高野山と観心寺(観心寺のパンフから)
空海(弘法大師)は高野山を開くための拠点として観心寺を整備された。
当時の真言宗の主なルートは、高野山ー観心寺ー飛鳥川原寺ー奈良東大寺である。
一日役十里(40k)を歩いて高野山から京都まで4日の行程。
モミジは色付きと報道されていますが、今少しで見頃でしょうか!!!
続きます・・ 12日 撮影
高野山と観心寺(観心寺のパンフから)
空海(弘法大師)は高野山を開くための拠点として観心寺を整備された。
当時の真言宗の主なルートは、高野山ー観心寺ー飛鳥川原寺ー奈良東大寺である。
一日役十里(40k)を歩いて高野山から京都まで4日の行程。
モミジは色付きと報道されていますが、今少しで見頃でしょうか!!!
続きます・・ 12日 撮影