行って来ました~~~十祭
お席はアリーナG8ブロ
はい!よ~~~く見えましたよ!!メインスクリーンが
それはもう何の邪魔もなく(笑)
生エイトは・・・双眼鏡で見ることもすぐに諦めてしまいました
焼け石に水
やっぱりデカいね~~~スタジアム
「いろは節」から始まり、すぐにフロートに乗り込んで外周を回る。
ここからが水との戦いでした(笑)
も~~~ビックリするほどの大きな水の塊がバサッ
と頭から落ちてくるの
頭から被ったタオルも何の意味もないくらい・・・
慌ててカッパを取り出し、カバンをゴミ袋に入れたけど、
時すでにやすし・・・ではなく、時すでに遅し
始まる前にカッパ着ておけば良かった
濡れた自分やカバンの処理に追われて、
全然エイト観てないし歌も聴けてないんですけどーーー
メインステに戻った亮ちゃんが、
「せっかく雨降らんかったのに濡らしてごめんな」と謝ってました。
これは想像以上の濡れ具合で、のっけから度肝抜かれました
今回のレンジャーは座って観られて楽チンだったわ~~~
いつも立ってるのにね。
ずっと座りたかったの(笑)
ファンの年齢層上がってきてるせい??
これからもレンジャーは座って観よう
1列後ろの子供ちゃん(女の子)がレンジャー観ながら、
「今日のは面白い
」ってケタケタ笑ってた。
ベテランのエイターさんね
唯一のトロッコは左の通路をヤスが
(一緒に行ったお友達ヤスファン)
前の通路をヒナが通りました!!
・・・ヒナは変な顔して歌ってましたケド
ふざけるな~~~ちゃんと手振らんかい!!
待ちに待った「イエローパンジーストリート」
この曲を聴くまでマーシーのこと忘れてた。
マーシー来てるのかな??って思い出した
今日だったのか・・・
昨日はシゲ来てたみたいですね
ヨコヒナの「torn」がバクステだったので、
肉眼でバッチリ見えたのがうれしかった
良かった
良かったわ~~~!!!
サイコー
さすがヨコヒナ!!夫婦愛
でもね、そのほかのユニットもすご~~く良かった
「Kicyu」
ヤスの衣装を着たすばるが一瞬ヤスに見えた(笑)
恥ずかしそうに歌う亮ちゃんがかわいかった
すばるは、このヤスの衣装がピッタリだったそうです。
ちなみにヨコの衣装の亮ちゃんはウエストがぶかぶかだったらしい(笑)
「パンぱんだ」
「ハラペコペコペコ ペコリンコ」を照れながら言うたっちょん。
かわゆし
マルの「わたし鏡」は・・・
あ・・・マルちゃんまたひとりや・・・
レンジャーでもカップルになれんかったのに・・・って思った
「大阪ロマネスク」
初めて聴いたのは2004年のクリコン??
松竹で自分がどこに居たのかまで思い出せる
すご~~くいい曲
衝撃的なほど良い曲で・・・
てっきり2枚目のシングルになるものだと思ってた(^^;
だから「大阪レイニーブルース」という曲名を聞いて、
「大阪ロマネスク」が曲名変更されたと思ってたんですよね。
あの時、ヒナちゃんあんなに近くにいたのに・・・
今はこんなに遠くなってしまったね。
・・・とは思ったけど、不思議と悲しくはなかった
どんなに近くにいても寂しいと思うことがあるのと同じで、
離れていても心がつながっていれば寂しくないもんねーーー
きゃは
←かわいくないって(^^;
最後のあいさつで泣いたヨコ
なんかね・・・ヨコ少し元気がなかったように思うんですけど・・・
いつもと違うな~~~って感じた。
私の思い過ごしかな
私だって10年前・・・いや、デビューする前に松竹で彼らを観ていた頃は、
こんなにデカいところでやれるようになるなんて思ってなかったよ。
城ホールでの初めてのコンサートでさえ大騒ぎだった
「Hevenly Psycho」聴いてたら、
松竹で良く聴いたな・・・って思って泣けて来た
エイトがいつも
「自分らだけではここまで来れなかった。ファンのみんなが連れて来てくれた。」
って言ってくれるのが嬉しくて。
その言葉を聞くと泣きそうになる。
本当はエイトが頑張ったからだと思う。
ファンの力なんて微力なモノだと思うけど、そう言ってくれて本当に嬉しい
なんか一緒にでこぼこ道を歩いて来たみたいで。
これからもエイトと一緒に歩いて行きます
ずっとずっとずっとーーー
ランキングに参加中
↓↓↓ポチっと押してくれたらウレシイです

