goo blog サービス終了のお知らせ 

宮冨 miyatomi ガラスと日々あれこれ 

神奈川県足柄上郡松田町寄(やどりき)にある宮冨ガラス工房の活動や、日々のあれこれを綴っています。

雑誌掲載についてご案内(和樂、月刊美術)

2015-12-02 19:40:20 | 日記
いよいよ師走ですね。
工房の気温もかなり低くなりました。

今月は月刊美術と和樂の2誌に冨樫葉子の作品を掲載していただいております。(9月号には宮尾、冨樫の小品が掲載されました)
月刊美術では花器を、和樂では来年のボッティチェリ展に関連したアクセサリーを紙上販売させていただいております。

どうぞご覧下さい。


和樂→http://www.pal-shop.jp/user_data/waraku_1601.php

まとう彫刻展

2015-03-26 11:30:08 | 日記





展覧会のお知らせです。
今年も「まとう彫刻」展にトガシヨウコが参加します。
是非、ご高覧下さい!

ま と う 彫 刻 2 0 1 5
CONTEMPORARY KOGEI JEWELRY COLLECTION
PRODUCED BY ethnos
Takahashi Naomi(金属) 田辺 京子(陶) 冨樫 葉子(硝子)
仲道 萌恵(金属) 広田 直(硝子) 山岸 紗綾(漆)
2015. 3. 19 thu - 3. 25 wed
12:00 - 19:00(最終日 17:00まで)/ 会期中無休
作家在廊日
Takahashi 19.21.23
田辺 25
冨樫 21.22.25
仲道 19.21.22.24
広田 19.20.21
山岸 19
「3回目を迎えた「まとう彫刻」。今回も様々な素材の持つ魅力を
引き出す作家が集まります。身につけるとすっと背筋が伸びる、
彫刻のようなジュエリーたちを是非ご覧下さい。」


ギャラリー空箱 http://www.soranohaco.com
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-11-7
03-5489-8882

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015-02-02 19:20:06 | 日記
展覧会のお知らせです。
(トガシヨウコが参加します)
ボタンを沢山展示いたします。是非ご高覧下さい!

Button-Inspiration 9 ボタンインスピレーション
2015.2.5(thu)~2.14(sat) am11:00-pm7:00(最終日はPM4:00まで)
場所:ACギャラリー
東京都中央区銀座5-5-9阿部ビル4F tel 03-3573-3676

(ACギャラリーさんのコメント)
「毎年大好評のボタンの展覧会も今年で9回目となりました。今回は日本から47名、フランスから約30名の作家が参加します。
素材も陶器やガラス、金属、布、木、漆、ツル、アクリル、革など様々。個性豊かなボタンという素材、皆様のインスピレーションでぜひ日々の暮らしの中でお楽しみください!」





神奈川県美術展にて展示いたします。宮尾洋輔「曲硝子舞布船」

2014-09-30 17:47:28 | 日記





神奈川県美術展は、今年で第50回を迎える県内最大規模の公募美術展です。
この度、宮尾洋輔作、「曲硝子舞布船」が、工芸部門におきまして準大賞を受賞いたしました。神奈川県民ホールにて展示させていただきます。この機会に是非ご高覧下さい。

第50回神奈川県美術展 1期展 [工芸・書・写真]
平成26年10月5日(日)~12日(日) 午前10時~午後8時 入場無料
会場 神奈川県民ホールギャラリー(横浜市中区山下町3-1)
tel/045-662-5901

トガシヨウコ展 ー花染めのガラスー

2014-08-20 11:59:21 | 日記







残暑お見舞い申し上げます。今日は一段と気温が高いようです。

展覧会のお知らせです。
トガシヨウコ展 ー花染めのガラスー
会期:2014.9/12(金)~9/21(日)
  11:00~19:00
 (9/16(火)は定休日 日曜・祝日は17:00まで)
場所: ギャラリーhippo http://www.gallery-hippo.com/index.htm
東京都渋谷区神宮前2-21-15 tel/fax 03-3408-7091

「自然豊かな土地に移り住み、音や空気、植物のエネルギーが心に吹き込みます。
この展覧会では、ガラスの器と小さな平面、立体作品を展示いたします。
是非、ご高覧下さい。」