2日2部のレンジャーはDVDの特典映像用に役柄総入れ替え。
普通のレンジャーは東京ドームで撮れてるから、
ちょっと役柄変えてみよう・・・と言い出したのはヨコ。
まず、ブルーの役はイエローに任命。ちょっと困ってる亮ちゃん
『てっきりグリーンに行くと思ったのにぃ~~~』と。
でもちゃ~~んと出来てたよ
ヨコがイエローの役をやりたいと立候補。ブラックがイエローに。
亮ちゃんほど可愛くは・・・なかったケド
大丈夫
その後は色々と相談しつつ・・・
おい、レッド誰や??と混乱する場面も(笑)
ブルーがナス
ヤスがヒナちゃんのしゃべり方を真似してて面白かった
突っ込みも切れがあって良かったよ
ナスがグリーン
これは無難な感じ。
最後の決め台詞
『あんま男なめんなよ』で ひゅぅ~~~~!!って
言ってもらえて良かったね
お姉さんちょっと心配やった
たっちょんはいつも言ってもらってるけど・・・
ヒナちゃん誰にも言ってもらえんかったらどうしよう・・・って
ドキドキ
オレンジがレッド
『この星が輝く理由』上手かったよ~
私昔からマルちゃんが一番歌上手いと思ってるから
グリーンがオレンジ
これが一番大変
テンションの高い
オレンジを真似てビリケンさん・ビリケンさん・M字開脚(爆)
・・・このネタ確か30日2部にに見た(笑)エネルギーもテンション上げて
歌う
たっちょん必死
レッドがブラック
これがグダグダ
全然覚えていないすばるに「アイツいつも何見てるねん・・・」とメンバー呆れ顔。
ヒナちゃんに立ち位置、セリフ・・・色々教えてもらいながら進めていました
さすがヒナちゃん
あまりにもグダグダだったのでヨコが「編集大変やなぁ~~
」言ってました。
私も見ていてちゃんと最後まで行き付くのかハラハラ。ドキドキ。
レンジャーが初めて登場した2005年クリコン。
私は初日に入っていたので本当にレンジャーのデビューを見れたわけですが。
その日のブログ しかしレンジャーについてはほとんどスルーでした^^;
あの時は、こんなにレンジャーネタが好評でシリーズものになるなんて思ってもみなかった。
今となってはエイトコンには無くてはならない存在になりましたね
でも、あの寸劇のために毎回する曲が少なくなりますケド
まっ、そこがエイトの良さ。
子供たちの心もグッと掴んでるようですし
これからも色々なネタを見せて頂きたいです!
ちなみに私的には名古屋で見たオーラを光らせるレンジャー
こちら が一番好き
です。
MC編につづく
ランキングに参加中
↓↓↓ポチっと押してくれたらウレシイです

普通のレンジャーは東京ドームで撮れてるから、
ちょっと役柄変えてみよう・・・と言い出したのはヨコ。
まず、ブルーの役はイエローに任命。ちょっと困ってる亮ちゃん

『てっきりグリーンに行くと思ったのにぃ~~~』と。
でもちゃ~~んと出来てたよ

ヨコがイエローの役をやりたいと立候補。ブラックがイエローに。
亮ちゃんほど可愛くは・・・なかったケド


その後は色々と相談しつつ・・・
おい、レッド誰や??と混乱する場面も(笑)
ブルーがナス
ヤスがヒナちゃんのしゃべり方を真似してて面白かった

突っ込みも切れがあって良かったよ

ナスがグリーン
これは無難な感じ。
最後の決め台詞

言ってもらえて良かったね


たっちょんはいつも言ってもらってるけど・・・
ヒナちゃん誰にも言ってもらえんかったらどうしよう・・・って


オレンジがレッド
『この星が輝く理由』上手かったよ~

私昔からマルちゃんが一番歌上手いと思ってるから

グリーンがオレンジ
これが一番大変

テンションの高い

・・・このネタ確か30日2部にに見た(笑)エネルギーもテンション上げて


たっちょん必死

レッドがブラック
これがグダグダ

全然覚えていないすばるに「アイツいつも何見てるねん・・・」とメンバー呆れ顔。
ヒナちゃんに立ち位置、セリフ・・・色々教えてもらいながら進めていました

さすがヒナちゃん

あまりにもグダグダだったのでヨコが「編集大変やなぁ~~

私も見ていてちゃんと最後まで行き付くのかハラハラ。ドキドキ。
レンジャーが初めて登場した2005年クリコン。
私は初日に入っていたので本当にレンジャーのデビューを見れたわけですが。

あの時は、こんなにレンジャーネタが好評でシリーズものになるなんて思ってもみなかった。
今となってはエイトコンには無くてはならない存在になりましたね

でも、あの寸劇のために毎回する曲が少なくなりますケド

まっ、そこがエイトの良さ。
子供たちの心もグッと掴んでるようですし

これからも色々なネタを見せて頂きたいです!
ちなみに私的には名古屋で見たオーラを光らせるレンジャー


MC編につづく

ランキングに参加中
↓↓↓ポチっと押してくれたらウレシイです