ジャニーズブログランキング

にほんブログ村

お席はアリーナG8ブロ
はい!よ~~~く見えましたよ!!メインスクリーンが

それはもう何の邪魔もなく(笑)
生エイトは・・・双眼鏡で見ることもすぐに諦めてしまいました

焼け石に水

やっぱりデカいね~~~スタジアム
「いろは節」から始まり、すぐにフロートに乗り込んで外周を回る。
ここからが水との戦いでした(笑)
も~~~ビックリするほどの大きな水の塊がバサッ


頭から被ったタオルも何の意味もないくらい・・・
慌ててカッパを取り出し、カバンをゴミ袋に入れたけど、
時すでにやすし・・・ではなく、時すでに遅し

始まる前にカッパ着ておけば良かった

濡れた自分やカバンの処理に追われて、
全然エイト観てないし歌も聴けてないんですけどーーー

メインステに戻った亮ちゃんが、
「せっかく雨降らんかったのに濡らしてごめんな」と謝ってました。
これは想像以上の濡れ具合で、のっけから度肝抜かれました

今回のレンジャーは座って観られて楽チンだったわ~~~
いつも立ってるのにね。
ずっと座りたかったの(笑)
ファンの年齢層上がってきてるせい??
これからもレンジャーは座って観よう

1列後ろの子供ちゃん(女の子)がレンジャー観ながら、
「今日のは面白い

ベテランのエイターさんね

唯一のトロッコは左の通路をヤスが

(一緒に行ったお友達ヤスファン)
前の通路をヒナが通りました!!
・・・ヒナは変な顔して歌ってましたケド

ふざけるな~~~ちゃんと手振らんかい!!

待ちに待った「イエローパンジーストリート」
この曲を聴くまでマーシーのこと忘れてた。
マーシー来てるのかな??って思い出した

今日だったのか・・・
昨日はシゲ来てたみたいですね

ヨコヒナの「torn」がバクステだったので、
肉眼でバッチリ見えたのがうれしかった

良かった

サイコー


でもね、そのほかのユニットもすご~~く良かった

「Kicyu」
ヤスの衣装を着たすばるが一瞬ヤスに見えた(笑)
恥ずかしそうに歌う亮ちゃんがかわいかった

すばるは、このヤスの衣装がピッタリだったそうです。
ちなみにヨコの衣装の亮ちゃんはウエストがぶかぶかだったらしい(笑)
「パンぱんだ」
「ハラペコペコペコ ペコリンコ」を照れながら言うたっちょん。
かわゆし

マルの「わたし鏡」は・・・
あ・・・マルちゃんまたひとりや・・・

レンジャーでもカップルになれんかったのに・・・って思った

「大阪ロマネスク」
初めて聴いたのは2004年のクリコン??
松竹で自分がどこに居たのかまで思い出せる

すご~~くいい曲

衝撃的なほど良い曲で・・・
てっきり2枚目のシングルになるものだと思ってた(^^;
だから「大阪レイニーブルース」という曲名を聞いて、
「大阪ロマネスク」が曲名変更されたと思ってたんですよね。
あの時、ヒナちゃんあんなに近くにいたのに・・・
今はこんなに遠くなってしまったね。
・・・とは思ったけど、不思議と悲しくはなかった

どんなに近くにいても寂しいと思うことがあるのと同じで、
離れていても心がつながっていれば寂しくないもんねーーー
きゃは

最後のあいさつで泣いたヨコ

なんかね・・・ヨコ少し元気がなかったように思うんですけど・・・
いつもと違うな~~~って感じた。
私の思い過ごしかな

私だって10年前・・・いや、デビューする前に松竹で彼らを観ていた頃は、
こんなにデカいところでやれるようになるなんて思ってなかったよ。
城ホールでの初めてのコンサートでさえ大騒ぎだった

「Hevenly Psycho」聴いてたら、
松竹で良く聴いたな・・・って思って泣けて来た

エイトがいつも
「自分らだけではここまで来れなかった。ファンのみんなが連れて来てくれた。」
って言ってくれるのが嬉しくて。
その言葉を聞くと泣きそうになる。
本当はエイトが頑張ったからだと思う。
ファンの力なんて微力なモノだと思うけど、そう言ってくれて本当に嬉しい

なんか一緒にでこぼこ道を歩いて来たみたいで。
これからもエイトと一緒に歩いて行きます

ずっとずっとずっとーーー
ランキングに参加中
↓↓↓ポチっと押してくれたらウレシイです

ジャニーズブログランキング

にほんブログ村