先週末は記録的な大雪で関東地方全体で沢山の被害が出たようです。皆様の地域は大丈夫でしたか?
私達の工房は御殿場に近い山間部にありますが、例年1~2度降る雪とあまり大差なく、翌日には除雪車も動いて大事に至らずに済みました。
しかし今回、大雪が予報されていた翌日にガラス作品を設置することとなり、高速道路の通行止めや渋滞などでハラハラしましたが、何とか無事に完了しました。
設置場所は神奈川県横浜市港南区です。京急本線上大岡駅から徒歩7~8分くらいでしょうか?駅前からこの通りにかけて、美容室が数軒置きと言っても良い程沢山あります。
私達がガラス作品を搬入した美容室は元々動物病院だったそうです。今週末、2月22日(土)にオープンします。
駅から歩いてくると、ダークブルーのハサミの看板が見えます。この通りは美容院が多いこともあり、そのシンボルにもなればということでデザインさせていただきました。(こちらはガラスではないのですが。。)大きいので遠くからも目立ちますね。
このハサミで更に美しく!
正面から。(店名のRNの文字はオーナーさんがデザインされました。)
店鋪の正面のガラスに宮尾洋輔の作品 ”Ripple"をはめ込ませていただきました。今までで最大サイズの幅170センチ、高さ2メートルちょっとあります。このサイズを短期間で1人で制作することはとても困難で、沢山の方々のご協力をいただき実験を繰り返してようやく完成しました。
美しく生まれ変わる為の異空間への入り口、というイメージから制作が始まりましたが、人々の輪が大きく繋がっていくというイメージにもなりました。
外光の反射で店内の様子が丁度良いぐらいに見え隠れします。
店内から見ると、外の景色が良く見えてマジックミラーのような効果があります。
店内入り口。女性的な優しい内装で、ゆったりと贅沢な時間を味わえそうです。
シャンプー室との仕切部分には冨樫の作品を。店の外から見た時に外のガラス作品と丁度重なる位置になるので、外のガラスの凸凹を強調し効果的に見せるため、また店内をより広く開放的に見せるために鉄のスリットに作品を挟み込むことにしました。
短期の制作期間でしたが、色々な部分にアイディアをいれていただき、また過去最大級のサイズにもチャレンジ出来、この機会をいただけて本当に感謝しています。
また、この新しい美容院に沢山の方が訪れていただけるように願っています。
このプロジェクトでお世話になった皆様と高橋さん、高山さん、ありがとうございました!
場所:ヘアーデザインRN(アールン)
港南区大久保2-8-26 ←地図
設計/施工:有限会社高橋ハウジング
http://www.takahashi-housing.co.jp/index.html
宮冨ガラス工房ホームページ
http://www.scn-net.ne.jp/~miyatomi/miyatomi_glass_studio/gong_fugarasu_gong_fang.html