goo blog サービス終了のお知らせ 

わしの遅筋変換日記じゃ

速筋100%のおっさんですが,サブ3.5達成したいのです。
マラソン・ソフトテニス・バイクなどの日記です。

筆の里工房

2013年02月10日 | 日記
世間は三連休の今日、じい様の運転手で熊野町の筆の里工房へ行ってきました。
目的は「金沢翔子さんの書とトーク」のためです。




芸術にはまったく疎いわしですが、特大の筆で書いた書のなんというか・・・
とにかくすばらしい!

ちょっと会場が狭すぎで、前の道路も大渋滞で1時間くらい大変だったようですな。
しかし、書の力恐るべしじゃな。

あの作品ほしいな。いくらするのかな?

などと思うのは下衆なんでしょうね 

しかし、作品として展示してあった「真」というのがほしかったなぁ

鴻起順

2013年02月06日 | 日記
かみさんと昼飯に世羅町にある台湾料理「鴻起順」コウキジュンに行ってみました。



けっこう人入っとります。

わしが頼んだのは、中華飯と台湾味噌らーめんのセット



多すぎじゃろ!
セットってミニとか半分じゃなくて、普通(というか大盛り)が二人前だったのね
味は中華飯はわしの好みで美味い!台湾味噌らーめんは塩辛い!のど渇く
しかし、このボリュームで700円!

こりゃ流行るよね。若しくはつぶれるかだな。

かみさんは6種類のランチの内、ユーリンチー(漢字忘れた)を食べてたが、こっちも量が多く食べ切れませんでした。

でもなんせ安くて多くて美味しいので、また行ってみよう。


食べすぎで夕方になっても腹がこなれず、今日は休足日にしときましょ

金刀比羅さん

2013年02月04日 | 日記
昨日の昼から職場のグループで小旅行してきました。
行き先は昨年末に行った香川県の琴平です。
宿泊(宴会)はグランドホテル


今朝は二日酔いぎみながら金比羅宮の奥の院まで


朝もやの中、荘厳な感じでしたね。


昨日は出発前に走った。16キロ・1時間20分
足の甲の痛みをごまかしながらにしてはいい感じ

やきそば

2013年01月22日 | 日記
昼飯にかみさんと外食してきた。
世羅町のお好み焼き「あっくん」


そんなに食べ歩いてるわけじゃないけど、お好み焼きで広島県北~中部だと、三次市の「今ちゃん」と、この世羅町の「あっくん」が抜きに出て美味しいと思う。
今日食べたのは焼きそばだけどな



野菜が美味いってのは大事じゃな

そんなカロリー過剰摂取のあとの今日のランは、町内16キロコースに出かけたものの、10キロくらいで力が出なくなり、ショートカットして約14キロ1時間15分。かなりこたえたな。

尾道 浄土寺

2013年01月08日 | 日記
尾道は向島に用事があり、かみさんとドライブしてきました。
用事はささっと済ませ、どこか山歩きできるところがないか探したら、浄土寺の奥の院というところがよさそうなんで行ってみました。

国宝です!


この奥から軽く登ること20分



気持ちいい尾道の景色でした。

次回は鎖場を登ってみたいものです。
第一の鎖場がこれ


第二は見えなかったので、第三は上から覗いてみました



帰ってから娘の習い事の間にちょっとトレッドミルで走ってきた。本日のランニング7キロ

もうひとつ今日は嬉しいことが、ついに中三の倅に身長が抜かされました(笑)

明日から走ります

2013年01月06日 | 日記
年が明けてまったく走ってませんが,いよいよ明日から走ります。

この2週間で体重2キロ近く増加,1週間で元にもどします。

ランニングフォームについて,先月から研究してるんだが,どうもしっくりこないんだな。もっと走りこまないと体で理解できないんだろな。

そんなことを考えていたところ,娘のお供で行った整形外科の待合で「相田みつを」さんの本を読んでたら



足を意識しない!だって。ま,主旨はぜんぜん違うみたいですがね



いいこと書いてありますね。
フォームも考えずに走る・・・わしには簡単ですが,藤原新君や公務員ランナー君には難しいことでしょうね。ということは,わしの方が走りの達人?

とにかく今年もよろしくお願いします。

今年

2012年12月29日 | 日記
今年も色々ありました。今年最後の更新になりそうなので一年を振り返って

まず,ランニングについて
ぼちぼち走り続け,3月の宿毛花へんろマラソンでベストの3時間50分
春~夏もマイペースで走り,23キロの定番ランニングコースを開拓。
確実に上達している実感があったのだが・・・
11月の福知山マラソンで20年前に経験したハムストリングスの激苦痛を再び味わうはめに。
来年はLSDを増やし,必ずリベンジするぞ。サブ3.5達成できたら,マラソンはやめてもいい!か・・な・・
とにかく走~る!距離を延ばす!

そして仕事,4月に転勤になり(といっても近く)しっくりこないまま年末がきた。
なんじゃそりゃ?でしょうが,実際そんな感じです。
転勤してすぐに肺炎になり,辛い目にあったのも早や8ヶ月前か
来年は少々忙しくなりそうだな。仕事に関しては毎年毎年想定外ばっかしだなぁ。

家では息子の中学野球が終わって受験体制になり,週末の生活パターンがガラリと変わった。少年野球は本当にヤキモキさせてくれたな。と思ってたら,受験勉強はもっとやきもきときたもんだ。
娘ふたりのソフトテニスは着実に上達していて,とうちゃんの新たな楽しみになった。
しかし,長女は11月に足の骨折で現在部活停止中,次女もなんだか中学校になったらサッカーがしたい様子が見え,どうもわしの思うようにはいかないようだ。本人が楽しんでやれるのならいいけどね。

最後に今年もかみさんには感謝だな。仕事にでる回数が増えて忙しい年だったろうが,わしは好きなように遊ばせてもらった。山歩き?登り?を来年もたくさん一緒に行きたいものだ。

縁あってこのさえないブログを覗いてくださった皆様,ありがとうございました。
よい年をお迎えください。

クリスマスケーキパート2

2012年12月25日 | 日記


昨日に続き、2個目のクリスマスケーキ。お付き合いで買ったやつなのか、貰い物なのか、とうちゃんは知りませんが・・・
じつはもう1つケーキが待機しとります。明日もケーキだが、子供たちはあきてないみたいだな。
とうちゃんは見ただけでゲップップですわ

天気がうらめしい今日のランニングは、トレッドミル10キロ+少々 フォームって難しいね。それも楽しみのひとつかも知れませんが

月刊「ランナー」2月号ちゅうものを買ってみましたとさ

選挙立会人

2012年12月16日 | 日記
今日は選挙一色ですな。うちのかみさんも選挙会場の立会人として朝から投票箱の前で座ってるようです。
どういう基準で選考されるのか知りませんが、かみさん今年はそういう事に縁があるらしく、先日は「検察審査会」なるものに行ってました。
素行の悪いわしには、お呼びがかかりませんがね・・

忙しい師走ですが、いいことが1つ


普段は飲みませんな「エビスビール」。お歳暮で頂きました。
師走と正月の美味しさですね(ん~ちょっとさみしい気もするが)
発泡酒もイケてるけど、まあ気持ちの問題かな

先週は忘年会に「金比羅さん」まで行ってきました。



一番奥まで行けば、そこそこなトレッキング気分が味わえて良かったです。
そして夜はどっぷり酒に漬かったとさ

ぜんぜん走ってないじゃろ。どうしよ