goo blog サービス終了のお知らせ 

山梨国語教育実践研究会

じっこく連絡板

1月定例会中止のご案内

2021-01-12 | 定例会
 新春の候,会員の皆様には益々ご清栄のこととお慶び申しあげます。本年もよろしくお願いいたします。

 さて,山梨県内における新型コロナウイルス感染の拡大の状況を鑑みて,1月の定例会を中止させていただきます。なお2月の定例会は行う予定でいますが,感染の状況を踏まえて判断し,2月の初旬に実施の有無についてご連絡いたします。連絡が遅くなり申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。  



1 次回 2月定例会について

 1) 日時 令和3年2月13日(土)13:00から(幹事会は12:30から)

 2) 会場 山梨大学附属中学校 3F 図書室

 3) 内容 実践報告

      落合 先生

      若尾 先生


  実践報告ができなかった先生方は研究集録に載せさせていただきたいと思います。ご準備いただきながら大変申し訳ありませんが

  よろしくお願いいたします。  


【緊急】12月定例会中止の連絡

2020-12-07 | 定例会
 師走の候,会員の皆様には益々ご清栄のこととお慶び申しあげます。

 さて,12月の定例会のご案内をお送りしましたが,山梨県内における新型コロナウイルス感染の拡大の状況を鑑みて,12月の定例会を中止させていただきます。なお1月の定例会は行う予定でいますが,感染の状況を踏まえて判断し,1月の初旬に実施の有無についてご連絡いたします。急な変更になり申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。  

12月定例会のご案内

2020-12-01 | 定例会
 向寒の候,会員の皆様には益々ご清栄のこととお慶び申しあげます。11月の定例会へのご参加ありがとうございました。

 さて,12月定例会のご案内です。12月定例会では,那須先生の実践報告を予定していおります。年末のお忙しいこととは思いますが,多くの先生方のご出席で,実りある時間となるようによろしくお願いいたします。なお,定例会をご欠席なされる場合も事務局までご連絡ください。

  

1 12月定例会について

 1) 日時 令和2年12月12日(土)13:00から(幹事会12:30から)

 2) 会場 山梨大学附属中学校 3F 図書室

 3) 内容 実践報告  

       那須 先生
     



2 次回 1月定例会について

 1) 日時 令和3年1月16日(土)13:00から(幹事会は12:30から)

 2) 会場 山梨大学附属中学校 3F 図書室

 3) 内容 実践報告

      村松 先生
      矢野 先生

 4) 新年会について

 毎年1月に実施していました新年会は昨今の感染症蔓延の状況を鑑み,中止とさせていただきました。

11月定例会のご案内

2020-10-30 | 定例会
 紅葉の候,会員の皆様には益々ご清栄のこととお慶び申しあげます。先月の10月定例会は急な中止の連絡となり大変申し訳ありませんでした。

 さて,11月定例会のご案内です。11月定例会では、実践報告の予定は今のところありませんが、お忙しいこととは思いますが,多くの先生方のご出席で、実りある時間となるようによろしくお願いいたします。なお,定例会をご欠席なされる場合も事務局までご連絡ください。

 
1 11月定例会について

 1) 日時 令和2年11月7日(土)13:00から(幹事会12:30から)

 2) 会場 山梨大学附属中学校 3F 図書室

 3) 内容 今年度の予定と実践報告者等の確認


2 次回 12月定例会について

 1) 日時 令和2年12月12日(土)13:00から(幹事会は12:30から)

 2) 会場 山梨大学附属中学校 3F 図書室

 3) 内容 実践報告

 
3 連絡

 ・定例会の参加について
  感染症対策のため、マスクの着用と当日の検温をよろしくお願いいたします

令和2年度 総会(6月定例会)のご案内

2020-06-02 | 定例会
 入梅の候,会員の皆様には益々ご清栄のこととお慶び申しあげます。
 さて、延期されていた令和2年度 山梨国語教育実践研究会 総会のご案内です。先日,メールにてご連絡しましたとおり,総会(6月定例会)を6月13日(土)に開催したいと考えております。しかし,各学校で新型コロナ感染症対策をとっている状況の中で,一同集まって会を開催することは難しいと判断いたしました。そこで,ZOOMを利用した総会 定例会を検討しております。今後,インターネット環境等の確認の後,実施の判断を行いたいと思います。ZOOMについての概要は,別紙資料(添付されているPDF)をご覧ください。
  
1 山梨国語教育実践研究会 総会について
 1)日時 令和2年6月13日(土)13:00から(幹事会12:30から)
  【ZOOM承認作業】幹事 12:00から  会員 12:40から
 2)会場 各自
 3)内容 今年度の役員,活動方針の確認、年間計画の決定、定例会提案者の決定など

2 7月以降の定例会について
 1)日時 日にちにつきましては、総会にて決定いたします。
 2)会場 未定
 3)内容 実践報告(未定)

3 連絡
 1)今後の日程(予定)
   ・6/4(木)ZOOM利用のための調査メールを送信します(インターネット環境,カメラ・マイクの有無)研究会専用URL送信
   ・6/5(金)第1回ZOOM動作確認   (18:30~19:00)
   ・6/8(月)第2回ZOOM動作確認   (18:30~19:00)
   ・6/9(火)~ 会議に向けた調整

2)準備しておくこと
  ・参加するだけならZOOMのインストール,アカウント登録は不要です。
  ・PC,スマホ,タブレットでインターネット環境があれば参加することができます。
  ・ウェブカメラ(スマホやタブレット,PCに附属しているものなど),マイク,スピーカーが必要ですが,マイクやスピーカーはカメラや本体に内蔵されているものが多いです。

