MAX真吉の中年真っ只中~!

バイク大好き!映画大好き!
アクション大好き!文鳥大好き!

「土竜の唄 FINAL」感想(ネタバレあり)おバカ映画ですが生田斗真の熱演に感動!

2021-11-21 04:31:25 | 映画

昨夜「土竜の唄 FINAL」を観てきました。
まあまあおもろかったですw

俺は原作マンガは未見ですが
映画版は過去2作とも観ています。

あらすじ
潜入捜査官“モグラ”が
ヤクザの大ボスを検挙するために
ヤクザ組織に潜入するも
昔気質の熱いヤクザ・パピヨンとの友情や仁義に触れ、
任務をとるか、友情をとるか、
葛藤しながら大ボスを
追い詰めていく・・・

シリーズ全編通じて
生田斗真の脱ぎっぷり、
ハイテンション&熱い演技には
感心、感動します!
今作、FINALも
オープニングから脱ぎまくり!
お下品な下ネタで幕を開けます!

しかし映画全体的に
ギャグはスベリ気味で
あまり笑えなかったですが
唯一“アリエール”だけは
大笑いましたw

堤 真一の熱い演技に
ちょっと胸アツ!

鈴木亮平の暴れっぷり
不死身っぷりも
あっぱれ!

仲 里依紗、滝沢カレン、
菜々緒にはもっと
お色気を出してほしかった。
エロさが足りん!w

岩城滉一はシブいけど
セリフは棒読みで滑舌も悪く
違う意味で笑えましたw

アクションシーンは
華麗な格闘技アクションではなく
全体的に泥臭い
ケンカアクションでした。

クライマックスで
堤 真一がカッコよかったです!
足はあまり上がっていなかったけど
さすが元JACというアクションでした。

菜々緒の連続回し蹴りや
鈴木亮平の変則的な後ろ回し蹴りが
よかったです。

ナイナイ岡村も
よく動いてたニャー!

スタントコーディネーターは
STUNT TEAM GOCOOの出口正義さん

笑いあり感動ありの
スケールの大きな
アクションコメディエンタメ大作ですが
やっぱちょっとCGが多すぎて
興覚めしてしまいました。

三池崇史監督、
ちょっとCGに頼り過ぎじゃね?w
もう少しCGを減らして
ガチの実写アクションが増えれば
俺好みです。

「土竜の唄 FINAL」
満足度・・・72点


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バッチ来ーい!なう! | トップ | 今夜はインド映画なう! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (93yz250)
2021-11-22 06:49:34
1と2はテレビですが見ました!
けっこう出演陣も豪華で、エンタメ要素はありますね~
確かに岩城滉一はwww棒読みwww
堤さんはなんか、めっちゃ間抜けなのにカッコいいっっす!
>93yz250さん (MAX真吉)
2021-11-23 04:21:26
おバカ映画ですが
楽しい映画ですね!
岩城さんは
棒読み+滑舌も悪くなってきました。
でもシブいからいいんです!
堤さんは
バカだけど熱血漢という役が
似合いますね!

コメントを投稿