goo blog サービス終了のお知らせ 

山梨国語教育実践研究会

じっこく連絡板

12月定例会のご案内

2016-12-03 | 定例会
 初冬の候,会員の皆様には益々ご清栄のこととお慶び申しあげます。11月定例会へのご参加ありがとうございました。
 さて,12月定例会のご案内です。12月定例会では、落合 祥平先生,高左右 美穂子先生の実践報告を予定しております。お忙しいこととは思いますが,多くの先生方のご出席で、実りある時間となるようによろしくお願いいたします。なお,定例会をご欠席なされる場合も事務局までご連絡ください。
  
1 12月定例会について
 1) 日時 平成28年 12月10日(土)13:00から(幹事会12:30から)
 2) 会場 山梨大学教育学部附属中学校 3F図書室
 3) 内容 実践報告
    落合 祥平 先生
    高左右 美穂子 先生
 
2 次回 1月定例会について
 1) 日時 平成29年1月14日(土)13:00から(幹事会は12:30から)
 2) 会場 山梨大学附属中学校 3F 図書室
 3) 内容 実践報告
     村松 勢津子先生
     嶋田 拓郎 先生

   ​2月の実践報告は堀之内 志直先生​です。

11月定例会のご案内

2016-11-06 | 定例会
 紅葉の候,会員の皆様には益々ご清栄のこととお慶び申しあげます。10月定例会へのご参加ありがとうございました。
 さて,11月定例会のご案内です。11月定例会では、中学校で米山 洋子先生の実践報告を予定しております。もう1名は調整しております。お忙しいこととは思いますが,多くの先生方のご出席で、実りある時間となるようによろしくお願いいたします。なお,定例会をご欠席なされる場合も事務局までご連絡ください。
  
1 11月定例会について
 1) 日時 平成28年 11月12日(土)13:00から(幹事会12:30から)
 2) 会場 山梨大学附属中学校 3F図書室
 3) 内容 実践報告
       米山 洋子 先生(甲府市立上条中学校)
       もう1名は調整中です。

2 次回 12月定例会について
 1) 日時 平成28年12月10日(土)13:00から(幹事会は12:30から)
 2) 会場 山梨大学附属中学校 3F 図書室
 3) 内容 実践報告
       落合 祥平 先生(中央市立玉穂南小学校)
       高左右 美穂子 先生(韮崎市立韮崎東中学校)
       1月・嶋田先生、村松先生の予定です。
3 連絡
1) 新規入会者の紹介について
   意欲ある国語教員のお仲間がいましたら,本会の紹介をしていただくとともに事務局までご連絡ください。
   紹介していただく際,研究集録の残もありますので,それらを使いご紹介いただければどのような活動をしているかわかりやすいと思います。

10月定例会のご案内

2016-10-08 | 定例会
平成28年度 10月定例会のご案内

 清秋の候,会員の皆様には益々ご清栄のこととお慶び申しあげます。7月定例会、第11回全国国語教育研究大会へのご参加ありがとうございました。
 さて,10月定例会のご案内です。10月定例会では、中学校で平井規夫先生と冨髙の実践報告を予定しております。お忙しいこととは思いますが,多くの先生方のご出席で、実りある時間となるようによろしくお願いいたします。なお,定例会をご欠席なされる場合も事務局までご連絡ください。
  
1 10月定例会について
 1) 日時 平成28年 10月8日(土)13:00から(幹事会12:30から)
 2) 会場 山梨大学教育人間科学部附属中学校 3F図書室
 3) 内容 実践報告 
       平井 規夫 先生(山梨大学附属中学校)
       冨髙 勇樹 先生(山梨大学附属中学校)

2 次回 11月定例会について
 1) 日時 平成27年11月12日(土)13:00から(幹事会は12:30から)
 2) 会場 山梨大学附属中学校 3F 図書室
 3) 内容 実践報告
       米山 洋子 先生(甲府市立上条中学校)
       もう1名は未定ですので実践報告可能な先生は事務局までご連絡ください。

