お手伝いも無事に終わりました
あとは搬出&打ち上げ
に行くだけです。
今日は10時から14時までずっと受付に座っていました。
受付は若い子に・・・と言われて
アラフォーの私でも会の中では「若い人」と言われています
いやいや、私・・・若くないんですよ~と言いつつ、
大学生の子と一緒に座っていました
毎回、書展に向けて練習をしている時は、
大きい作品書く時間ないから小さめの作品で許してもらおう・・・とか
まぁまぁ、適当に・・・なんて思って書いているのですけど
作品が出来上がって展示されると、もっと頑張れば良かった
と後悔。
毎回そう思っているのに2年経つとその気持ちを忘れてしまうんですよね
学習能力なさすぎ~~
再来年は結婚を理由に出品しない!!なんて書いたけど、
再来年は後悔しないように大きい作品に挑戦してみよう
と思いました。
今回は1人3点の出品で、創作・臨書・巻子
創作は2尺×8尺で56文字の漢詩。
臨書は昔の人の書をお手本にしてそっくりに書くもので、鄭板橋を。
巻子は仮名で俵万智さんの詩を5首。
フツーの作品書いてたら埋れてしまうんですよね
全然目を惹かない
私の作品の前では立ち止まってもらえない。
印象にも残らない。
そんな作品書いていたってね・・・
これを期に心を入れ替えて頑張ります
・・・と今は思っています(笑)
デカイ作品(近代詩文)でエイトの歌詞とか書いてみたいな~
ランキングに参加中
↓↓↓ポチっと押してくれたらウレシイです


あとは搬出&打ち上げ

今日は10時から14時までずっと受付に座っていました。
受付は若い子に・・・と言われて

アラフォーの私でも会の中では「若い人」と言われています

いやいや、私・・・若くないんですよ~と言いつつ、
大学生の子と一緒に座っていました

毎回、書展に向けて練習をしている時は、
大きい作品書く時間ないから小さめの作品で許してもらおう・・・とか

まぁまぁ、適当に・・・なんて思って書いているのですけど

作品が出来上がって展示されると、もっと頑張れば良かった

毎回そう思っているのに2年経つとその気持ちを忘れてしまうんですよね

学習能力なさすぎ~~

再来年は結婚を理由に出品しない!!なんて書いたけど、
再来年は後悔しないように大きい作品に挑戦してみよう

今回は1人3点の出品で、創作・臨書・巻子
創作は2尺×8尺で56文字の漢詩。
臨書は昔の人の書をお手本にしてそっくりに書くもので、鄭板橋を。
巻子は仮名で俵万智さんの詩を5首。
フツーの作品書いてたら埋れてしまうんですよね

全然目を惹かない

私の作品の前では立ち止まってもらえない。
印象にも残らない。
そんな作品書いていたってね・・・

これを期に心を入れ替えて頑張ります

・・・と今は思っています(笑)
デカイ作品(近代詩文)でエイトの歌詞とか書いてみたいな~

ランキングに参加中
↓↓↓ポチっと押してくれたらウレシイです
