
ドニーさま主演・アクション監督の「カンフー・ジャングル」を観てきました!
よかったです!凄かったです!アクションは!
ストーリーがどうのとか、演技がどうのとか、言ってはいけません。
何でわざわざ道路の真ん中でカンフーするねん!とか
特殊部隊、弱すぎ!とか突っ込みどころ満載やけど突っ込んではいけません。
カンフーアクション映画はカンフーの達人が最強なのだから!
カンフーの達人たちの闘いに酔い痴れろ!
ドニーさまの天井破り二段蹴りに
「ドラ道」のリーさまの電球割り二段蹴りを思い出しました!
この映画はカンフーアクション映画リスペクト作品!
香港アクション映画のベテラン俳優やスタッフ、
大物プロデューサーなんかも数多く出演していて、
往年のカンフー映画ファンにはたまらないと思います。
ジャッキーもユエン・シャオティエンも出てくるよ(?)
御存知(?)アクション仲間の、こまっぴーと観てきました!

いつものごとく、アクションごっこ!

いやあ、コテコテのカンフーって難しい・・・

アチョー!

劇場では
「カンフー映画ベスト5総選挙」の投票も行われていたので・・・

俺も、こまっぴーも投票してきました!

「スパルタンX」はカンフー映画なのかな?www
カンフー映画ファンはぜひ劇場へ!


『スパルタンX 』懐かしいですね。
御三家のジャッキ―チェン、サモハンキンポー、そしてユンピョウが大活躍!
私が高校生の頃、香港映画すごく人気でした!
ミーハーな私は…ユンピョウのFanでした!
素人ながら、この高さから落ちても大丈夫なの?とか、同じアジア圏なのに身体能力が…日本人
と異なるなぁと驚きました。
久々に香港映画を見たくなりました~♪
カンフージャングルよかったー。
突っ込み処満載なのも優秀なカンフー映画の証ですよね。
スパルタンXも立派なカンフー映画だー・・・と思うんですが・・・自信が無い(^o^;)
いやいやユンピョウは一番身軽で
スマートでルックスがよかったから女性ファンが多かったと思います。
日本のアクション映画と比べて、
身体能力とかの違いではなく
日本と香港では映像業界の体制や
アクションの撮影方法が全然違ったからだと思います。
でもほんとあの頃の香港アクションは凄かった!
俺もマネして何度も大ケガしましたよw
今は日本でも香港流をうまく取り入れて撮影するアクション監督も増えてきていますよ。
カンフー映画総選挙は
今回の「カンフー・ジャングル」公開に合わせた企画みたいです。
いやー、リー派の俺としては
コテコテは見るのは好きでも
やるのは照れますわ・・・w
カンフーアクションと格闘技アクションの違いとうか・・・
ジャッキー作品は「ドラゴンロード」「プロA」までがカンフーで
それ以降は格闘技スタイルに変わっていきましたよね。
そのあたりの線引きは総選挙の主催者はどう判断するのかな・・・
本当にスミマセンでした…。
アクションされていた真吉さんには、失礼極まりないことを言ってしまいまして…。
反省してます…。
気にしないで下さい。
あの頃の香港アクション映画の勢いは凄まじく、
日本のアクション業界もたいへん刺激を受けたのです。
俺も「プロジェクトA」「スパルタンX」はめちゃめちゃ大好きです!
おひさしぶりです
カンフー映画を愛して30年近くなりますが、やはり好きなものは変わりませんね
ひさしぶり~!
そうか、五福星と上海エクスプレス、忘れとった~
おもろかったし、凄かったよなー
いやーカンフー映画総選挙、結果が楽しみですな~
恒例の淀川ルチャ会、
10月は土曜日が全部仕事になってしまったので
11月のどれかの土曜日にやります。
また連絡するね~