goo blog サービス終了のお知らせ 

山梨国語教育実践研究会

じっこく連絡板

令和5年度 第16回全国国語教育研究大会について

2023-06-21 | 全国大会
令和5年度 第16回全国国語教育研究大会について

 向暑の候、会員の皆様には益々ご清栄のこととお慶び申しあげます。

 さて、先日送らせていただきました第16回全国国語教育研究大会の主催者から以下の連絡がありましたので会員の皆様にご連絡いたします。ご確認ください。



1 第16回全国国語教育研究大会の確認事項
 ➀全国国語教育研究大会のに出席される方は事務局那須までメールでお知らせください。6月26日(月)までにお願いします。  
 ※すでにいただいている先生方は結構です。宿泊の希望と懇親会の出欠は後でも構いませんので,大会への出席だけ早めにお知らせください。

 ②全国国語教育研究大会は,添付した実施要項のフォームでの申し込みになりますので,当日受付はできませんので早めに申し込みをお願いいたします。

 ③全国国語教育研究大会は本会の松野洋人先生,望月陵先生,落合祥平先生の貴重なお話を聞くことができるだけではなく,日本全国の先生方の実践やお話を聞くことのできる絶好の機会なので,各勤務校の先生方やお知り合いの先生方に広くお誘いいただき一人でも多くの先生方の出席をお願いしたいと思います。


2 全国国語教育研究大会が下記の日程で行われます。詳細はURLでご確認ください。
  https://sites.google.com/view/allkokugokenkyu/


   1 大会主題 改めて「主体的・対話的で深い学び」を問う ―成果と課題,そして展望―

   2 日時 令和5年 8月6日(日) 

         9:00~      受付開始

         9:50~11:20  校種別講演(文科省教科調査官)

        12:20~15:10  事例発表 【小学校】落合 祥平先生(山梨大学教育学部附属小学校)

                        【指導助言者】望月 陵先生

                    ※詳細は添付ファイルでご確認ください。

        15:25~16:25  座談会(田中洋一先生 松野洋人先生 冨山哲也先生 門戸千幸先生)

        16:30        閉会



   3 会場 十文字中学・高等学校(東京都豊島区北大塚1-10-33)



  4 参加費 2000円

     7月30日(日)までに振り込みにてお支払いください。



  5 申し込み 「申し込みフォーム」または「事務局メール」

    締め切りは 7月30日(日)までです。

    ※QRコードから申し込みをしてください。

 

 6 宿泊について
   
    前泊・懇親会への出席を希望される先生は、6月30日(金)までに事務局那須までメールでご連絡ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第 14 回全国国語教育研究大会

2019-08-05 | 全国大会


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13回全国国語教育研究大会

2018-08-06 | 全国大会
第13回全国国語教育研究大会

平成30年8月4日(土)
十文字女子十文字中学校・高等学校

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨大学附属小中学校 公開研究会

2018-06-10 | 全国大会
 山梨大学教育学部附属小学校 初等教育公開研究会について
    研究主題 仲間と共に学び続ける子ども-学びがいを実感できる授業を通して-

    日時   平成30年 6月23日(土)8:30~受付開始
    授業者  石川 和彦 先生(3年生:めだか)
         髙橋 達哉 先生(5年生:大造じいさんとがん)


 山梨大学教育学部附属中学校 中等教育研究会について

    日時   平成30年 6月30日(土)8:30~受付開始
    授業者  冨髙 勇樹 先生(3年生:高瀬舟)
         平井 規夫 先生(1年生:ダイコンは大きな根?)
    詳細につきましては、各学校のHPでご確認下さい。多くの先生方にご参加いただければと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨大学教育学部附属小学校 公開研究会

2017-06-10 | 全国大会
 山梨大学教育学部附属小学校 初等教育公開研究会について

 研究主題 仲間と共に学び続ける子ども-学びがいを実感できる授業を通して-
 日時   平成29年 6月24日(土)
 授業者  石川 和彦 先生(2年生:文学的文章『きつねのおきゃくさま』)
      長田 雅基 先生(4年生:文学的文章『一つの花』)
      詳細につきましては、附属小HPでご確認下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11回全国国語教育研究大会

2016-08-04 | 全国大会
第11回全国国語教育研究大会

日時 平成28年7月31日(日)
会場 十文字学園中学・高校

各部会(講演)
   ・西川さやか 学力調査官(小)
   ・杉本 直美  教科調査官(中)


事例発表(定番教材をALで)
   小:山梨 「ごんぎつね」石川和彦先生
   中:山梨 「走れメロス」若尾大樹先生 指導・助言 保坂伸先生


講演と座談会
   冨山哲也 先生
   松野洋人 先生
   河野庸介 先生
   田中洋一 先生




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11回全国国語教育研究大会

2016-07-30 | 全国大会
第11回全国国語教育研究大会

日時 平成28年7月31日(日)
会場 十文字学園中学・高校

9:00 受付
9:30 開 会
   挨拶
   理事紹介 
9:50 各部会(講演)
   ・西川さやか 学力調査官(小)
   ・杉本 直美  教科調査官(中)
11:30 休憩
12:40 事例発表(定番教材をALで)
   小:東京・山梨 「ごんぎつね」
   中:東京・山梨 「走れメロス」
15:10 講演と座談会
   冨山哲也 先生
   松野洋人 先生
   河野庸介 先生
   田中洋一 先生
16:25 閉会

研究大会参加費  2,000円

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回全国国語教育研究大会

2015-09-04 | 全国大会

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回全国国語教育研究大会のご案内

2015-06-29 | 全国大会
暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしですか。
さて、本日は8月2日(日)に十文字学園で行われる、全国国語教育研究大会のご案内です。
今年度の研究主題は、次期学習指導要領の改訂のポイントともなる「アクティブ・ラーニング」がキーワードになっております。是非積極的にご参加をよろしく願いいたします。

保坂伸会長が中学校分科会の指導助言、小学校実践報告は保坂修男先生(梨大附属小)、中学校は冨(梨大附属中)です。

なお、今年度は、前日に大塚(R&Bホテル大塚駅北口)に宿泊して、暑気払いも兼ねて、食事会の企画をしております。国語科教育について諸先輩方からいろいろとお話を伺える絶好の機会だと今から楽しみにしております。

全国大会への参加数の把握や前泊する場合は、ホテルの予約などの関係もありますので、事務局までご連絡下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【第19回「新しい国語実践」の研究会 新潟大会】参加について

2014-11-23 | 全国大会
参加希望者は至急事務局まで

【第19回「新しい国語実践」の研究会 新潟大会】
○日時 平成26年12月26日(金)27日(土)
○会場 NASPAニューオータニ
〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2117-9 ℡025-780-6111
○分科会 A話すこと・聞くこと B書くこと C読むこと①(文学的文章) D読むこと②(説明的文章)
○日程
・1日目 12月26日(金)
 11:30~受付 
 12:30~13:10開会行事 
 13:30~17:00分科会 
 18:30~20:30レセプション
・2日目 12月27日(土)
 8:00~受付 
 8:30~9:45分科会報告 
 9:50~11:45講演1:仙台大学副学長 岩井彌一氏 講演2:文部科学省教科調査官 水戸部修治氏 
 11:55~12:15閉会行事
○申込方法(郵便振込)
・会費 21000円
・口座番号 00570-9-101954 口座名「新しい国語実践」の研究会
・通信欄に①氏名(ふりがな)・性別 ②勤務先 ③連絡先電話番号 ④希望分科会(第2希望まで書く) 例 第1-A 第2-B ⑤メールアドレス(携帯可)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする