里の風景 気ままに


     あっちへ こっちに

古代 大杉と山野草のお寺に行きました

2016-04-20 22:20:35 | 日記
  毎月の定期受診の佐久のクリニックに行き始めて、もう15年位たちました。
 いつもは素通りしていましたが、今日は「カタクリのお寺」の看板が気になり、帰りに寄り道をしてきました。
  

  


 カタクリ
  

  リュウキンカ
 閼伽池(あかのいけ)から流れている小川の川辺りに沢山咲いていました。


 ニリンソウ


 900歳の大杉


 浅間山はすっかり雪が融けていました
  

 昼食は道の駅「農ん喜村」で蓼科牛丼を食べてきました。美味しかった!!



 津金寺は1300年前(702年)に開かれたお寺で、境内には、大杉、桜、大銀杏、かやの木
などの大木の中、山野草も檀家の人々が手入れをしているとのこと・・・
裏山まで、早春のカタクリを始め、様々な野草が咲き乱れ、秋の萩まで1年を通じて移りゆく自然を楽しむ事が出来ます。