
残りの楽譜整理をしていたら…
日本のサックス界の神様的存在で現在ここまでサックス界が引き上がったのもこの方なしではあり得ないほどです
教育者としても東京藝術大学サックス科を立ち上げたのが阪口先生→サカヤンなんです…スゴイ👍✨✨✨
音大入学前のセルマーキャンプの時、阪口先生に演奏を聞いて頂いた後にサインをお願いしたら快く書いてくださいました。
(音大に入る前だからフェルリング 48のエチュードに書いてもらったのでしょうね、色紙や適当な紙よりこれがその時にいちばん良かった気がします。先生もこのエチュードを指差して頑張って練習しなさいとおっしゃって下さいました)
その5年後に管打楽器コンクール表彰式後の祝賀会でお会いし自分のことを覚えていて下さいました…懐かしい⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
確かに20世紀サックス界に比べたら現在は本当に飛躍しました⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
特に日本のサックス事情が発展しましたよね👍
阪口新先生は本当に偉大な方でした
お言葉を有難うございました
これからも自分は自分の出来ることを精一杯成し遂げたいと思っています
現在、世界中が大変なことになり、サックスが大好きで仕方ないのに、吹くことができない人がたくさんいます
1日も早く大好きなサックスを吹く場所が与えられることを望んでいます
世界はこのことを教訓に必ず飛躍します
先生、天国から見守っていて下さい