goo blog サービス終了のお知らせ 

トラネコジャーナル

毎日楽しく、前向きに。
ねこ兄弟とアートを中心に
日々の新しい発見をつづる
トラネコの日記

赤堤・松原紹介

2009-06-07 | 散歩・ドライブ・ダイビング
よく世田谷区の赤堤・松原エリアをウロウロしています。

世田谷区は大きくて、杉並に近いエリアから豪徳寺くらいまでを
よく、赤堤・松原エリアと言ったりします。

三軒茶屋や瀬田・二子玉川も世田谷区です。
赤堤、松原あたりは二子玉川とかの東急沿線に比べると、
華がないというか、大きな商業施設や公園とかもないので、
よそから人が遊びに来る感じではない反面、
人が長く住んでいるという便利さや
世田谷線ののどかさなどがあいまって、
人知れずといったお店があったりと言う感じです。

私は赤堤・松原あたりをよくウロウロしています。
リッチなお家あり、一転、下町風情あり。
小さい道が入り組んだりして。
その上、車は一方通行が複雑に入り組んでいるので、
カーナビがない昔はよくタクシーの運転手さんに断られました。
道案内ができないと、タクシーが大きな道に戻れなくなるからです。
特に夜。狸にだまされると行ってました、タクシーの運転手さん。

一説には田んぼの農道をそのまま道にしていったからと言われていますが、
どうなんでしょうねー。

写真のような人が一人しか通れない道もあります。
まあ、そんな環境なんで、ネコがぽこぽこ散歩していたりします。
みんな飼い猫さんみたいで、育ちはよさそうです。
写真に撮れなかったけど。


そんな世田谷赤堤・松原のオススメスポット
豪徳寺をはずしたので、結構穴場スポットです♪
って、ここら辺に住んでないと意味ないですけど(汗)

美味しい中華はこちらだよー。ちょっぴり高級で、いい気分。
わざわざ来てもいいくらい、ナイスなお味です。
火龍園

こちらはオススメフレンチのビストロ。カジュアルな感じ。
ビストロイッシュウ

最近は百貨店とかにも入っていますけど、チョコレートが美味しい♪
ジーゲスクランツ

美味しい茶そばはこちら。
いな垣

超かわいいケーキの間口はこれまた、人一人分の小さなお店。
ニューヨークカップケークス

こちらは本格フレンチケーキよーん。でもちょっとかわいらしさがあるお店。
マルメゾン (ホームページがないよーん)

私の大好きなパン屋さん ここもホームページがないわー。
ラ・ヴィ・エクスキーズ

和菓子はこちら。パンセで有名だけど、ここでは生菓子が買えたりします♪
たちばな

オススメを並べてみたら、お菓子屋さんばかりになってしまったよ(汗)
また、頑張って開拓しよーッと。

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五島美術館 「松浦家とオラ... | TOP | ハナオの墓参り »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ココパパ)
2009-06-08 23:50:51
北沢緑道が良いですね。 象の印のケーキ屋さんはどうですか?
返信する
どこどこ? (トラネコ )
2009-06-14 14:00:48
ココパパさん
さては、おハチさんですね。
北沢緑道ってどこどこ?
探してみました。↓
http://homepage.mac.com/kenjiizumi/sanpo/kitazawa.html
ちょっとお隣エリアですね。知らなかった。
ウチの散歩ルート近辺は
ちょうど暗渠化されたあたりになるらしく、
経堂のユリの木通脇あたりではないかと推測。
散歩道になっていますね。
いろいろ調べるとあるものですねー。

像のしるしのケーキ屋サンは、
意外と安くて素朴なかんじ。
ドイツ菓子だからですかねー。
チョコレート系が美味しいですよー。
返信する

post a comment

Recent Entries | 散歩・ドライブ・ダイビング