goo blog サービス終了のお知らせ 

七人岬のゲーセン日記2nd

ギル・カプ・太鼓・etc.etc.etc.

コクチルゲ

2006年04月19日 22時35分31秒 | Weblog
集会告知です。

今週の土曜に東海地方の某様が関東遠征ついでに来日予定を立てられています。

滅多にお会いできない方なので、土曜日では有りますが何時ものプランで集会を開かせていただこうと思います。


 日:4月22日(土曜日)
場所:セントラル日吉

集合場所:銀球(日吉駅正面にあるオブジェ)・或いはセントラル日吉
集合時間:8時55分
解散時間:未定(各々の滞在可能時間まで)


開始時間は開店時間に設定してありますので多く叩きたい方は朝一に来てください。
それ以降の到着になってしまう場合でも黒塚或いは他達人様と連絡が取れるようであれば一向に問題ありません。
遅刻・早退・浮気なんでもありです。

他ゲームは
音ゲーはコナミ系が2台ずつ
マジアカ4席・ギルティ二組・連ザ二組+一組・麻雀系2種他
となっています。

某様から
“出来るだけ多くの関東勢とお会いしたい”
との言葉を頂いておりますので、お暇な方、奮ってご参加ください。

エーアガイツ

2006年04月19日 20時19分08秒 | Weblog
やられた…
正答率が低い時点で疑うべきでしたw


今日は初っ端語学で倫理学

楽しみにしていた講義の内の一つ
実際に凄く面白い!

第1回は徳に関する内的関係と外的関係について。

外的関係は
“善行は自らが利益を得るための手段”と考えられているらしいです。


教師が例を挙げていく訳ですが、一番簡単な例として
“お年寄りに席を譲るのは精神的な満足感を得たいから”
を選択

否定したい点は沢山あるのですが、自分の行動に一つずつ理由付けしていくと全く反論出来ないんですよね…

聞き慣れた言葉で言うと全てを自己満やら偽善やらで済ませる訳にはいきませんし、言われなければ考えもしませんが……でも自信を持って行動出来ていないのが凄く悔しく感じられました。

常に逃げ道を作ってしまっているので、それも影響しているのかもしれません。

これから少しずつ人格矯正していかないと駄目ですね(笑)

このペースで倫理学の講義受けていたらどうなるのかな…?
ある意味楽しみですw


後は適当にマジアカ
ゾ様・づ様とマッチングしましたw

1人だと叩く気も起きないので昼も取らず8クレ投資

1位5回(内2回しゃろーん杯)・2位1回・3落ち2回

でした。
中級ですが4回ユニコーン・3回エルフ・1回ホビット(爆)ですw

戦績は最悪でしたが、
怪しい飛び(タマ→シロ・ゴエモン)があったもののアニタイで100点1回
男塾→モデナ・サルで読み負けて83,331回
なので満足です。

この後1件集会告知があります~