武蔵南武LINE出発進行

ブログの更新は不定期ですが、主に鉄道模型の紹介をします。

【Nゲージ紹介】E233系3000番台コツE-72編成<試作品>

2017-03-26 11:11:30 | Nゲージ紹介
皆さんこんにちは‼
今回は、予告なしで製作したE233系3000番台コツE-72編成の紹介です。


【製作に使用した車両】
トミックス JRE233系3000番台近郊電車 基本A・増結セット(92376・92377)
トミックス JRE233系6000番台 基本・増結セット

前回のブログの記事で「失敗ばかり繰り返しているので製作はしない!」と断言していましたが、どうしてもこの編成(コツE-72編成)だけは作りたいと思い、今回製作しました。

初めは予告するつもりだったのですが、ブログなどで予告した後の製作ですと、プレッシャーに押し負けて失敗してしまう為、今回は予告なしで製作しました。



<車両紹介>

まずは横から見ていきましょう‼
※車番は再現されていません。

11号車 クハE232-3537

12号車 モハE232-3037

13号車 ・モハE233-3637

14号車 サハE233-3637

15号車 クハE233-3537



~屋根~


↑屋根はトミックスの横浜線の物を使用し、クーラーの方はKATOの物を使用しました。

~製作で一番苦労した部分~

↑この窓の部分は、元々はトイレでした。


最後は11号車・15号車の顔です。

↑E-72編成の特徴である11号車のスカートは、パテを埋めて再現しました‼


車両紹介は以上となります。ご訪問ありがとうございました‼



"【自作Nゲージ紹介動画】E233系3000番台(FMラジオアンテナ廃止編成)" を YouTube で見る

※こちらの動画はコツE-72編成仕様に製作する前の動画です。