武蔵南武LINE出発進行

ブログの更新は不定期ですが、主に鉄道模型の紹介をします。

山手線 新型車両E235系 デビュー❗❗

2015-11-30 17:49:30 | 鉄道
2015年11月30日(月)、山手線の新型車両E235系が ついに‼、営業運転を開始いたしました‼


↑初営業列車は外回りの大崎始発で、列車番号1543Gでした。

列車の発車時刻が15時18分発だったので、撮影するためにも、なるべく早めに始発駅である大崎へ向かいました。

余裕もって大崎に来たのですが、


↑もうこんなに沢山の人達が来ていましたΣ(゜Д゜)
ちなみにこの行列は、先頭車の顔を撮影するための列でした。

自分も並んで撮影しましたが↓↓↓

撮影場所が狭かったため、顔が全部納まりませんでした(´・ω・`)

それでは、早速乗車してみましょう🎵とその前に、まず、行先表示を見ていきましょう❗

<側面行先表示>




先ほど正面から撮った行先表示も(^_^)
<正面行先表示>



発車時刻が迫ってきたので、いざ!乗車‼

11号車に乗車しました。


乗車して、最初に目に入るのは、やっぱりドア上のLCDですよね~。
<パターン1>




<パターン2>




次に目に入ったのはつり革です。

↑E233系とは違い、路線のカラー仕様となっています。

そして、今回一番注目されているのが↓↓↓

座席上と貫通扉上に設置されたLCDです。

↑座席上のLCD

↑貫通扉上のLCD

今までのはドア上にしか設置されていなため、ドア付近にいる乗客しか見ることが出来ませんでしたが、今回、座席上と貫通扉上に設置されたことによって、真ん中の座席に座っている人も見ることできるようになりました。

今回E235系に乗車してみましたが、個人的に一番気になっていたのは座席の座り心地で、実際に座り心地を体感してみたかったのですが、他の人達が座っていたため体感することが出来ませんでした。ガッカリです(T0T)
又の機会に乗車しに行きたいと思います。