたつもりだったけど、想像以上に難しいです。

同居当時中1、小4だった継子。

初めからぶつかっていた長女は義母が預かってくれることになりました。

今は次女とぶつかりながらも、それは普通の家族でもあるぶつかり方だと思うから楽しく暮らしていけると思う。

できるだけイライラせずに『のぉんびり』暮らせたらいいなぁって思って日記書き始めました。


・・・・

2010年02月26日 04時46分00秒 | インポート
昨日突然MANより、『明日は仕事で東京ビッグサイトに行くけど、一緒に行く予定の人が行けなくなって一緒にどう?』とメールがあった。

今週も月曜朝から出張に出てて、『一人で東京に行くのが淋しいから誘ったの?それとも最近家族孝行してないから誘ったの?』と聞いてみたら後者で、ドライブも兼ねてと。
あまりに家族孝行してもらってないから行くことにした。


昨日夜中に帰ってきたMANは今朝出発の30分前に起こしてもなかなか起きない。

あたしは次女の朝食の準備から起きて、洗濯、2人に朝食食べさせて(ウッチャンはやっと離乳食始めました)、2人着替えさせて、自分の着替えして、2人のお出掛けの準備して・・
やっと起きたMANは家を出るまで自分のことだけ、服も色々着て『これ変?』『これは?』
あたしに化粧の時間つくってくれもしない。



そんな流れでやっと出かけ、着いたビッグサイトは16歳以下入場禁止。
2人を連れてお台場行ってきた。
帰りの車はMANが帰ったら夜勤ということであたしが運転して後ろ座席で一眠り。
途中ウッチャンがおっぱいで泣いたので、サービスエリアで夕食。あたしが車でおっぱいあげてるときにあんちゃんにご飯食べさせてくれたことだけかなぁ。・・・・

そこからは運転してくれたから、後ろ座席であんちゃんを家まで寝かさないように遊んでました。帰って機嫌がいいままお風呂に入って寝てくれますように。

帰ったら、いつもはこんな時間に風呂に入らない長女が入ったばっかでまたイライラ。
今日こそは2人の風呂上げしてもらおうと思ってたのに、MANは次女のバスケの迎えに今すぐにでも行きたそう。

1時間近く待って長女が出たから、急いで2人お風呂に入れるから、あんちゃんだけでいいから上げるの受け取ってとお願いした。
そしてあたしがウッチャンを上げる頃にMANは次女の迎え&お仕事へ。

明日はそのまま遅くまで仕事するから、ウッチャンの検診と予防接種、あんちゃんも連れて一人で行ってきます

なんだかねぇ


イライラ

2010年02月14日 08時29分00秒 | インポート
月曜日から出張や夜勤なんかでほとんどいなかったMANが金曜日の夜にようやく帰宅しました。土日はゆっくり寝るかなぁと思ったけど、ミニバスが6年生最後の大会で応援に行くって言ったから、久々に子供と一緒にいる時間ができた&一緒にミニバスの応援や買い物に行けるとウキウキしてたの。

朝からミニバス1試合目を見に行き順調に勝ち進んで、次が14時からってことで時間があくからちょっと買い物って思ってたけど、あんちゃんが水溜まりで転けて着替えに帰りました。


帰って家にいるときにMANにメールで、高一のMANの長女が吹奏楽してるんだけど、今日演奏会だって。14時から。

演奏会やることが当日決まるの?そんな学校あるわけないし、そんなこと当日言うことじゃないじゃん。

あんちゃん連れて行こうか?とか言うけど、そんな所に行かせたくないし。
わけがわからん。

ミニバス6年生最後の大会で前日から次女が行きたいって言ってたのに、2試合目家を出る時にむちゃくちゃ行きたくないオーラが出てて、テスト勉強したくて行かないことになった。

だったら早く言ってよ。テスト勉強したいのがわかるなら、ギリギリまで家で待って試合に向かおうとしてたのに、行かないならもっと早く出られたじゃん

と言うことで、二人を連れてミニバスの応援行ってきました。あんちゃんが車で爆睡してたからウッチャンを連れて。
試合は3Qまで同点だったのに、最後で離されてしまった
惜しかったぁ


家に帰っても一人で二人をお風呂に入れて、食事の時間しかMANとはいなかったけどね。
また、してはいけない期待をしたあたしがバカだったのかな。



ベビールーム復活[E:notes]

2010年02月10日 03時07分00秒 | インポート
ウッチャンが生まれる前に参加していたベビールームに復活することにしました

今日行ってきて、ベビールームの後に仲良しさんでお昼ご飯も行ってきました
写真1枚も撮ってない

生後3ヶ月くらいから一緒の友達と遊べて、あんちゃんも嬉しそう
やはり同じくらいの年の子と遊ぶのは、色々と勉強になります。子供も親も
ベビールームは、仕事に復帰した方々が来れなくなっちゃったから、もう一つ下の子達と合併していました。
あんちゃんと半年違うくらいかな?
これからまたお友達になりたいです

月に2回だけど、大切な場所です