7月定例会のご案内

2016-07-07 | 定例会
向暑の候,会員の皆様には益々ご清栄のこととお慶び申しあげます。6月定例会へのご参加ありがとうございました。
 さて,7月定例会のご案内です。実践報告をしていただく先生の調整をしておりまして、ご連絡が遅くなり、ご迷惑をお掛けします。7月定例会では、佐藤喜美子先生の実践報告を予定しております。お忙しいこととは思いますが,多くの先生方のご出席で、実りある時間となるようによろしくお願いいたします。なお,定例会をご欠席なされる場合も事務局までご連絡ください。
  
1 7月定例会について
 1) 日時 平成28年 7月9日(土)13:00から(幹事会12:30から)
 2) 会場 山梨大学教育人間科学部附属中学校 3F図書室
 3) 内容 実践報告
佐藤 喜美子先生(山梨学院短期大学 特任教授)
その他
8月の全国国語教育研究大会に向けて
参加者確認や提案者からの経過報告など(必要であれば)

2 次回 10月定例会について
(8月は全国国語教育研究大会@十文字学園・9月は学園祭などのため、定例会は開いておりません。)
 1) 日時 平成28年10月8日(土)13:00から(幹事会は12:30から)
2) 会場 山梨大学附属中学校 3F 図書室
3) 内容 実践報告

6月定例会のご案内

2016-06-09 | 定例会
 入梅の候,会員の皆様には益々ご清栄のこととお慶び申しあげます。5月定例会へのご参加ありがとうございました。
 さて,6月定例会のご案内です。6月定例会では、小学校で大原 千栄子先生、中学校で矢野 雅子先生の実践報告を予定しております。お忙しいこととは思いますが,多くの先生方のご出席で、実りある時間となるようによろしくお願いいたします。なお,定例会をご欠席なされる場合も事務局までご連絡ください。
 
 
1 6月定例会について
 1) 日時 平成28年 6月11日(土)13:00から(幹事会12:30から)
 2) 会場 山梨大学教育学部附属中学校 3F図書室
 3) 内容 実践報告
  大原 千栄子 先生(中央市立玉穂南小学校)
  矢野 雅子  先生(笛吹市立一宮中学校)
   全国国語教育研究大会の指導案検討など

2 次回 7月定例会について
 1) 日時 平成28年 7月9日(土)13:00から(幹事会は12:30から)
 2) 会場 山梨大学附属中学校 3F 図書室
 3) 内容 実践報告
       現在調整中です。提案希望がございましたら、よろしくご連絡下さい。


4 連絡
 1) 山梨大学教育人間科学部附属小学校 初等教育公開研究会について
    研究主題 仲間と共に学び続ける子ども
    日時   平成28年 6月25日(土)
    授業者  前島 光一郎 先生(5年:詩を味わおう~素朴な琴・鳴く虫・はたはたのうた・雪~)
         長田 雅基  先生(3年:登場人物の性格をとらえて読む~のらねこ~)

5月定例会のご案内

2016-05-14 | 定例会
万葉の候,会員の皆様には益々ご清栄のこととお慶び申しあげます。総会(4月定例会)へのご参加ありがとうございました。
 さて,5月定例会のご案内です。ご連絡が遅くなりまして、ご迷惑をお掛けします。5月定例会では、小学校で堀之内志直先生の実践報告を予定しております。もう一名は調整をしておりますが、実践報告できる先生がいらっしゃったら、冨高までご連絡下さい。お忙しいこととは思いますが,多くの先生方のご出席で、実りある時間となるようによろしくお願いいたします。なお,定例会をご欠席なされる場合も事務局までご連絡ください。
 
 
1 5月定例会について
 1) 日時 平成28年 5月14日(土)13:00から(幹事会12:30から)
 2) 会場 山梨大学教育学部附属中学校 3F
 図書室
 3) 内容 実践報告
  堀之内 志直 先生(南アルプス市立八田小学校)
  もう一名は調整中です。

2 次回 6月定例会について
 1) 日時 平成28年 6月11日(土)13:00から(幹事会は12:30から)
 2) 会場 山梨大学附属中学校 3F 図書室
 3) 内容 実践報告
      大原 千栄子 先生(中央市立玉穂南小学校)
      もう一名は調整中です。

