よしよしのひとりごと

好きなもの・気になることなど日々のつぶやきを聞いてください。

早慶戦

2013-11-02 22:50:13 | 早稲田大学野球部
神宮へ行ってきました。



六大学リーグ戦は昨年秋以来約1年ぶり。
早慶戦は昨年春以来の観戦になりました。



昨年は日本シリーズを見に行っていたんだっけ.....

信濃町から歩きましたが、国立競技場ではナビスコカップの決勝戦が同じく1時から始まるということで、浦和レッズや柏レイソルのサポーターの姿も多かったです。

やっぱり神宮はいいです。4年生全員が試合前の練習に参加できる日。

4年間レギュラーになれなくてもがんばってきた4年生部員たちの楽しそうな顔。
スタンドに向かって大きく手を振る部員や、
大泣きするふりをして喜びを表している部員もいました。

そんな様子にうるうるしてしまいました。
やっぱり学生野球はいいです。

試合がはじまるころにはスタンドは満員。


ただ、途中から雨に降られてしまったのが、残念でしたが、
試合のほうは有原くんが1安打完封というナイスピチング。

貫禄さえ感じました。



今日は慶応は白村くんが先発しました。
5回を投げて2失点でした。


 ………………………………………………………………
国頭のキャンプでは、斎藤くんがシート打撃に登板。
6人に4安打(うち本塁打1)だったようですが、手応えがあったとのこと。

昨日は砂浜を走ったり、元気にキャンプに参加している様子ですね~

そんな斎藤くんの写真が友人から送られてきました。





あしたは休日。
十分に休んで、4日からの第2クールも元気に参加してほしいと思います。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
応援がんばります (せんと)
2013-11-03 01:25:32
やはり写真はいいです やはり元気だと書いてあっても何だか心配です  顔をみると安心  其れにつけてもマー君アッパレの一言です 斉藤君はやく追いつけ追い越せ応援頑張ります
テレビ観戦 (こふじ)
2013-11-03 18:46:33
よしよしさん こんにちわ。

早慶戦 良いですね 神宮球場
久しく行っていませんが、わくわくしますね。

慶応の江藤監督さんが今季限りでお辞めになるのですね
今日の解説者は應武さんでした。斎藤佑樹を迎えた時の話をされていました。懐かしい気持ちになりました。

沖縄での斎藤くん??大きくなりましたか?
ムチムチで元気に頑張っていますね
雨っぽい日でも肩の痛みは無いと言っていましたね
うれしいかぎりです!!

よしよしさんありがとう。
写真 (よしよし)
2013-11-04 07:14:12
せんとさん。

私も写真うれしくて、ブログに乗せてしまいました。友人に感謝です。

いい感じで、進んでいますね。楽しみです。
早慶戦 (よしよし)
2013-11-04 07:22:32
こふじさん。

久しぶりの早慶戦。
楽しんできました。

雨に降られてしまったのが、残念でしたが、ワセスポや、ケイスポ、そして応援グッズを買って観戦しました。
スタンドには、選手の友達やご家族なども多かったようで、スタンドに向かって笑顔で手を振る選手が何人も。

そして、試合開始前とあとの応援席へのあいさつ。

昨日も、つい行きたくなってしまいましたが、テレビ観戦でがまんしました(笑)
早慶優勝決定戦の思い出 (そらふね)
2013-11-04 11:28:23
大学野球の秋季リーグの最終戦は、どのチームにも貰い泣きしてしまいます。
仲間と寝食を共にしつつ切磋琢磨した日々に別れを告げ、進路は違えど同時にユニホームを脱ぐ…彼等の卒業式であり門出なんですね。
学生野球ならではの感動があります。

よしよしさん、3年前の11月3日をやっぱり思い出しますよね~(ノ∀`)
100代主将・主戦投手として、チームを引っ張りたくも東大に敗北を喫してしまったり、ドラフト目前にして、決して楽なシーズンではなかった。3年生の頃から復調してきてもすっきりと結果はついてこなくて…
立見も一杯の大観衆と紺碧の空!
ドラフト1位を決め、最後の最後にあの快投!
素晴らしい1日でしたね( ´艸`)

あの頃のグローブは赤色(不死鳥の刺繍入り)、今季のリハビリ中もオレンジがかった赤色。
『赤』は情熱を掻き立てる、復活を期する意ですね。
最近の実戦は『黒』も使っていますか…
う~ん、強さとか不惑の意かな?
9月頃に新調した練習用の『スカイブルー』のグローブとアップシューズ。きれいな色です。
澄みわたり輝きに満ちた、あの秋の青空と重なって見えてきます。

神宮球場 (フリージア)
2013-11-05 08:53:05
なつかしいですねぇ~
白いユニフォームの斎藤くんを思い出しました。
本当にあの頃はこんなに白が似合う人が他にいるのかと思っていましたが、今では何を着せても似合ってしまって、すべて斎藤くん色になってしまうのが不思議ですねぇ~
国頭キャンプも順調そうで何事も前向きに捉えることができる斎藤くん、やっぱり素敵な人です。

楽天優勝しました。東北人の私にとっては嬉しい事です。
まあ、大きくなったね~ (佑)
2013-11-05 20:14:46
高校1年の夏の甲子園でホームランを打った写真がこちらの新聞に載って居ました。
あれから7年…童顔はすっかり消えて、立派な青年の顔に~って、主語は誰やねん?
よしよしさんならお解りですよねo(*⌒―⌒*)o
背番号も変わったんですね。
私も第2戦!!テレビで観戦しましたが、ホームランは見れませんでした。
白村君みたいに、横山君にも投げて欲しかった~
吉澤翔吾君はベンチ入りして居ますか?
私も原点回帰したくて、久しぶりの大学野球でしたo(*⌒―⌒*)o
11月3日 (よしよし)
2013-11-06 19:16:21
そらふねさん。

もちろん覚えていますよ。
忘れられない1日でしたね。

あの日、私は「優勝決定戦」の印鑑が押してあるチケットで入場しました。←これ、ちょっと自慢です。

今使っている黒っぽいグローブ、最初に使っていた濃紺のようにも見えるのですが・・・

練習用のスカイブルーもきれいな色ですが、以前、練習でピンクのグローブも使っていたような・・・

きれいな色のグローブは気分も明るくなるのでしょうね。

今回の沖縄キャンプも折り返し。ここまで、いい調子で来ていてうれしいです。
楽天優勝おめでとう (よしよし)
2013-11-06 19:21:18
フリージアさん。

東北出身なのですね~

今年の楽天には、元気をもらえましたね。

斎藤くんも、ここにきて、見通しがぐ~んと明るくなりましたね。
来シーズンが本当に楽しみになりましたね。

何を着ても斎藤くん色って、本当ですね(笑)
道産子ちゃん (よしよし)
2013-11-06 19:31:49
佑さん。

小野田くん、日曜日はホームラン打ちましたね。

吉澤翔吾くんは、ベンチ入りしていなかったようでした・・・

やっぱり、神宮はいいですね。来年も、神宮には行きたいと思います。