里の風景 気ままに


     あっちへ こっちに

7月の回想

2016-07-30 21:08:01 | 日記
  7月11日(月)中央アルプスに行きました
 千畳敷より駒ヶ根市を望む


 緑映える岩山


 クロユリが綺麗に咲いていました


  13日(水)月1回の佐久のクリニック受診の帰り・・・寄り道です
 蓼科牧場


 霧の女神湖より白樺を・・・


  14日(木)再び中央アルプスへ・・・妻と一緒に
 霧の宝剣




 私です


 19日(火)納品の帰りに・・・ひまわり


  25日(月)再び中央アルプスへ・・・仲間たちと
 クルマユリ


 モヤのダテカンバ


 中央アルプス登山で皆と昼食を楽しみました
      

 22日(金)ゆりを撮りに・・・
  

 我が家のじゃがいも、しょうが?? ハート!!


 撮影に夢中になっている私です


 
 

中央アルプスを素晴らしい仲間と楽しみました!!

2016-07-26 20:46:55 | 日記
 7月25日(月)薄曇りでしたが、宝剣が私達を迎えてくれました
  

 高山植物の花々も迎えてくれました
      

    

  

  

 仲間たちです
  

 宮田村の水源地の冷たい美味しい 水! もいただきました


 ダケカンバとガス
私の好きな場所!ガスが出て来てしまいましたので、10分位待って撮りました
    

 今回は、ボランティアの赤羽さんに案内していただき遊歩道を皆で散策しました。
高山植物は少し遅かったのですが、ここだけ、今だけしか見られない感動ばかりでした。      

  


打ち上げ花火を撮影しました!!

2016-07-22 21:55:14 | 日記
  7月16日(土)宮田祇園祭の打ち上げ花火に挑戦してみました。
 本に、❍場所を決めること・・・
    ❍花火の火柱を入れること・・・
    ❍下に明かりを入れること・・・
             この3つを守る事と書いてありました。

    



  

    

  

 どうでしょう!? 頑張ってみましたが、アドバイスよろしくお願い致します。
毎年、宮田村祇園祭には兄の家で皆で眺めていた花火ですが、去年兄が他界し、
今年は一人で兄を思いながら眺めました。





深妙寺の 蓮 の花と近くのひまわり畑

2016-07-19 21:45:04 | 日記
 まだ梅雨明け宣言がありませんが、連日暑いですね
深妙寺はアジサイが有名ですが 蓮 の花も見事です。
今日7/19朝、撮りに行ってきました!!
      

      

 青空に ひまわり 見事でした
      



梨園にも寄りました
  

 はじめての花火の撮影に挑戦してみました。2~3日のうちに載せます!!
 見て下さい。

中央アルプス、宝剣岳と高山植物を撮りに出かけました!1

2016-07-15 23:10:58 | 日記
 千畳敷より富士山を望む


 宝剣を仰ぐ


 雪渓がわずかになりました


 八丁坂のシナノキンバイ花壇


 クロユリ
  

 タカネザクラの実


 はい松の実


 ダケカンバ


 シナノキンバイ
  

 11日朝、好天気になり、いてもたってもいられず、中央アルプスのバス停に・・・
ロープウエイは三回待ちで登っていくと、大好きな宝剣岳が待っていてくれました。

高山植物は、暖かいせいか、約3週間早いそうです。