4 連絡
 1) 山梨大学教育学部附属小学校 初等教育公開研究会について
    研究主題 豊かに共生することができる子どもの育成
    日時   平成28年 6月25日(土)
    授業者  前島 光一郎 先生  長田 雅基 先生
    詳細につきましては、定例会の中でご紹介します。

平成28年度総会

2016-04-17 | 定例会
平成28年度総会

参加者 松野顧問、佐藤顧問、保坂会長
    石川和、石川等、石田、落合、末木、高左右、冨、平井、保坂久、堀之内、前島、村松、望月、米山 17名

1 はじめの言葉
2 会員確認
3 議事
 1)平成28年度役員
 2)会則
  ・一部変更
 3)平成28年度年間活動計画
  ・6/25附属小初等教育研究会
  ・7/31全国国語教育研究会
  ・10/1附属中中等教育研究会
4 会長挨拶
  ・付けたい言語能力
  ・国語科で育成すべき資質・能力
6 顧問挨拶
  松野顧問
  ・熊本地震
  ・実践研究会
  佐藤顧問
  ・授業づくり、学校づくり
   (多くの資料をいただきました)
7 その他
  情報交換
8 終わりのこと

4月総会のご案内

2016-04-04 | 定例会

平成28年度 4月定例会のご案内


 桜花の候,新年度の始まりにあたり、お忙しい毎日をお過ごしのことと思いますが、会員の皆様には益々ご清栄のこととお慶び申しあげます。
 さて,平成28年度 山梨国語教育実践研究会 総会のご案内です。第2週はまだ慌ただしい中だと思いますので、例年通り、第3週に設定します。お忙しいこととは思いますが,多くの先生方のご出席で、実りある時間となるようによろしくお願いいたします。なお,定例会をご欠席なされる場合も事務局までご連絡ください。
 
 
1 山梨国語教育実践研究会 総会について
 1) 日時 平成28年 4月16日(土)13:00から(幹事会12:30から)
 2) 会場 山梨大学教育学部附属中学校 3F図書室
 3) 内容 今年度の活動方針の確認、年間計画の決定、定例会提案者の決定など


2 次回 5月定例会について(現段階では例年通りに設定しています。)
 1) 日時 平成28年5月7日(土)13:00から(幹事会は12:30から)
 2) 会場 山梨大学附属中学校 3F 図書室
 3) 内容 実践報告(未定)

3月定例会のご案内

2016-02-25 | 定例会
 春寒の候,会員の皆様には益々ご清栄のこととお慶び申しあげます。2月定例会へのご参加ありがとうございました。
 さて,3月定例会のご案内です。本年度のまとめということで,3月は研究集録の作成(丁合作業)を行います。会員の皆様の貴重な実践やレポートを集録としてまとめたいと思います。お忙しいこととは思いますが,先生方の原稿をお待ちしております。なお,定例会をご欠席なされる場合も事務局までご連絡ください。
 また,3月定例会をもって今年度も最後となります。事務局から(大きくは個人的にですが…)1年間ご協力いただき本当にありがとうございました。来年度以降も実りある時間となるよう努めてまいりますので,ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

1 3月定例会について
 1) 日時 平成27年 3月12日(土)13:00から(幹事会12:30から)
 2) 会場 山梨大学教育人間科学部附属中学校 3F図書室
 3) 内容 研究集録作成
   ※収録に掲載しない方は事務局まで連絡をお願いします。

2 研究集録原稿について
 2月定例会で確認させていただいた形式で原稿のご準備をよろしくお願いいたします。ほぼ,例年通りとなりますが,不明な点につきましては事務局までお問い合わせください。当日参加が難しい方は事前に事務局(山梨大学附属中学校)までお届けください。

3 次回平成28年度総会について(現段階の予定として…)
 1) 日時 平成28年 4月16日(土)13:00から(幹事会12:30から)
 2) 会場 山梨大学教育人間科学部附属中学校 3F図書室
 3) 内容 会員の確認・役員の決定・年間計画の作成等
 詳細については後日改めて連絡させていただきます。

4 連絡
 1) 年度末異動について
 来年度の名簿作成にかかわって、事務局でも確認しますが、異動がありましたら,事務局に連絡をいただきたいと思います。
 2) 新規入会者の紹介について