初冬の候,会員の皆様には益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。11月定例会への参加,ありがとうございました。
さて,12月定例会定例会のご案内です。今月は小学校・中学校それぞれ一本になります。高左右先生からは年末の全国大会のレポート提案になります。勝村先生には書写指導についてご報告いただきます。ぜひ,ご参加下さい。欠席なされる場合には,ご連絡いただきたいと思います。
なお,年末の富山大会の参加体制についても確認させていただきます。
1.研究会の詳細
1)日時 平成21年12月12日(土)13:00 - (幹事会12:30 - )
2)会場 山梨大学教育人間科学部附属中学校 会議室(3F 国研隣)
*図書室の引っ越しがすんでおりません。国研隣にできました会議室で行います。
3)内容 レポート発表,富山大会参加について
2.レポーター
1)高左右美穂子先生(北杜市立小淵沢中学校)
「日本語を巡って話し合おう
― パネルディスカッションを通して考えを深める ―」
2)勝村孝子先生(中央市立豊富小学校)
「発達に課題を抱える子の書写指導」
3.次回,1月定例会について
1)日時 平成22年1月16日(土)13:00 - (幹事会12:30 - )
*附属中入試のために第3週になります。
2)会場 附属中図書室
3)内容 レポート発表
4)レポーター
上杉裕紀子先生(増穂町立増穂小学校)
加藤克人先生(甲府市立北中学校)
4.連絡
1)「新しい国語実践」の研究会 富山大会
日時:平成21年12月26日(土),27日(日)
参加予定者 : 松野(指導助言),樋口(司会),佐藤喜,高左右(提案)
石川,石田,上杉,大原,小尾,佐藤恵,嶋田,
末木,内藤,村松セ,望月,矢野,米山 17名
・大会参加費,旅費等を集金させていただきます。詳しくは後日ご連絡します。
さて,12月定例会定例会のご案内です。今月は小学校・中学校それぞれ一本になります。高左右先生からは年末の全国大会のレポート提案になります。勝村先生には書写指導についてご報告いただきます。ぜひ,ご参加下さい。欠席なされる場合には,ご連絡いただきたいと思います。
なお,年末の富山大会の参加体制についても確認させていただきます。
1.研究会の詳細
1)日時 平成21年12月12日(土)13:00 - (幹事会12:30 - )
2)会場 山梨大学教育人間科学部附属中学校 会議室(3F 国研隣)
*図書室の引っ越しがすんでおりません。国研隣にできました会議室で行います。
3)内容 レポート発表,富山大会参加について
2.レポーター
1)高左右美穂子先生(北杜市立小淵沢中学校)
「日本語を巡って話し合おう
― パネルディスカッションを通して考えを深める ―」
2)勝村孝子先生(中央市立豊富小学校)
「発達に課題を抱える子の書写指導」
3.次回,1月定例会について
1)日時 平成22年1月16日(土)13:00 - (幹事会12:30 - )
*附属中入試のために第3週になります。
2)会場 附属中図書室
3)内容 レポート発表
4)レポーター
上杉裕紀子先生(増穂町立増穂小学校)
加藤克人先生(甲府市立北中学校)
4.連絡
1)「新しい国語実践」の研究会 富山大会
日時:平成21年12月26日(土),27日(日)
参加予定者 : 松野(指導助言),樋口(司会),佐藤喜,高左右(提案)
石川,石田,上杉,大原,小尾,佐藤恵,嶋田,
末木,内藤,村松セ,望月,矢野,米山 17名
・大会参加費,旅費等を集金させていただきます。詳しくは後日ご連絡します。