goo blog サービス終了のお知らせ 

隠岐の島の野山に咲く花/野生蘭/山野草/樹木

島根県隠岐の島の野山に咲く花/野生蘭/山野草/樹木等を紹介します。

梅の古木についたサルノコシカケ

2009-08-14 | 隠岐の野山 海岸付近の樹木
科名:マンネンタケ科/属名:マンエンタケ属 和名:霊芝(れいし)/学名:GanodermalucidumFr.Krast マンネンタケは、霊芝(レイシ)といい、普通はウメ、モモなどの落葉性の枯れ木の根元に自生するキノコです。 2009/08/14日 隠岐の島町 撮影 . . . 本文を読む

ハマゴウ

2009-08-13 | 隠岐の野山 海岸付近の樹木
ハマゴウ(浜栲、Vitex rotundifolia L. fil.)はクマツヅラ科の常緑小低木で砂浜などに生育する海浜植物(琵琶湖にもある)。別名ハマハイ、ハマボウ(アオイ科にもハマボウがあるので混同しないよう注意)。 2008/8/22日 隠岐の島町 蛸木海岸線 撮影 . . . 本文を読む

ございな隠岐へ

世界ジオパーク認定の島