goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy-go-lucky

3人と1匹、シンガポールぐらしの日々をつづります。

そっくり

2005-06-17 13:33:26 | Weblog
外出はオムツ替えと授乳が安心してできるところばかりです。昨日も買い物中に泣き出してしまい、急いで買ったらちょっとサイズが小さかった...
日本では、女性用化粧室にはたいていおむつ替え台とか子供用の椅子がついてたように思います。ここはそういう設備は日本に比べると少ないです。なので授乳室のあるところを調べて書き出して持ち歩いてます。

長男君はどうやらダンナ殿似のようです。先日ふたりが並んで寝ている寝顔を撮ったらそっくりでした。細かいところでは、足の人差し指が親指より長いところや福耳なのもダンナ殿とおんなじです。



    

初めての味

2005-06-15 13:04:30 | Weblog
なかなかまとまった時間が取れないものですね。今は家事をほとんどしていなくてこれだから、手伝いがなくなったらどうなってしまうんだろう。

先日初めてシンガポール名物、フィッシュヘッドカレーを食べました。鯛みたいなごつい白身の魚のおかしらが入っているカレーです。見た目はかなりグロテスクですが、身はやわらかくおいしかった!大人数で食べるものらしく、いちばん小さいサイズでも3人でちょうどよい感じでした。
食べたことないもの、食べたいもの、まだまだいっぱいあるなぁ。

    

1ヶ月

2005-06-10 19:50:33 | Weblog
先週から出ている湿疹がなかなかひきません。様子を見せに今日も病院に行ってきました。ちょっとにきびみたいな状態になっています。そんな顔をみていたら、高校生くらいになってにきび面になったころが思い描けてしまいました。
今日体重量ってもらったら4500gありました。もうすぐ1ヶ月経ちます。

  

やきもち

2005-06-06 23:52:47 | Weblog
週末一緒にお出かけ。眠っている隙にランチもできました。チャイニーズの店員に何ヶ月かと聞かれたので3週間と答えると、外出は早すぎると言われました。こちらの日本人はこのくらいの時期から赤ちゃんを外に出してる人が多いけれど、日本ではどうなんだろう?

わんこはやきもちをやいて、なかなか慣れてくれません。長男くんの声が聞こえたり姿が見えると吠えます。みんなで長男くんのいる部屋に入ってひとりぼっちにされたときなども吠えます。そしてなぜだか舌なめずりをして近寄ってきます。寂しい思いをさせた分あとから遊んであげるようにはしているのですが、慣れるには時間がかかりそうです。



    

パスポート

2005-06-03 23:36:54 | Weblog
今週初めに申請していた長男くんのパスポートができあがりました。写真は正面向けて寝かした状態で撮ったものを使いました。なかなかじっとしていないし、目をちゃんと開けていることも少ないのであんまりいいお顔ではないが...勘弁しておくれ。
しかし、この写真で本当に5歳まで使えるんだろうか。
署名はもちろん本人ができないので、ダンナ殿が代筆しました。
今年から出生後のビザ申請期限がこれまでより大幅に短くなったのですが、日本から郵便小為替もって来てもらったりして大使館に頼まず自分で手続きしたのでどうにか間に合いそうです。


   

クリニックへ

2005-06-01 19:14:05 | Weblog
3日ほど前から長男くんの顔に湿疹ができていたのですが、なかなかひかないのでクリニックに行ってきました。はじめてふたりだけでの外出です。診察待ちの時間におなかがすいて泣き始めてしまいましたが、授乳後は眠ってくれたのでよかったー。これからのおでかけは、授乳とおむつ換えが安心してできる場所を中心に行動するようになりそうです。

住んでるところの敷地内に入るのに一応住人用のパスカードが必要です。でも、ある程度顔見知りになってくると挨拶するくらいで通してもらえる場合もあります。今日の警備員のおじさんもそんな顔見知りのひとりだったので、カード出さずに通ろうとしたら止められました。たぶんわたしは顔パスじゃなくて腹パスだったのでしょう。

  

おやつ

2005-05-31 17:52:55 | Weblog
体調はよいし、食欲はあるし、母もいるし、食事作らなくていいし、でおやつ作りモード全開。ここのところ毎日何か作っとります。今日も買い物行って、材料を仕入れてきました。なのでこれから栗の皮むき。中にあんこ入れて仕上げるつもり。
今日のおやつはクリームチーズ入れたマフィンだったが、お昼食べ過ぎてまだおなかがすかないです。でもあると思うと、おなかの都合に関わらずおやつタイム作ってしまうんですよね。
こんなことしているからか、いっこうに体重が減りません。日本人はたいてい1ヶ月で体重が戻るから大丈夫よ なんて先生にも言われて安心していたけれど、あらまぁ、もう1ヶ月の半分過ぎてるじゃないですか。
でも母が帰国するまでは、こんな風にのんびりおいしく過ごしてしまおうと思ってます。
ひとりで掃除も洗濯も食事の用意もするようになったら、おやつどころではないでしょうから。

  

へそのごま

2005-05-30 12:51:13 | Weblog
出産前、使わなかったからと知り合いの方から産後用のリフォームガードルを何枚かいただいていました。しかし、どれもサイズが大きめ。というか一番大きいサイズだったので、さすがに使えないかなぁと思ってました。
昨日ためしにはいてみたのですが、すごいきついんですけど...めちゃめちゃ引き締められてる感があるのです。下着のタグの跡まで体にくっきりついてました。あぁ、恐ろしい!

あと、おへそも不思議なことになってます。妊娠前のおへそがそば猪型だとすると、今のはラーメンどんぶり型です。非常に広口で中が丸見え。ちなみにおへそのごまは5つありました。

  

外出

2005-05-28 12:08:22 | Weblog
昨日ねんねのあいまに出掛けてみました。先日歩いて10分くらいのスーパーには行ったのですが、今回はタクシーで15分くらいのところまで。時計をちらちらみながらの買い物、平日でがらんとした店内であんなにせわしなくきょろきょろしていたのはわたしくらいでしょう。
留守番をお願いしていた母から、起きだしそうとの帰れコールを受けて30分後にうちに帰り着きました。帰って直ちに授乳できるよう、タクシーの中でマッサージしたいくらいでしたががまん。

   

へその緒 ぽろり

2005-05-26 22:21:58 | Weblog
今日、ようやくへその緒がとれました。かりんかりんで小さくて、ちょっとわんこの耳の中みたいなにおいがします。ここは湿度が高いのでどうやって保存しとこうか悩んでます。ほんとにじめじめして蒸し暑いので、クリーニング出していちども着ていないジャケットやあまり使わない革の財布・ベルトなどにもカビがはえました。乾燥剤入れてジップロックみたいのに入れようかなぁ。