火曜日3限 13:30からの合奏授業!!
1年サックスの学生さんは春学期の吹奏楽の授業に参加することができない(人数オーバーのため)ので、1年合奏として、春学期の火曜日と金曜日にサックスオーケストラの授業(サックスアンサンブル)をおこなっています。
大森が担当するのは火曜日!!
火曜日は、合奏の基本形の三重奏(サックストリオ)を授業に取り入れています
原曲はフルート三重奏曲集のフックのトリオを資料として使用!!
21人を3人ずつ組むと7チームが組めます!!
公開リハーサルという形で、3人前に出てきて舞台とみなし、そこで打ち合わせと音出しを兼ねるチューニング後だいたい8分!!
その後、通しで拍手入りの本番を行い、その後に大森の方からアドバイス、気になったことを伝えます!
お互いの演奏を聞き合って演奏すると段々演奏が良くなっていくものです!
仮舞台での打ち合わせ時の声を皆んなにも聞こえるように話してもらっています!
トリオ曲2曲おわったので、新しい2曲にとり掛かることになります!
今までのチームを解散して、次回から新しいチームになります!
それを決めるのに「あみだくじ」の登場です!!
さて、どんなチームになったかなぁ…
次回の授業からのお楽しみです☆彡