【重要】4月総会、5月定例会の中止について

2020-04-09 | 定例会
 春暖の候、会員の皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
 さて、来週末(18日・土)に予定していた総会(4月定例会)について、また、5月定例会について、学校における新型コロナウイルス感染症防止対策などを鑑みて、会長と相談させていただき、以下にように変更したいと思います。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

〇総会(4月定例会): 中止

〇5月定例会 : 中止

 次回の定例会は、6月に実施する予定です。総会についても、6月の定例会で実施したいと思います。状況によっては、再度変更することもあると思いますので、その折にはまた連絡いたします。

次回定例会


日時 6月13日(土)13:00から(幹事会12:30から)
会場 山梨大学教育学部附属中学校 3F 図書室
内容 今年度の活動方針の確認、年間計画の決定、定例会提案者についての検討など

4月総会のご案内

2020-03-24 | 定例会
 春暖の候、年度末を迎え、ご多忙の日々をお過ごしのことと存じますが、会員の皆様には益々ご清栄のこととお慶び申しあげます。
 さて、令和2年度 山梨国語教育実践研究会 総会のご案内です。3月定例会のご案内にて、ご連絡しました通り、総会(4月定例会)を第2週に設定し、4月11日(土)に開催いたします。また、幹事会を12:30から行います。(令和2年度の幹事につきましては、会長より連絡をいたします。)
多くの先生方のご出席で、令和2年度も良いスタートができますよう、よろしくお願いいたします。
なおご欠席の場合は、事務局までご連絡ください。
  
1 山梨国語教育実践研究会 総会について
 1)日時 令和2年4月11日(土)13:00から
(幹事会12:30から)
 2)会場 山梨大学教育学部附属中学校 3F 図書室
 3)内容 今年度の活動方針の確認、年間計画の決定、定例会提案者の決定など

2 5月定例会について
 1)日時 日にちにつきましては、総会にて決定いたします。
 2)会場 山梨大学附属中学校 3F 図書室
 3)内容 実践報告(未定)

3 連絡

【緊急連絡】3月定例会について

2020-03-10 | 定例会
 早春の候、会員の皆様におかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
 さて、今週末(14日・土)に定例会を予定しておりますが、学校における感染防止措置等を鑑みて、会長と相談させていただき、以下のように変更したいと思います。卒業式や公立高校の合格発表等を控え、お忙しいとは思いますが、ご協力をよろしくお願いします。

〇3月定例会における対応
 会員の先生方には、14日(土)午前中までに附属中まで原稿を届けていただく。なるべく大勢が集まらないようにしたいと思いますので、研究集録の丁合作業については、13:00から事務局を中心に行います。
 14日(土)午前中に間に合わない場合は事務局までメールで必ず連絡をする。14日(土)午前中までに連絡がない場合は、集録に掲載できない場合がありますので、ご了承ください。

3月定例会のご案内

2020-02-17 | 定例会
 梅花の候,会員の皆様には益々ご清栄のこととお慶び申しあげます。2月定例会へのご参加ありがとうございました。
 さて,3月定例会のご案内です。本年度のまとめということで,3月は研究集録の作成(丁合作業)を行います。会員の皆様の貴重な実践やレポートを集録としてまとめたいと思います。お忙しいこととは思いますが,先生方の原稿をお待ちしております。なお,定例会をご欠席なされる場合も事務局までご連絡ください。
 また,3月定例会をもって今年度も最後となります。1年間ご協力いただき本当にありがとうございました。

1 3月定例会について
  1)日時 令和2年 3月16日(土)13:00から(幹事会12:30から)
  2)会場 山梨大学教育学部附属中学校 3F図書室
  3)内容 研究集録(111部持参)・研究集録作成(丁合作業)
    ※確認したい点や不明な点,また収録掲載なし等がございましたら、事務局まで連絡をお願いします。

2 研究集録原稿について
  1,2月定例会で確認させていただいた形式で原稿のご準備をよろしくお願いいたします。ほぼ,例年通りとなりますが,両面刷りで4~6ページ(最大10ページ)で、偶数ページにまとめてください。不明な点につきましては事務局までお問い合わせください。当日参加が難しい方は事前に事務局(山梨大学附属中学校)までお届けください。

3 令和2年度総会について(現段階の予定として…)
 4月11日(土)13:00から山梨大学附属中学校にて予定しております。

4 連絡
 1)年度末異動について

2月定例会のご案内

2020-02-01 | 定例会
 立春の候,会員の皆様には益々ご清栄のこととお慶び申しあげます。また1月定例会、新年会へのご参加ありがとうございました。
 さて,2月定例会のご案内です。2月定例会では、落合先生、内藤先生に実践報告を予定しております。お忙しいこととは思いますが、多くの先生方のご出席で、実りある時間となるようによろしくお願いいたします。なお、定例会をご欠席なされる場合も事務局までご連絡ください。なお、1月定例会のご案内で日にちと曜日が異なっておりましたので、くれぐれもご注意ください。
  
1 2月定例会について
 1) 日時 令和2年2月15日(土)13:00から(幹事会12:30から)
 2) 会場 山梨大学教育学部附属中学校 3F図書室
 3) 内容 実践報告
       落合先生
       内藤先生

2 次回 3月定例会について
 1) 日時 令和2年3月14日(土)13:00から(幹事会は12:30から)
 2) 会場 山梨大学教育学部附属中学校 3F 図書室
 3) 内容 研究集録の丁合作業
      (1時間程度を予定しております。)

3 連絡
 1)研究集録の作成について