goo blog サービス終了のお知らせ 

のびのびのぶログ

水彩画や好きな音楽について語ります。なんでも伸び伸びと書いていきます。でも忙しくて更新が延び延びになるかも。

稲雲 制作過程1

2019年07月29日 13時11分51秒 | 油彩画
夏休みに学校の教室をお借りして、勤務時間外に描き始まりました。 まず、床を養生しております。 パネルに白のジェッソを塗り、下地を作ります。 これだけで半日かかりました。 出来上がりを思うと、気が遠くなりそうです。 . . . 本文を読む

空の色が違う

2019年07月28日 10時38分55秒 | 油彩画
毎日空を眺めてきた もう一年以上 空 天頂の色 山際の色 全く違う 青空と人は言うけど 青なんかじゃない 季節や天候によっても違うし 時間帯によっても違う そしてそこに浮かぶ雲は また美しい 雲は白いと人は言うけど 白なんかじゃない 油絵の具で色見本を . . . 本文を読む

サンダーヘッド 完成

2018年10月16日 22時25分29秒 | 油彩画
稲田学園に寄贈する予定の「稲雲」たて3m横5mという大変大きな作品の習作が完成しました。雲への光の当て方や雲間から差し込む光など自分で課題を持って取り組んだところ、色々な壁にぶつかりましたが、自分なりに解決することができました。 メーカーが調合したペインチングオイルは使い物にならず、自分でペトロールとリンシードオイルとパンドルニスを調合しました。 その結果絵の具の伸びが良くなり . . . 本文を読む

雲って何色? 油彩画の混色

2018年10月14日 20時55分08秒 | 油彩画
30年ぶりに油彩で風景画を描いています。稲田学園から委嘱を受けたホールに飾る絵の習作です。 油彩の画材を出してみると、パレットは何とか使えそうですが、油壺は固まって蓋が開きません。洗筆缶は何とか蓋をこじ開けましたが、中が錆びていました。絵の具はクサカベの使っていないセットがあり使えそうです。 しかし他の道具はこっそり買い足しました。油彩はお金がかかるなあ。 さて、 雲の . . . 本文を読む