毎週土曜日は、この寄(やどりき)地域で収穫された新鮮な無農薬野菜がグッドプライスで販売されています。
寄バス停前、自然休養村管理センターの屋外バーベーキュー場所です。
今回はじゃがいも、人参、ミニトマト、キャベツ、タマネギ、いんげん、キュウリ、ズッキーニ、しいたけ、タケノコ等など、沢山並んでいました。
始めは9時からスタートだったのですが、もうちょっと前に行かないとなくなってしまう程の人気です。最近は8時45分頃に行くといいようです。
お茶や、とれたて野菜を使ったお雑煮、おしんこ、煮物などのお料理も振る舞われる時があります。
その野菜を使った料理のしかたや地元で行われるイベントなどの情報を教わって、ひとときの楽しい時間です。


購入した野菜、合計800円でした。

宮冨ガラス工房では、土・日曜日は創作体験も行っています。今週はアクセサリー制作体験のお客様と見学等のお客様、沢山の方々にお越しいただきました。
雨は降らず風も穏やかで、夜は河原でホタルを見にゆっくり歩いて、「あそこに一匹~、あっちは20匹ぐらいいるよ~!」とかなり興奮気味の私達。ご近所の方々も車を止めて見に来ていました。対岸の林の中、暗闇に光る点点は唄うようにリズムを合わせて点滅し、ずっと眺めていたい光景でした。
写真を撮れないのが残念です。
のんびりした田舎暮らし、週末だけでもかなり満喫出来ると思います!
寄バス停前、自然休養村管理センターの屋外バーベーキュー場所です。

今回はじゃがいも、人参、ミニトマト、キャベツ、タマネギ、いんげん、キュウリ、ズッキーニ、しいたけ、タケノコ等など、沢山並んでいました。
始めは9時からスタートだったのですが、もうちょっと前に行かないとなくなってしまう程の人気です。最近は8時45分頃に行くといいようです。
お茶や、とれたて野菜を使ったお雑煮、おしんこ、煮物などのお料理も振る舞われる時があります。
その野菜を使った料理のしかたや地元で行われるイベントなどの情報を教わって、ひとときの楽しい時間です。


購入した野菜、合計800円でした。

宮冨ガラス工房では、土・日曜日は創作体験も行っています。今週はアクセサリー制作体験のお客様と見学等のお客様、沢山の方々にお越しいただきました。
雨は降らず風も穏やかで、夜は河原でホタルを見にゆっくり歩いて、「あそこに一匹~、あっちは20匹ぐらいいるよ~!」とかなり興奮気味の私達。ご近所の方々も車を止めて見に来ていました。対岸の林の中、暗闇に光る点点は唄うようにリズムを合わせて点滅し、ずっと眺めていたい光景でした。
写真を撮れないのが残念です。
のんびりした田舎暮らし、週末だけでもかなり満喫出来ると思います!