出発前にJALカウンターで、楽器を機内に持ち込みたいのでタグ付けお願いしますー♪
分かりました!
この席よりこちらの通路側の方が良いと思いますがいかがですか
お願いします!
搭乗時間になり、まずはお身体の不自由な方やお年寄り、小さなお子さまを含めたご家族、その他、そして、特別会員の方々が優先搭乗…、その時です、キャビンアテンダントの方が自分の方に向かってきて、どうぞ〜!!
えーへ…
今回は特に特別席でもなんでもないし、まだお年寄りではないと思いますが…
もう一度聞き直したんです
私ですかぁ
そうです!!!
座席の番号を言われ、楽器のタグを指さして微笑んだので、間違いなさそうです!!
ありがとうございますm(_ _)m
更に搭乗すると…
機内のキャビンアテンダントの方々が搭乗ありがとうございました
それ、大切な楽器でしたね…
エーヘ、カウンターから連絡が入ってるのです!!
そのあと、上の荷台に楽器を置き、ナンバーを見ると、他の荷台は番号が2つ(例えば、43.44)、ここは番号が1つ(例えば45)
エコノミー席の出来事でーす!!
荷台がこのようになっているのも知っていましたが、どの飛行機のどの席の荷台がそうなってるのかは分かりません
予約前に分かると良いのですが…
機内をよく知る方は分かると思います!
通路左側は2席、そして、真ん中は3席、通路右側は2席という機内で真ん中の3席の右端が自分の席でした!
お隣は2人組、その上の荷台の番号が1つ(例えば45)となれば、お隣の2組は真ん中の左側の荷台を使うことになるので、右端は大森のみが使えるスペースになります!
分かりにくいですよね…
あのJALカウンターの方に大感謝です
m(_ _)m☆彡
あの時に座席を変えてもらえたから今がある!!
ありがとうございました!!!!!